facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 803
  •  
  • 2013/09/02(月) 17:22:45
R45北バイパス立体交差の所に居座ってる浮浪者は何時まであそこに居るんだろう
寒くなったら南に移動していくのかな

信号待ちで停まるとすごく目障りなんで早期になんとかして欲しいなぁ

ここまで見た
  • 804
  • ゆ●んこ
  • 2013/09/02(月) 18:01:59
直接尋ねてみては?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2013/09/02(月) 18:18:40
>>801

街のふと○屋さんじゃなくて?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2013/09/02(月) 20:05:42
>>803
知人が「怖い顔してる。信号待ちで睨まれた。」って言ってた

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2013/09/02(月) 20:42:19
気にしないのが大人

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/09/02(月) 21:19:31
>>805
とうふ屋だろ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/09/02(月) 22:16:18
街のフ○ン屋さん、先日事故りそうになった。
左ウインカー点けて停車してるから追い越そうと思ったら発車するんだもん。

数メートル並走した。

クラクション鳴らしたら睨まれたし。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2013/09/02(月) 23:54:09
どっちもどっち

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2013/09/03(火) 01:38:06
>>752
ただ、県庁が青森市にあるばっかりに・・

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2013/09/03(火) 01:55:22
街のと○ふ屋さんって下組のだろ?
たまに湯葉食いたくなると買いに行くな

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2013/09/03(火) 09:29:02
>>811

人口自然減の状況で、大きさもへったくれも無いんじゃないかと。
どっちも先細り。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2013/09/03(火) 10:13:49
というかウインカーで停車するやつなんなの
停車時はハザードつけろってイライラする

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2013/09/03(火) 12:50:33
>>814
昔はあんまり思わなかったけど、ローカルマナーっぽいよね。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2013/09/03(火) 12:53:57
>>814
この辺しか運転した事がない人はそういう人多いよ。
渋滞最後方でもハザード点けないし、ウィンカーは直前、キープレフトは知らない、暗くなってもなかなかライト点けない等々…
それに慣れるしかないんだろうけど、俺は信号が変わって走り出しにウィンカーとかは今だに不思議と思うよ。これが八戸ルールなんだろうね。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2013/09/03(火) 12:57:15
>>816
バッテリーがもったいないとかで節電しているんだろ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2013/09/03(火) 13:31:14
そういう考えなのかな?高性能バッテリーでも2万以下でしょう。それでも3〜4年持つんだから、安全性や周りに負担掛けない気配り位出来ないものかね?

話変わるけどショッピングセンターやスーパーでも通路を立ち止まって塞いだり、レジで金額を確認してからバックから財布出し始めるとか…のんびりした人が多いのかな?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2013/09/03(火) 13:48:10
バカはカチカチいう音が嫌だとかで極力出さないようにしてるとか

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2013/09/03(火) 15:26:13
>>816
今年の始めに免許とったんだが教習所で八戸はウインカーを曲がる直前に出すから気をつけろと何度も路上で言われた
実際青信号になってウインカーつけたりタクシーですらウインカーつけずに曲がって恐い思いしてる

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2013/09/03(火) 17:24:41
>>816
そもそも八戸はそんなに渋滞しないじゃないかー

いらねぐハザード付けんな!って舌打ち&睨まれるのがオチ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2013/09/03(火) 17:49:28
渋滞云々の問題じゃないべ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2013/09/03(火) 18:08:36
ウィンカーつけて停まったらハザードじゃないの?
ずっと勘違いしとったのか…オイラ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2013/09/03(火) 18:22:45
>>820
それは八戸に限らんと思うが…
元々は駐車時にウィンカーで済ませるって話だよね。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2013/09/03(火) 18:45:58
>>823
俺も同じだけど間違ってんの?

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2013/09/03(火) 18:57:20
>>823
そう習うよな
個人的には、ウインカーつけて減速した後、止まる少し前にハザードにすると、後方に対する停車しますよという意思表示が明確になって安全だと思ってる

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2013/09/03(火) 19:01:37
そもそも「ハザード」の意味分かってないという…

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2013/09/03(火) 19:46:38
高速だと手前が渋滞してて減速することを後方に知らせるためとか

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2013/09/03(火) 20:08:13
教習所では教えてくれないなんちゃらだな
右折待ちしてたら対向車がパッシングしてる。なぜでしょう?

みたいな

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2013/09/03(火) 20:20:42
ハザードの事を両ウインカーといううちの母

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2013/09/03(火) 21:48:20
>>829
それはふた通りの意味があるから気をつけてねって教わった

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2013/09/03(火) 23:31:38
他県からの移住だけど
どこも大して変わらないよ
ただ片側2車線の交差点でのUターンはビビったわ
後は必死な直線番長かな

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2013/09/03(火) 23:40:20
軽の直線番長率は異常

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2013/09/04(水) 00:20:13
信号待ちのとき、夜だと前の車のウインカーが眩しく感じるので、
歩行者用信号が点滅したらウインカー出すことにしてる

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2013/09/04(水) 03:08:11
それは後続車が惑うでしょう。

それはそうと
先日八戸に行った際に車で拾ってくれた方、大変有り難うございました。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2013/09/04(水) 07:09:48
>>834 なんだそのマイルールは。それが迷惑だっていってんだろ。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2013/09/04(水) 07:40:25
眩しいか?(笑

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/09/04(水) 07:56:36
ヘッドライトまで消す人もいる。
眩しさ云々より安全第一だろうに。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/09/04(水) 11:09:23
あまりの暑さに蝉が鳴き出した

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/09/04(水) 12:40:04
>>829
昔はお先にどうぞだったはずなんだけどね〜

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/09/04(水) 13:07:49
>>835
こないだも八戸インター入り口付近でパネル掲げてた人いたなあ
逆方向だったから乗せなかったが
結構そういうの見かけると乗せてあげたくなっちゃうわ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/09/04(水) 13:35:45
沼館交差点のdocomo向かいは何が出来るのかな
ツルハじゃないよな

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2013/09/04(水) 13:42:15
ここの人たちはどうも変に周囲の目を気にしすぎる傾向がある気がする。
周囲に自分の意志を主張することを恥ずかしいことと思っているような。

ウインカーは出さない。
バス停は並ばない。
停車ボタンは直前まで押さない。

この前帰省から東京戻るとき、新幹線のホームでも誰も並んでなくてビビった。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2013/09/04(水) 14:04:06
新幹線に関しては、指定とってたら慌てなくても乗れるんだし
並びたい人は並んだらいいんじゃない?
混んでるときにはどこに陣取ったらいいか困るだろうけど

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2013/09/04(水) 14:11:52
>>843
八戸駅から何回も新幹線乗ってるけど、割と並んでる事が多いような。
ただ、ふわぁ〜っとした並び方で、整然としてない気はする。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2013/09/04(水) 14:42:40
>>840
今って違うの?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2013/09/04(水) 16:18:28
ライト付いてますよ
ネズミ取りしてますよ
はみ出しすぎなんだよゴルァ

他にあるかな

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2013/09/04(水) 16:53:32
>>843
ウィンカー出さないのはただ単純に頭悪いからだろ

普段は列に並ぶ機会が滅多にないからな、仕方ない

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2013/09/04(水) 19:45:46
ヘッドライト消すのはマナーでもなんでもない。
眩しい?お互い様だろ。

前照灯消すのは道交法違反だ。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/09/04(水) 20:11:50
停車禁止標識の場所で車停めて運転席離れてるのとかも結構多い

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2013/09/04(水) 20:42:14
>>847
お、○○だ、うーっす(パシパシ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2013/09/04(水) 20:54:20
内舟渡の交差点、大橋のとこ コンビニ作ってるようだがどこかな?

ここまで見た
  • 853
  • まいね
まいね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード