福島県双葉郡(広野/楢葉/富岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)15 [machi](★0)
-
- 437
- 2014/03/23(日) 20:42:53
-
まいねされる意味がわからない
-
- 438
- 2014/03/23(日) 20:58:34
-
>>436
いわきの人ばかりじゃなく受入先は何処でもそうだから、これからもガンガン注意していこうな。
-
- 439
- 2014/03/23(日) 21:15:18
-
ありがとうございます。
頑張ります。
近々、メガネ型カメラを買うので
注意してる動画を録画します。
編集して、YouTubeにあげる予定です。
-
- 440
- 2014/03/23(日) 22:15:54
-
>>439
真面な避難民が大多数だが、賠償有りきの非常識な一部の避難民がいるからな。応援してるぜ!!
-
- 441
- 2014/03/24(月) 11:51:30
-
頑張ります。
ところで羽生にも避難民いるのですか
-
- 442
- 2014/03/24(月) 13:10:29
-
>>438
マナー違反は何でもかんでも避難者かい!
そういうのに便乗して、やらかすカスだっているかもしれないぜ。
よ〜く確認してやれよ。
-
- 443
- 2014/03/24(月) 13:47:22
-
http://sp.mainichi.jp/select/news/20140324k00 00m040010000c.html
すでに入っていた 処理済みの水約1万4000トンが再汚染された。
異常の原因はまだ分かっていない。
-
- 444
- 2014/03/24(月) 13:51:15
-
http://sp.mainichi.jp/select/news/20140324k0000m040010000c.html
汚染水:期待のALPS不調で処理停止 県に焦り
-
- 445
- 2014/03/24(月) 14:06:01
-
>>442
会話している内容で分かるだろうよ。
便乗?わざわざ自分から劣勢に立とうなんてのはいないw
-
- 446
- 2014/03/24(月) 15:32:41
-
なんでそんな喧嘩腰でしか話し合いができないのか。穏やかじゃないな
-
- 447
- 2014/03/24(月) 16:37:13
-
>>446
何でこうなっているのか教えてあげるよ。震災から3年間各方面の一部の避難民が散々傍若無人な事をしてきたからです。
受入先の住人の善意や好意が踏み躙られていたら当然だと思うが。それともまだ我慢しろと?
-
- 448
- 2014/03/24(月) 17:07:19
-
>>447
それは迷惑行為を行った人に直接言って片付ければ良い話。
一部の人間の悪をその所属するグループ全体に当てはめて叩くのは
ただの知性の成熟していない者によるヘイトスピーチではないのか。
私は震災後に受け入れの多い自治体に転勤で転入した者だが
素行の悪い避難者には遭遇したことは一度もない。
対して、市民による避難者に対する悪口雑言はほぼ毎日耳にする。
主観のない事実だが、その陰にある黒い思いは推して知るべしである。
-
- 449
- 2014/03/24(月) 17:13:42
-
素行の悪い人間は被災者であろうとなかろうといるよ
-
- 450
- 2014/03/24(月) 17:43:16
-
>>448
お前何言ってるの?
ヘイストスピーチの意味を理解して言ってるか?
3年間も静観だけしていると思っているわけ?横柄な態度が直る兆しすら無いからな書かれるだけ。
マトモな避難民がここを見て周囲の避難民に意識や受入先の住民の気持ちを少しでも広めれるのが分からないの?
-
- 451
- 2014/03/24(月) 17:52:35
-
>>449
当たり前の事言ってどうしたw
ただそれを言っている内は受け入れ先住民との軋轢はいつまでも埋まりません
-
- 452
- 2014/03/24(月) 18:21:41
-
アカシンタチ
-
- 453
- 2014/03/24(月) 18:47:32
-
>>447
それ本当に全部避難民だったの?
どこの避難民?原発避難かい?震災避難かい?
色眼鏡で見て決め付けちゃってないかい?
-
- 454
- 2014/03/24(月) 18:51:44
-
なんでもかんでも避難民が悪い、一生言ってれば
-
- 455
- 2014/03/24(月) 18:56:52
-
>>453
原発避難民に決まってんだろうが。
もうそういうの良いから。他市町村に寄生していい加減に住民から嫌われている事実を受け止めろw
-
- 456
- 2014/03/24(月) 19:00:41
-
>>454
頭空っぽなの?全てが避難民が悪いなんて一言も言ってねーよ。受け入れてもらっているのだから謙虚に生きろ。
-
- 457
- 2014/03/24(月) 19:09:06
-
飲み屋では東電にツケとけ!スーパーではこんなのは刺身じゃない!病院では医療費は無料だから〜、口を開けば賠償金。どこをどう好きになれと言うんだ?
-
- 458
- 2014/03/24(月) 19:15:22
-
郡民いないのかー(´・ω・`)
変なのが暴れてるぞー。みんなで反論して論破するんだ:♪
((((;゜Д゜)))
-
- 459
- 2014/03/24(月) 19:43:01
-
>>458
さっきから全避難民と勘違いしているようだが事実を受け入れられないお前の方が変だ。大げさに言ったり嘘と言いたいんだろ?
そういう事が平気な原発避難民もいて不快な思いをしてる受入住民がいる事を知れよ。
-
- 460
- 2014/03/24(月) 19:44:34
-
避難民だろうがなかれろうが、
マナー違反は注意します。
ただ、圧倒的に避難民が多いのは事実です。
お願いします。
避難民様、駐車場の身障者の所に停めないでください
-
- 461
- 2014/03/24(月) 20:26:19
-
あれから3年、こう言っては悪いけど「普通の」いわき市民は、もう避難者の動向なんか気にしてないよ。
周囲に避難者と思われる人が居る生活にも慣れた。日常会話に避難者の話題も出ないし。
いまだに避難者が云々と言ってる人達って、ちょっと市内でもアレな人達でしょ、いわきスレでもスルー気味だし。
2〜3週間前の「たけしのTVタックル」で、いわき市民vs原発避難者のネタやってたけど
あれでいわきの一部底辺層の民度が全国に知られてしまった。
いわき市民も長年、毎年11月頃に東北電力経由で電源立地交付金を
電気料金引き落とし口座に振り込まれてたのだから、あまり偉そうな事は言えんわな。
-
- 462
- 2014/03/24(月) 20:29:56
-
>>461みたいに避難先=いわき市のみと思えるのがスゲーわw参りましたwww
-
- 463
- 2014/03/24(月) 20:34:17
-
ということはいわき市民は避難民のせいで、固定資産税が上がることに納得していると判断してよいのですか?
-
- 464
- 2014/03/24(月) 21:47:56
-
パンダうざい!
-
- 465
- 2014/03/24(月) 22:11:49
-
双葉民が避難民でいられるのは
長くてもあと二年
震災から5年以上も避難民なんて
双葉民も日本国民も許さないだろ
粘ってるのは自治体だけw
-
- 466
- 2014/03/25(火) 05:05:39
-
>>465
こまかいことを言ってすまんが、震災で避難者になったわけではなく、
原発事故で避難指示が継続されているから避難している。
伊豆大島島民の皆さんには、三原山噴火の危険のため全島避難指示が出たが、
双葉の場合は原発事故が継続中しているから避難も継続中である。
「いつまでも原発事故のせいにしている」と言う人もいるが、
度々汚染水漏れを起こし、除染設備が満足に稼働せず、炉内の状況も分からない
危険な施設のそばに、帰って暮らそうなどという人はそういない。
-
- 467
- 2014/03/25(火) 06:14:39
-
それと、我が物顔で闊歩するのは関係あるのですか?
-
- 468
- 2014/03/25(火) 07:08:25
-
論点をすり替えるのは良くないと思う。
我が物顔で闊歩するのは、何も避難者だけとは限らないし、
465はそのような書き込みはしていない。
-
- 469
- 2014/03/25(火) 07:14:30
-
こいつら避難民の賠償のせいで大増税だからな。
-
- 470
- 2014/03/25(火) 08:12:05
-
>>450
横柄な態度をとる避難者に遭遇したことはないと言っているが。
自分は接待で田町にもよく行くし、
外出好きなので大概夕食などの買い物にも
妻と一緒に出かけるが、
トラブルを起こしているのを見るのは県外からの除染作業員や
地元の人とみられる20代のグループである事が多い。
人伝に聞いた事を広める者が多いので、迷惑行為をする避難者が
多いように実しやかに言われているのだろう。
民族や地域の差別がそのように誤って広まった噂や誤解に
多く起因しているということは歴史の常。
繰り返してはならない。
-
- 471
- 2014/03/25(火) 08:16:57
-
嫌われてる町に好き好んで住まなくてもと思うが。
県外遠く移住。
-
- 472
- 2014/03/25(火) 09:25:37
-
>>470
だからお前は遭遇していないだけだろ?
じゃなきゃ色々言われねーよ。
-
- 473
- 2014/03/25(火) 10:05:16
-
地元の人間はまともだよ。
メガネやで被災して避難したんだから、
ただでよこせ!
とは言わないよう(≧∇≦)
-
- 474
- 2014/03/25(火) 10:16:29
-
>地元の人間はまともだよ。
公共施設に落書きしたり、仮設住宅に行って車の窓を割ったりするのが
まともな人間か?お笑いだな。
-
- 475
- 2014/03/25(火) 10:20:58
-
ふっw
そもそも、双葉民は加害者だし…
-
- 476
- 2014/03/25(火) 10:53:46
-
まともな人間の感情でしょうね(≧∇≦)
それだけの事をされるような避難民が悪いのではないでしょうか?
まともな人間にはまともな対応
バカにはバカな対応
-
- 477
- 2014/03/25(火) 11:47:41
-
>>474
仮設住宅の車の窓を割る奴がいるってのはマジか!?マジならそんな奴は避難民や受け入れ住民以前に人として終わってるわ。
-
- 478
- 2014/03/25(火) 14:43:39
-
>>477
これだよ。
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/01/post_5975.html
避難者に対して、どうこう言える立場か?
さっさと、いわきスレにでも引っ込んでてほしいね。
-
- 479
- 2014/03/25(火) 15:21:58
-
>>478
これは許せないし許そうとも思わない事だが、それだけ周囲の不満も溜まっているのは確かだ。
それに避難先はいわきだけじゃないから。
-
- 480
- 2014/03/25(火) 17:45:24
-
あれ?
避難民も飲み屋で暴れてないかい?
ねえねえ⊂((・x・))⊃
-
- 481
- 2014/03/25(火) 18:22:55
-
>>466
自然災害の避難と一緒にしている事自体可笑しい。あんな場所で多額の交付金や補助金貰って雇用までしてもらって更には賠償だろ?噴火で避難して賠償金なんて貰ってるか?伊豆大島の人にも申し訳ないと思え。
帰還するしないは自由だが、避難して賠償金を貰っている以上避難先の住民との確執を無くす努力をしろよ。その努力は避難民がするべき事であって受入先住民にとやかく言う事ではない。
-
- 482
- 2014/03/25(火) 18:38:22
-
なんか、川内村の人達はまともらしいね。
あと、日立のコストコに高速割引でこないでね。
それする人はまともな人間じゃないからね。
-
- 483
- 2014/03/25(火) 18:43:47
-
間違い。
高速無料でこないで
-
- 484
- 2014/03/25(火) 19:25:18
-
コストコはひたちなかだよw
-
- 485
- 2014/03/25(火) 19:48:01
-
>>481
賠償金の話など一言も出ていないが?
そんなに賠償金に話を結びつけたいのか、いわき市民は?
-
- 486
- 2014/03/25(火) 20:10:58
-
>>485
いわきとは一言も出ていないが?
そんなにいわき市民と思わせたいのか、原発避難民は?
だからお前らが理解する努力しろよ。いつまで被害者面してるの?こちらサイドはもう努力したんだから後はお前らが態度で示せ。
このページを共有する
おすすめワード