仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ18 [machi](★0)
-
- 793
- 2014/01/16(木) 02:24:28
-
>>792だから何?
指摘されて悔しかったんですか?
-
- 794
- 2014/01/16(木) 09:40:42
-
あれ?質問してくるauの人とaccaは同じ人なのか、
気がつかなかった。
-
- 795
- 2014/01/17(金) 11:27:32
-
ひったくり怖い
-
- 796
- 2014/01/17(金) 22:54:32
-
>>794
accaってなーに?
-
- 797
- 2014/01/18(土) 13:16:16
-
>>796
かつて存在したプロバイダ
OCN系列からイーアクセスに身売りして現在は消滅
ただしサポートは生きていて当時からずっと使い続けてる人の
IPにはacca.○○.ocn.ne.jpと表示される
-
- 798
- 2014/01/18(土) 14:25:21
-
今からお彼岸の帰省が楽しみでたまらない。中田のかぜのこも行きたいし、お墓は龍たく寺だし。福岡くんだりに転勤したせいで、昨夏は二回も高熱で倒れたよ…
-
- 799
- 2014/01/18(土) 19:01:20
-
いいなぁ、福岡 フグとか天ぷらが屋台で食えるらしいね
街中を川が流れてるのもいい 盛岡も好きだ
西中田はあんまりおもしゃくない
-
- 800
- 2014/01/18(土) 20:28:26
-
>>799
名取川「……。」
-
- 801
- 2014/01/18(土) 20:29:03
-
サンクスさん南仙台駅前の件。
今日、行きましたら貼り紙ありました。
やはり今月末で閉店のようです。
2月からは、
あすと長町にオープンだそうです。
残念ですけど、
再オープンなら良かったですよね。
お店の方々もバイトの方々も
皆さん良い方々だったので
お身体に気をつけて頑張ってほしいです。
ご報告まで。
-
- 802
- 2014/01/18(土) 21:09:07
-
>>801
マジか
駅前西口3店舗争いに負けた感じかねこりゃ。
ちなみに深夜にいるアルバイトの男の人イケメンなのは
ここだけの秘密な。
-
- 803
- 2014/01/18(土) 21:32:00
-
>>801
情報ありがとう。
あすとに移っちゃうのかぁ。残念。
あそこは仕事帰りの母と待ち合わせする時に使っていたんだよね。
西友が出来る前からあったからなんだか淋しいや。
-
- 804
- 2014/01/18(土) 23:03:44
-
長町駅からバイパスに抜ける開通した道路沿いにサンクス無かったっけ?
もう一店舗出来るのかな?
-
- 805
- 2014/01/18(土) 23:26:48
-
長町界隈のサンクスはマックを東に少し行った所とたいはっくる内にあるね
くら寿司からゼビオアリーナまでの区間はコンビニ、というか店らしい店も無いから
出店するとしたらあの辺かね?市立病院も出来る事だしね
または仮設住宅の辺りもあり得るか?
-
- 806
- 2014/01/19(日) 00:50:08
-
>>802
>深夜にいるアルバイトの男の人イケメンなの〜
本当ですか!? 今度見に行きますよ!!
-
- 807
- 2014/01/19(日) 00:58:18
-
南仙台駅西口のサンクスは、今月いっぱいで長町に移転するって貼り紙してあったよ。
ファミマとセブンに囲まれちゃったもんなぁ。
-
- 808
- 2014/01/19(日) 01:04:30
-
リロードしないでサンクスのコト書き込んじゃった。恥ずかしい。
夜中のイケメンは知らないけど、ショートカットのおばちゃんは雰囲気が可愛いんだよね。
-
- 809
- 2014/01/19(日) 01:42:06
-
向かいのセブンのメガネ女はすげーツンケンしてるよね
-
- 810
- 2014/01/19(日) 02:00:13
-
ツンデレかw
-
- 811
- 2014/01/19(日) 02:32:33
-
長町ひがしやま前で、土曜日夕方、車引っくり返ってた。夕方の混雑時にひっくり返る位の事故おきるか?
-
- 812
- 2014/01/19(日) 02:52:23
-
焦って交差点曲がろうとして、縁石か中央分離帯に片輪乗り上げたくらいしか思いつかんな。
-
- 813
- 2014/01/19(日) 10:13:43
-
>>811
自分も見ました。
進行方向と逆向きでひっくり返ってたから、余計びっくりした。
-
- 814
- 2014/01/19(日) 14:28:51
-
私も見ちゃいました!
本当に逆さまになってて、唖然としました。何なの。
-
- 815
- 2014/01/19(日) 15:06:08
-
>>811
たぶんスピード出しすぎて、なにかを避けようと
急ハンドル切ったんだろうな。それか縁石に乗り上げたか。
スピードを出しすぎてたことは間違いないだろう。
-
- 816
- 2014/01/19(日) 16:05:41
-
単独事故で誰も巻き込まなかったのかな。
不幸中の幸い?
-
- 817
- 2014/01/19(日) 16:36:22
-
直接見た訳ではないので憶測というか無関係かもしれんが
モールから長町駅に向かう方の車線でひがしやま前辺りに
何の為に存在するかよく分からない右折レーンあるんだよね
そこで間髪ぬって無茶な速度でUターンする車が結構いるから
それで何か失敗して横転したのかなと思ったり
-
- 818
- 2014/01/19(日) 18:05:40
-
長町駅前のミスドなくなるらしいな
-
- 819
- 2014/01/19(日) 18:21:30
-
あのビルにモスバーガーもあった時代を知る者は、もうだいぶ減っただろうのぅ。
-
- 820
- 2014/01/19(日) 18:27:44
-
クレープ屋もあったよね。
けど、そっちを知っている人はモスよりもっと少ないかも。
モスは金のない高校生には敷居が高かった。
-
- 821
- 2014/01/19(日) 18:39:33
-
あのビルのトイレに盗撮野郎があらわれてトイレが使えなくなったんだよ
-
- 822
- 2014/01/19(日) 19:04:31
-
モスの向かい側に、今は愛宕の所にある長町ラーメンがあったねー
-
- 823
- 2014/01/19(日) 19:20:39
-
>>822
あの頃は本当に風で倒れそうなボロ家で、まさかその後有名店になるとは思わなかったw
-
- 824
- 2014/01/19(日) 19:23:14
-
森民ビルにスタバがあったことを信じない若者もいる
そんな私はモスバーガーでバイトをしていた
長町ラーメンもよく行ったな、懐かしいw
もともとあの場所で、おもちゃ屋とか傘修理とかしていたよね
-
- 825
- 2014/01/19(日) 19:37:28
-
長町駅前のモスの店員さん、とっても優しかった。
今でも感謝の気持ちだけは忘れてない。
あの時の人だったら、ありがとうございます。
…その感謝するに至った出来事自体を忘れてしまっていることがオチなんだけどねwww
-
- 826
- 2014/01/19(日) 20:18:42
-
長町ラーメンの前は、オモチャ屋さんだったよね。
-
- 827
- 2014/01/19(日) 20:38:28
-
>>821
うわあ。
高校卒業後はあまり行かなかったからそんなことになっていたなんて
知らなかったわ。
長町ラーメンは愛宕橋近くに移転後、車に特攻されたよね…。
-
- 828
- 2014/01/19(日) 21:45:09
-
長町ラーメンは愛宕橋に移転してから
行列の出来る有名店になったね
菊葬会館向かいに二号店出すほどの繁盛
小さな店から初めて、立派だな
ラジオ3で番組持ってるし
-
- 829
- 2014/01/19(日) 22:00:29
-
レコード屋のことも思い出してあげてください
-
- 830
- 2014/01/19(日) 22:09:28
-
音好堂と、息子さんがやっていた(うろ覚えだけど、ノースレコードみたいな名前)にはお世話になりました
旧珍来の向かい辺りにあった古本屋は空気が重かったなー
-
- 831
- 2014/01/19(日) 22:24:38
-
Wizのおやじはつっけんどんでいつも万引きに目を光らせていた。
モルオススポーツってあそこだっけ?
珍来と古本屋っておぼえてるような、ないような。
-
- 832
- 2014/01/19(日) 23:10:25
-
愛宕橋の長町ラーメン。。。意図的に並ばせてるのありあり。席について注文してから15分くらい出てこない。厨房で暇そうにしてるの普通に分かる。アホっぽいやりくち。
-
- 833
- 2014/01/19(日) 23:13:03
-
>>832
何してるの?
-
- 834
- 2014/01/20(月) 00:01:01
-
>>832
そんなキミには街中の天一の近くにあるつけ麺屋(名前忘れた)をオススメしよう。
何しろ15秒で出てくる。
食券置いて水くんで振り返ったらもう出てるんだからw
-
- 835
- 2014/01/20(月) 22:44:05
-
梵天食堂ってうまい?
-
- 836
- 2014/01/21(火) 02:32:36
-
そうかミスドなくなるか
ちなみに、あのビルの一角に書店があったの誰か覚えている人いる?
周りの人に話しても、知らないっていうし
記憶違いか?確か本購入した記憶があるんだが・・
-
- 837
- 2014/01/21(火) 03:04:03
-
今たいはっくるがある辺りにならだいぶ昔に本屋あったはずだけど
あのビルにはあったかな・・・?
-
- 838
- 2014/01/21(火) 08:27:51
-
森民ビルにアイエ書店があったね。
旧4号線側と店の奥と2箇所の入り口があった。
いつ無くなったのかははっきり憶えてないけど2000年頃はまだあったような気がする。
-
- 839
- 2014/01/21(火) 08:32:55
-
うーん、覚えてないなあ。
-
- 840
- 2014/01/21(火) 08:45:27
-
じゃない、訂正。あったあった。
>>838の二個所入り口があった話で思い出した。
本屋さんに行くと、いつも4号線側からお店に入って、
出る時は内側のドアから出たんだった。
あそこがモスになったんだっけ?
なんか、記憶がそこと繋がるんだけど…。
-
- 841
- 2014/01/22(水) 03:37:21
-
たいはっくるある所の向かいにケンタッキーあったのが懐かしいですな
このページを共有する
おすすめワード