岩手県一関市と平泉について語ろう! 14 [machi](★0)
-
- 29
- 2013/08/11(日) 14:27:08
-
市内のあるお寺から、ある御札をいただきました。
『奉請不穢結界解除之‥』と書かれ、何か特殊な御札のようなのですが、貼り方や効用など、ご存知な方おりませすか?
-
- 30
- 2013/08/11(日) 16:51:27
-
Googleで、、、、
-
- 31
- 2013/08/11(日) 23:10:38
-
一関バイパス沿い、ベリーノホテル向かいに何が出来るのですか?
-
- 32
- 2013/08/12(月) 15:31:47
-
一関で車の鈑金屋を探してるんですけど、数がたくさんあって迷ってます
どこかおすすめの所ってありますか?
-
- 33
- 2013/08/12(月) 22:52:46
-
>>26
ありがとう。
固定回線を捨てて、ガラケ+wimaxにしちゃおうかなと考えたのです。
wimaxが入らないエリアはauに切り替わるやつもあるじゃないですか。
それがいいかなとも思ったりしたんですよね。
でもそうしてから、やっぱりダメでした!ってなったら怖いし(><;)
-
- 34
- 2013/08/13(火) 00:08:19
-
葬儀で塩のおむすび食べる風習ってありますか?
郷土研究で調べているのですがぐぐっても餅しかでてこないもんで、
知ってる人いたらご教示ください
-
- 35
- 2013/08/13(火) 00:24:49
-
塩かどうかはわかんないがおむすびは火葬の間とかにはでてくるよ
-
- 36
- 2013/08/13(火) 05:51:48
-
>>35それは風習でもなんでもなく、火葬に来てくれて骨を拾うまでの間に時間が有って小腹がすくから、来てくれた人に軽食をどうぞって事で出してんでしょ。だからおにぎりに限らずいなり寿司だったりのり巻きだったりするじゃん。
-
- 37
- 2013/08/13(火) 07:03:59
-
葬儀の時も蝦餅食べるんだ
-
- 38
- 2013/08/13(火) 12:05:28
-
>>36
それはわかってるよ
やっぱり全国どこでもそうなの?
-
- 39
- 2013/08/13(火) 19:41:13
-
火葬中に精進上げする場合じゃなければどこでもそんなもんでは?
田舎じゃ一緒にはなかなかしないですけどね。
-
- 40
- 2013/08/14(水) 10:06:54
-
>>33
UQにトライ機器を借りて試してみたら?
-
- 41
- 2013/08/14(水) 10:27:59
-
>>33
自宅ではURoad-home
外出先ではWM3600を使っています
市街地は大丈夫です
釣山公園から運動公園付近は電波が弱くなって接続が切れる場所もありますが、基本的には使えてます
中田団地も弱い場所があったかな
エリア内ならちょっとした山に囲まれているとか高い建物がない限りは大丈夫だと思いますが、自宅で使用する際は端末機は窓側に置いたりして受信感度の強い場所を探してみて下さい
家電量販店でもトライアル版を貸出しているかもしれないので、店舗で聞いてみてね
-
- 42
- まいね
-
まいね
-
- 44
- 2013/08/16(金) 16:53:32
-
>>43
Xperia Zで測定アプリを使い調べてみました、基地局の混み具合や測定するスマホやPCの能力で違いがありますので参考程度で
下り 10.60M
上り 1.38M
雨が降ったりすると端末の受信感度が悪くなり速度が遅くなると聞いたことがあるのですが、これまではそんな現象はでていませんが、電波が建物の奥まで届き難い周波数なので、ちょっとした障害物があっても受信感度は落ちます
-
- 45
- 2013/08/17(土) 10:52:46
-
月額2000円以下で使い放題
ちょっと回線弱いがヘビーユーザーじゃなきゃ余裕
出張とか旅行、帰省多いなら持ってて損はないね。
まぁ再来月解約するんだけど、すぐまた契約するね。
-
- 46
- 2013/08/17(土) 14:10:29
-
そういえば13日に川崎でGoogleのストリートビューの車見かけた
初めて見たからちょっと感動した
我ながら田舎者だなぁ
-
- 47
- 2013/08/17(土) 21:45:12
-
早朝の県道342は暴走車が出没するので気をつけてください
-
- 48
- 2013/08/17(土) 22:00:00
-
国道342ですね
厳美の方面から来る黒のコンパクトカーです
-
- 49
- 2013/08/18(日) 09:44:42
-
スイフトだろ?
-
- 50
- 2013/08/18(日) 10:26:45
-
厳美(笑)
-
- 52
- 2013/08/18(日) 23:24:00
-
>>46
俺が見たのは14日に
大東のファミマだったw
-
- 53
- 2013/08/19(月) 02:44:48
-
来週久しぶりに子供つれて帰省するんだが、東山で化石発掘できるってホント?
幽玄洞の近くの公園に発掘ポイントあるって聞いたんだけど、勝手に行っても大丈夫なのかな?
-
- 54
- 2013/08/19(月) 17:49:32
-
今日一関でストりーとビューカー見たわ
>>53
幽玄洞の近くの公園?どこの公園の話をしてるの?
一応、二キロ以内にある(気がする)唐梅 公園のサッカーグラウンド脇の切り立った岩肌のところは化石出るよ。
主にウミユリ&ウミユリ&ウミユリ。たまに二枚貝、ごくたまーに三葉虫。極々稀にアンモナイトが出る...かも知れない。
あそこで化石を掘ってて文句を言われてる人は聞いた事無いけど、一応管理者に連絡してみたら?
化石を掘る時って石を割るときに破片で怪我をする可能性もあるし、石だらけのところで転んだら膝とか大変になりそう。
それに、熱中症とか、(その場所ではないけど)最近ヘビがうじゃうじゃ出たとか聞くし、なにか問題が発生したら面倒臭そう。
まぁ、化石掘りと言いつつ落ちてる石を見てるだけでボロボロ化石が拾えるんですけども。
山周辺だから、虫とかに気をつけてね。化石掘りは一部の少年少女の心をつかむよw
-
- 55
- 2013/08/19(月) 21:37:24
-
>>54
ありがとう、たぶんそこ。唐梅館総合公園。
サッカーグランド脇なのね。
一応電話してから行くことにします。
-
- 56
- 2013/08/20(火) 08:30:23
-
菅公夫人の墓
-
- 57
- 2013/08/20(火) 17:53:08
-
>>55
ここらへんね。
39.001040,141.250540
公園に遊具とかプールもあるから、楽しんでって
過去に化石採りしたことあるならいいけど、子供とか化石取れないと渾身の力で石に金槌を振り下ろしたりするから、怪我にだけはきをつけれ。
-
- 58
- 2013/08/20(火) 21:29:40
-
オラは
カンコー夫人より
マン○ー夫人の方イイ
あどよ、最近東山のあちこちさクマ出っから気ぃつけらっしゃ
-
- 59
- 2013/08/20(火) 21:35:15
-
>>58
気ぃつけらっしゃなんて言うか?
初めて聞いたんだけど。
-
- 60
- 2013/08/20(火) 22:48:53
-
聞いてないのはオメばりだ。
-
- 61
- 2013/08/21(水) 07:15:25
-
俺も一関だけど知らない!大東だけじゃね?
-
- 62
- 2013/08/21(水) 07:18:48
-
東山だた^^;
-
- 63
- 2013/08/21(水) 23:25:31
-
一関は広大だわ(´・ω・`)
-
- 64
- 2013/08/21(水) 23:51:14
-
須川も一関?
-
- 65
- 2013/08/22(木) 00:51:48
-
>57
ありがと。
サッカー場の反対側あたりだと思ってた^^;
市役所の方にも聞いてみたら、東山総合体育館に採集の届けを出して個人で勝手に掘って良いって言われた。
前に恐竜センターで発掘体験したらうちの子の心を掴んで離さないので、実家近くでも頑張ってミマス。
-
- 66
- 2013/08/22(木) 10:00:25
-
>>54
10分程前、Googleストリートビュー車、見かけました。桃の湯の辺りで、
次はどこへ行くのだろう。
-
- 67
- 2013/08/22(木) 11:41:10
-
須川が須川高原温泉のことなら一関、須川岳=栗駒山なら秋田にも宮城にもかかっていて栗駒山荘(温泉)は秋田側、だれか補足頼む。
-
- 68
- 2013/08/22(木) 12:06:57
-
宇多田ヒカルさんの母親で、「圭子の夢は夜ひらく」などの歌で知られる
歌手の藤圭子さん(62)が22日、東京・新宿区で死亡しているのが見つかりました。
関係者によりますと、飛び降り自殺とみられています。
-
- 69
- 2013/08/22(木) 12:16:34
-
>>67
サンクス
須川温泉までがや!広いなや
-
- 70
- 2013/08/22(木) 12:51:23
-
藤圭子さんに合掌。どうしてこんなことに・・・。
-
- 71
- 2013/08/22(木) 15:34:47
-
一関生まれの藤圭子さんのご冥福をお祈り申し上げます。
-
- 72
- 2013/08/22(木) 15:56:14
-
富士山 → 世界遺産決定
藤さん → 遺産未定
-
- 73
- 2013/08/22(木) 20:31:37
-
宇宙の始まりを探る次世代加速器「国際リニアコライダー(ILC)」の日本誘致を目指す研究者グループが、国内の建設候補地を北上山地(岩手、宮城県)に一本化したことが21日分かった。
??????
でも、やんねんだべ?
国の方針では。
-
- 74
- 2013/08/22(木) 21:02:43
-
基本今はやらないけど、専門家とか素粒子以外の専門家とかが話し合ったり、予算をどうするか考えたら、誘致考えないでもないかも知れないといったことを匂わせてないっけ?
-
- 75
- 2013/08/22(木) 21:13:41
-
ビル・ゲイツ金出さねがなぁ?
素粒子コンピュータの研究名目で。
-
- 76
- 2013/08/23(金) 16:24:52
-
ILCが来てもそう簡単に一関駅前の賑わいが戻らないと思うのは私だけかしら?
-
- 77
- 2013/08/23(金) 22:32:16
-
期待はしないほうが無難
-
- 78
- 2013/08/23(金) 22:45:33
-
だよね。
-
- 79
- 2013/08/24(土) 00:40:29
-
ILCが通過するのは一関市でも旧東磐井の超過疎地の大東町―千厩町奥玉―
室根町矢越・津谷川―気仙沼市本吉町のごく一部というクマとキツネしか
いない(最近はハクビシンもいるが)限界集落寸前のところだよ。
いちおう地区ごとに説明会が開催されているが来るのは“素粒子物理学”などとは
全く縁もゆかりもないジジババばかりだから説明するほうも苦労してるようだw
そのうち左翼系の連中が“核開発に応用できるILC絶対反対”とかの看板建てまくるよ。
実際、やろうと思えば水爆とか中性子爆弾をはるかに上回る
兵器の開発ができるだろう。また、加速した“エネルギー体?”を
外に向けて発射すれば、いわゆる“波動砲”ができるw
このページを共有する
おすすめワード