山形県上山市を語るスレ part8 [machi](★0)
-
- 650
- 2013/12/22(日) 23:11:01
-
>>647
でも上山も日中の人口は3万割る上ベッドタウンだから長井より悪いかもしれん
-
- 651
- ゆきんこサンタ
- 2013/12/24(火) 11:12:37
-
山形市に近いだけで有利じゃね。長井なんて何もできん。
-
- 653
- ゆきんこサンタ
- 2013/12/24(火) 13:53:20
-
長井は方言がかわいい
人も好いように見える
-
- 654
- ゆきんこサンタ
- 2013/12/24(火) 19:06:44
-
杵屋閉まって上山ではどこでケーキ買ってんの??
-
- 655
- ゆきんこサンタ
- 2013/12/24(火) 19:10:07
-
買った時はないけどゲオの近くのちゃいむとか
十一やとかあるやんけ
-
- 656
- ゆきんこサンタ
- 2013/12/24(火) 19:17:47
-
セブンとかセーブオンとか
-
- 657
- ゆきんこサンタ
- 2013/12/24(火) 23:00:45
-
個人的にセーブオンのケーキは好きだ。
-
- 658
- ゆきんこサンタ
- 2013/12/24(火) 23:04:00
-
駅前のお菓子やはケーキは売らないのかな?
黒ドラ焼き食べたことだけあるんだけどなかなか見た目もいいしウマかった
-
- 659
- ゆきんこサンタ
- 2013/12/24(火) 23:05:24
-
カミンからガトーフレーズ撤退してもう何年経つかな
-
- 660
- ゆきんこサンタ
- 2013/12/25(水) 01:12:22
-
まじロクな洋菓子店ないのか・・・
城下町って老舗のお菓子強いもんなんだけど。老舗と言っても洋菓子も作る
-
- 661
- ゆきんこサンタ
- 2013/12/25(水) 06:46:20
-
日本人ならガツンとかりんとうだろ。
毛唐の猿真似する必要はない。
-
- 662
- ゆきんこサンタ
- 2013/12/25(水) 12:05:25
-
661のような書き込み見ると本当に上山は年老いた町だと実感する
-
- 663
- 2013/12/25(水) 14:14:58
-
ゲオの向かいの茶囲夢かなー。
今年のクリスマスケーキはモントレーふくやで買ってみたよ。
-
- 664
- 2013/12/27(金) 17:47:53
-
>>662 本当の年寄りが毛唐とか言わないだろ
-
- 665
- 2013/12/27(金) 19:44:28
-
>>664
考えたやレスがじじくさいってこと
-
- 666
- 2013/12/28(土) 20:27:15
-
茶囲夢、ロアールあたりで買ってたな
最近は行ってないけど
-
- 667
- まいね
-
まいね
-
- 668
- 2013/12/28(土) 21:01:27
-
規制解除されてる!
クリスマスあたりから書けなくてストレスMAXだった
荒らしたUQユーザーは謝れ
24日にヨークベニマルでケーキ半額だったけどケチって買わなかった
ヤマザワでは十一屋は閉店してたし
モンテールの30%値引きのケーキで我慢した
ケチらないで買えばよかった
-
- 669
- 2013/12/29(日) 07:53:00
-
粘着 乙
-
- 670
- 2013/12/29(日) 09:30:24
-
明日帰省するのですが、雪どれくらいありますか?
路面にはないでしょうか?
-
- 671
- 2013/12/29(日) 10:51:34
-
>>670
地区にもよる
うっすら積って凍ってる
-
- 672
- 2013/12/29(日) 16:48:01
-
>>671
ありがとうございます。
気をつけて帰りたいと思います。
-
- 673
- 2013/12/30(月) 19:01:17
-
やぶいち以外まともな蕎麦屋減ったな
新丁の裏道のあの蕎麦屋ないとは・・・
上山は年を追うごとに人も店もなくなるな
-
- 674
- 2013/12/30(月) 21:19:06
-
ヤマザワのトイレ、3室は少ないな
あと客の使い方が悪いせいでオープンからあっという間に汚くなった
フタにウン●くっつけてったの誰だよ!
子供か年寄りか知らないけどマナーもエチケットもないのか
-
- 675
- 2013/12/31(火) 06:55:11
-
>>674
スーパーのトイレでウ○チするひとってそんなにいないから十分だろ
ホームセンターやマック○バリューなんか一つのとこもあるし
イオンだって一ヶ所の大便器は三つ四つだけど問題ない
-
- 676
- おまいら、ありがとな。
- 2013/12/31(火) 18:01:22
-
ヤマザワのトイレはどうか知らないが、腰が悪い者にとって、和式は拷問だな。
道の駅とかなんで未だに和式が多いのかわからん。
直接尻がさわらないからなんだろか。
-
- 677
- おまいら、ありがとな。
- 2013/12/31(火) 22:57:58
-
普通は掃除するもんだがな
明日もスーパー混むかな?
-
- 678
- おまいら、ありがとな。
- 2013/12/31(火) 23:07:34
-
三が日はくじ引きのために出かけるぞ
カミンとヤマザワだ
-
- 679
- おまいら、ありがとな。
- 2013/12/31(火) 23:45:59
-
イオンが混むな
-
- 680
- あけおめw ゆきんこちゃん
- 2014/01/01(水) 09:05:39
-
あけおめことよろ。
上山市内で聞こえる除夜の鐘って月岡神社の鐘なんだべが。
-
- 681
- Hau`oli Makahiki Hou!
- 2014/01/01(水) 16:36:01
-
おまいら、2014午年おめでとう
神社さ除夜の鐘なてあったっけが?
普通はお寺だべ?
きんなは、BSの酒場放浪記見っだっけ
ハイボールで酔っ払ったは
初売りセールさ行ぎだがったのにずっと寝っだっけはー
-
- 682
- Hau`oli Makahiki Hou!
- 2014/01/01(水) 18:36:13
-
明治以前は神仏混淆つうて、仏教も神道もまぜこぜだったんよ。
今でも鐘のある神社も多いし、神主さんのいるお寺もあるでよ。
-
- 683
- Hau`oli Makahiki Hou!
- 2014/01/01(水) 18:43:55
-
>>682
高校日本史を勉強したやつにとっては常識の範疇だ
-
- 684
- Hau`oli Makahiki Hou!
- 2014/01/01(水) 19:25:51
-
んだっけが
何十年も前の勉強あて忘っだは
寺ばっかりで神社さ行ったごどないっけがらな
まんず恥ずがしい
-
- 685
- Hau`oli Makahiki Hou!
- 2014/01/01(水) 20:50:10
-
>>680
おれんちに聞こえるのは三吉山の頂上のだな
-
- 686
- 2014/01/02(木) 00:35:27
-
三吉山はあの雪深く暗い中登頂して突いてんのか。毎年誰かやってるな
-
- 687
- 2014/01/02(木) 23:11:55
-
三吉山の鐘は下から参道を氏子が引っ張って山頂まで持って行ったんだ。
決してヘリコプターで上げたわけじゃない。
これ豆な。
-
- 688
- 2014/01/04(土) 00:08:24
-
神様カメラに出ていた加藤先生、昔、南中で教えていらっしゃったような・・・
自分の記憶間違いでなければ
-
- 689
- 2014/01/04(土) 21:07:29
-
>>687
上山市内をヘリが飛んだのは西部警察以来ないからわかってるって
-
- 690
- 2014/01/05(日) 17:41:26
-
季節になると朝の睡眠妨害するぐらいしょっちゅう飛んでるでしょ
-
- 691
- 2014/01/06(月) 23:02:18
-
上山は市政施行しないほうがよかったんじゃないか
市政施工したばかりの岩手の滝沢村の話聞いてるとさ。どちらもベッドタウンだけど、負担が少ない町や村のままで発展すればよかった
-
- 692
- 2014/01/06(月) 23:35:26
-
だな
上山町か上山村のほうがお似合いだ
-
- 693
- 2014/01/07(火) 00:20:11
-
滝沢村の市政施工がきっかくで同じこと考えてる旧市町村は多いな
-
- 694
- 2014/01/07(火) 13:34:03
-
ヨークで委託?販売してる黒どら焼き味見したいな
-
- 695
- 2014/01/07(火) 16:46:32
-
黒どら買ってきた。あずきのあんこが苦手なので、くるみ餡にした
くるみのつぶつぶ入りで母には結構うけた
私はもうちょっとコクが欲しいかな。黒い生地にも個性が欲しい
甘さが目立つので今風の味ではないかもしれない
5コ1000円はちょっと手を出しにくい
厳しくてごめんなさい
-
- 696
- 2014/01/07(火) 18:03:06
-
黒どら、ちょっと過剰包装だと思ったのは私だけ?
-
- 697
- 2014/01/07(火) 18:31:54
-
>>696
今は簡易包装も普及したからね
-
- 698
- 2014/01/07(火) 20:37:27
-
駅前の魚民が入ってるイガラシビルの2階が外国人の溜り場みたいになってるようなのですが
詳細をご存知の方おられますか?
-
- 699
- 2014/01/07(火) 21:59:52
-
>>698
それ、気になった。
数人いるみたい。朝、セーブオンで買い物してる。
このページを共有する
おすすめワード