facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 273
  •  
  • 2013/10/10(木) 09:35:41
青山1丁目マイヤの通り角のマンション下のサンクス入っていた所、工事始めたね!
何が入るの?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/10/10(木) 10:09:48
津志田の元上州屋跡地は何が入りますか?

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/10/10(木) 12:49:30
>>273
セブンイレブンらしい

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/10/10(木) 13:13:58
盛岡駅前にセブンできねーかなー

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/10/10(木) 13:51:22
さっき、中の橋二丁目の交番前の交差点で
人が車に撥ね飛ばされていた。
助かるのかな。ヤバそうだけど

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/10/10(木) 19:43:03
セブン「(サンクスをみたけから)駆逐してやる…一匹残らず!」

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/10/10(木) 20:15:18
>>277
事故渋滞してたけど人身事故だったのか
被害者がそうだかわからないけど
あそこ道路横切る人多くて危ないよね

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/10/10(木) 20:51:18
あそこ横断歩道無いっけ?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/10/10(木) 21:09:34
前潟イオンのタワレコ、すごい売り場が縮小されてたね
前の1/5くらい?
そんなに売れないんだろうか?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/10/10(木) 21:15:35
本屋とかCD屋ってさ、目的のモノを見つけるのに時間かかるし、そもそもなかったりもするし。
探す行為自体を楽しむ人以外、行く価値ないよね。
本屋で10分探すものが、ネットじゃ2秒だ。
さらに、同系統の本を薦めたり、シリーズのお知らせ表示したり。
今後、街の本屋はどうなるんだろうね?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2013/10/10(木) 21:25:08
確かに本も「本屋で立ち読みして、ネットで購入」
じゃ救われないよな

ニューフレンドやタケダスポーツではそういう客多かったらしい
店で実物チェックして、ネットで安く購入

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2013/10/10(木) 21:49:52
>>281
>>282

あと少ししたら、南イオンの向かいに超デカイのできるから。
レンタルだけじゃなくてセルもかなり充実するはず

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2013/10/10(木) 21:59:42
いまどき本屋で本買うひとは本自体も好きだけど本屋の雰囲気が好きなのよね
じゃなきゃわざわざ時間かけて本屋まで行かないもの
ソースは俺

>>281
言われてるほどCDの売り上げは落ちてないように見えるけど、それだけネットで買うひとが増えたってことかも

「30秒でわかる、音楽メディア30年間の変遷の歴史」
http://gigazine.net/news/20110829_music_industry_change/

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/10/10(木) 22:34:34
さわや書店は頑張ってると思うんだよな。
あそこは手作りのPOPが多いから、ノーマークだった本もふらっと買ってしまうことがある。
品揃えだとジュンク堂には及ばないけど、ご当地本屋さんとして頑張ってほしい。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/10/10(木) 22:49:17
ネット→もうはじめから買うものが決まってる人
書店・CDショップ→何か面白いものないかな?っていう人

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/10/10(木) 22:54:08
その場で手に入るしな

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/10/10(木) 23:43:52
>>267
所有者が県外の人で管理できていなかった
不審者が入り中の様子が外から見ると幽霊に勘違いされた
セックスしてた連中もいたので変な声も出たりした

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/10/11(金) 00:11:08
南イオンの惣菜コーナー、オリジン弁当と
コラボした惣菜があって思わず買っちまった。
ミニストップも本格参入してきたことだし、
オリジン弁当も岩手に来てくれんかな。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/10/11(金) 00:24:05
>>290
イオン傘下だからありえるんだけどねー。
盛岡イオンは今、みたけに作るザ・○ッ○の方に集中してるのかも。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2013/10/11(金) 01:16:09
みたけJT跡ってイオンで確定なの?
正式な報道は一切ないが噂だけは流れてる。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/10/11(金) 02:41:25
>>291
なるほど。
○・ビ○グか。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/10/11(金) 11:27:31
またすごい雨だ…川沿いの人たち大丈夫かな

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/10/11(金) 15:53:08
◯ッグ、マック◯◯リュに比べて品揃え少ないけど安いからいいよね。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/10/11(金) 17:19:28
なんでお前ら伏字なの?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/10/11(金) 17:28:23
〇〇〇〇〇〇ューにはよく買い物行くな

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/10/11(金) 17:56:39
確定情報じゃないし、もしかしたら誰かにご迷惑がかかるかもしれないので、
ザ・○ッグにしました。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2013/10/11(金) 19:03:51
まあるい緑の山手線 真ん中通るは中央線

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/10/11(金) 20:48:28
>>281
県内のCD店じゃあそこにしかないという物もあるので、小さくなってもがんばってほしい。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2013/10/11(金) 22:12:39
ビックマックニュリュ?

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2013/10/11(金) 22:21:02
ビッグダディー

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2013/10/11(金) 22:22:30
>>299
え?ヨドバシカメラ来るの?

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2013/10/11(金) 22:57:58
紺屋町の東北電力の前の交差点で毎日夕方になると「幸運の飴です」といいながら飴と冊子のようなもの配るおじさん
がいるんだけどあれってなんなんだろう・・・

会うたびにスルーしてたら最近は誰に対しても飴や冊子を出さずに挨拶だけするようになった。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2013/10/11(金) 23:00:27
>>304
宗教だろ

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2013/10/11(金) 23:30:19
>>305
まぁそうなんだろうけど

最近は誰にも配らないで挨拶だけしてる状態で何のためにあの場所に毎日いるかが解らん
配らないで挨拶だけしてるのってよけいに気持ち悪いわ・・・
おまわりさんに報告しても注意とかしないんだろうな

去年までは朝の盛岡駅のバスロータリーでバスを生き生きと誘導する見た目一般人の謎の人

今年は飴おじさんと夕方、リュックにランニングパンツにTシャツで4号線沿いを走るオッサンが気になる

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2013/10/11(金) 23:35:27
>>306
上ノ橋にも似たような人いた

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2013/10/12(土) 00:33:39
この場でワシが話題になるとは

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2013/10/12(土) 08:35:01
彼らはワシが育てた

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2013/10/12(土) 09:40:10
カワトクの弁当コーナーまずいし高い
東京のデパート見習ってほしいが、無理なんだろなー

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2013/10/12(土) 09:46:50
むしろ東京のデパート見習ったらああなった。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2013/10/12(土) 10:59:09
たまにモルトンのオムライスの弁当買っちゃうぞ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2013/10/12(土) 11:40:20
モルトン、マズイじゃん

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2013/10/12(土) 12:19:42
モルトンは置いてある玉ねぎの辛い漬け物が一番うまい

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2013/10/12(土) 12:51:30
どうでもいいから美味しいものを出せといいたくなる

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2013/10/12(土) 13:25:08
流れをぶった切ってすみません。
近々高松病院に入院することになりそうです。
遠方に住んでまして全く情報が入ってこないのですが、ここはかなり古い病院なんでしょうか?
最近はインターネットができる病院もあると聞きますが、こちらではできるでしょうか?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2013/10/12(土) 13:54:33
病院に聞くのが早いと思います

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2013/10/12(土) 14:04:24
暇なんでリンク貼っておいた
http://takamatsu-hp.byoinnavi.jp/mobile/clinic.html
ネット使えるかどうかは入院前に受付のお姉さんに電話で相談してみてね

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2013/10/12(土) 14:23:08
聞く前にグーグルストリートで外観見れば雰囲気掴めると思うがな。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2013/10/12(土) 14:36:03
みなさんありがとうございます。
写真は見てみました。昔の記憶通りの雰囲気でした。
もしかして、改装してたりしないかなーと少し期待してました…
確かに詳細は病院に聞けばいいですよね、気が動転してました。
一旦落ち着きます。失礼しました。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2013/10/12(土) 15:19:57
>>320
お大事に!

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2013/10/12(土) 15:45:43
なんだろう吹いている風……

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2013/10/12(土) 16:20:28
みんな夜とか何着てるの?寒くなってきたような

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード