facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 721
  •  
  • 2014/01/06(月) 21:23:51
>>720
はい。おかげさまで昨日は美味しくいただきました。
明後日自分の家に帰るので、食べられて嬉しかった。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/01/06(月) 21:30:07
長町のかぜのこはまだあるのかな?

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/01/06(月) 21:53:09
>>722
健在だよ。
www.kaze-noko.jp

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/01/06(月) 21:53:09
>>722
健在だよ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/01/06(月) 22:12:38
かぜの子は「かわ」のスーパーカリカリが秀逸!
最近はたこ焼きより焼き鳥目当てで通ってる。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/01/06(月) 23:27:57
長町かぜの子は、ベンチにホットカーペットが置いてあってほんと助かる。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/01/06(月) 23:35:35
中田のかぜの子もホットカーペットが置いてあったよ。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/01/07(火) 10:41:13
>>715
宮城野区宮千代で落とした携帯や
若林区南小泉付近で盗まれた自転車が
長町南署まで持っていかれてビックリした

みつかっただけでもありがたいんだけど
若林の人間が自転車を南署まで取りにいくのは億劫だったよ
帰りが自転車ってことは行きは交通機関使ったり徒歩でいかなならんからね
自転車が入る位の車も所有してなかったし

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/01/07(火) 12:20:08
南署が現在地移転時に長町駅前の交番がモール南側に移転して
旧道西多賀の交番が富沢に移転したんだっけか?

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/01/07(火) 17:09:37
長町駅で盗まれた自転車を取りに台原あたりまで行ったわ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/01/07(火) 17:45:58
20年以上前に
特徴ある自転車を青葉通りのダイエー前で盗まれて
2年くらい後に、若林の当時の自宅近くで偶然見つけた

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/01/07(火) 19:23:02
数年前、ウチの娘のチャリを旭ヶ丘で盗まれて長町で発見された。
長町ってそーゆートコ?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/01/07(火) 19:32:28
そういうのは長町だけじゃないと思うよ。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/01/07(火) 23:47:24
ボーソー族は元朝走りのために長町、西多賀、鈎取、山田…と麓からじっていったものだ。
友達は南署に呼ばれ、お正月仕様になった愛車と再会して泣いた。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/01/08(水) 00:13:26
>>731
凄いw

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/01/08(水) 11:08:19
自衛隊のヘリすごいね
20機くらいいる?

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/01/08(水) 11:10:17
数えたら18機だったよ。
1機はぐれてるみたいなやつが気になったw

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/01/08(水) 19:04:10
一番後ろのやつかw

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/01/08(水) 19:44:04
なんか耳に違和感があるので明日耳鼻科行こうと周辺の耳鼻科調べたら
木曜はほとんど休みというこの現実
中田に耳鼻科ないの初めて知ったわ
富沢まで行かないと

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/01/08(水) 20:15:41
>>739
柳生では遠い?
柳生クリニックの道路挟んだ向かい側に吉田耳鼻咽喉科が
あるよ。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/01/08(水) 20:28:18
>>740
レスどうも
どうやらそこも木曜休みみたいなんだ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/01/08(水) 23:17:49
>>741
あ、そうだったんだ。残念。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/01/10(金) 12:08:10
てす

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/01/10(金) 21:39:10
>>725
カリカリ最高に旨い

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/01/11(土) 10:29:31
火事だねぇ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/01/11(土) 10:33:20
2014年01月11日10時12分頃太白区四郎丸字渡道で救急活動支援のため消防車が出場しています。
2014年01月11日10時10分頃太白区鹿野二丁目で救急活動支援のため消防車が出場しています。
2014年01月11日09時31分頃太白区緑ケ丘一丁目で火災との通報で消防車が出場しています。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/01/11(土) 13:19:11
冬〜春先にかけて火災が多くなりますね。
火の用心火の用心

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/01/11(土) 15:00:49
太白区の火事で2人死亡だってね

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/01/11(土) 17:28:57
緑ヶ丘の火事、長町までコゲくさく、燃えカスが飛んできてましたよ
強風に煽られて、長中あたりからすごい勢いの火柱が見えてました。
お亡くなりになったんですか…。合掌。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/01/11(土) 17:44:55
こんな寒い日にお気の毒に。
ご冥福をお祈りいたします。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/01/11(土) 18:00:24
皆さんも火には気をつけましょう!

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/01/12(日) 00:27:18
>>746
短い時間でこんなに頻発するもん?
放火とか?

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/01/12(日) 06:40:26
鹿野と緑ヶ丘は近いけど、火災は1ヵ所で他は事故などでレスキューが出たんだと思う。
売り出した頃から何十年と住んでいたんでしょうに、ご高齢で火事で亡くなるってかわいそう…。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/01/12(日) 07:16:41
なんか7時にサイレンがなってたけど、なんだ?
あんなの今迄なってたか?

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/01/12(日) 10:31:53
出初め式じゃないの?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/01/12(日) 11:37:09
出初め式は7日にやったんじゃなかったっけ。
梯子に乗って逆さまになってたのをニュースか何かで見たよ。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/01/12(日) 11:48:43
あすと長町から長町駅西口に抜けるところの、建設中IKEA裏に警官三人でシートベルト・携帯使用の取締やってるっぽいな。

元々、南署近いからそんなことしないから大丈夫だけど。あんなとこでやってるの初めて遭遇したわ。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/01/12(日) 12:52:23
むしろさ、
未だにシートベルトしないのって意味わかんないわ。

規制はじまったころは、それまでの「しない」習慣があっただろうけど。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/01/12(日) 15:08:34
シートベルト装着が義務化されてからだって30年近くなるのにね。
未装着でスリップ事故を起こした人が、空いた窓から外に放り出されて
対向車にはねられて死んだって話もあるんだししていた方が無難。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/01/12(日) 16:04:13
>>756
仙台市消防局は7日だけど、消防局によって日程は違うみたい
バンデスによると白石だか名取だったかな?連休中のはず

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/01/12(日) 16:22:59
10年くらい前にトラック4台の玉突きで3台目にいて挟まれた時はキャビンが潰れて大怪我したけど
シートベルトしてなかったら多分あなた死んでたね〜良かったね〜って後で警察に言われた
それまでは疲れるとベルトをクリップで止めて緩めに付けたりする時もあったが以来やめたよ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/01/12(日) 17:28:15
>>760
トントン、知らなかったよありがとう。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/01/12(日) 17:58:10
袋原の711で強盗未遂
逃走中 男 20〜30代 175センチ位 やせ型 野球帽 紺色パーカーにジーンズ

だそうです、気を付けましょう

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/01/12(日) 18:07:16
まんま俺じゃん!どうしたらいいの!?

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/01/12(日) 18:13:15
袋原のブンブンてどこ?
まるまつのとこ?

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/01/12(日) 18:34:30
まるまつのとこなのか病院のとこなのか

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/01/12(日) 18:41:15
袋原店だとしまむらの向かいだね
社会保険病院のとこだと、病院前店なはず

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/01/12(日) 19:16:14
MMT ミヤギテレビ コンビニで強盗未遂
http://www.mmt-tv.co.jp/news/news1.html?date=20140112
これだと思う

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/01/12(日) 21:03:58
今日の日中、
仙台市体育館最寄のファミマに警備員いてワロタw

成人式での駐車をしないよう見張ってた。

泉崎七十七の駐車場前にも警備員いたけど、あれはなんだったんだろう?
タイムズコインパーキングになってるから別に有料利用する分には構わないはずだけど。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/01/12(日) 21:58:01
>>757
あそこはいつもやっているよ。
シートベルトが黒いんで黒い服だとシートベルトしていないように見えるみたいで止められること何度かあった。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/01/13(月) 00:29:47
>>761
生きてて良かったね
安全運転で

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/01/13(月) 19:50:10
太子堂は住みやすいですか?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード