<<青森県八戸市>>その70 [machi](★0)
-
- 359
- 2013/07/28(日) 00:31:42
-
街中のアーケード、長崎屋角にあった騒音表示板、タンタン、ニチイ...全てガキンチョの頃の思い出(30代)
-
- 360
- 2013/07/28(日) 02:04:35
-
ガールハント
-
- 361
- 2013/07/28(日) 02:33:17
-
アイシー飲みたい
>>332
まだ潰れ切る前のテナントがポツポツ撤退し始めてた頃
いきつけの所の人にそこはどうなるのか?って尋ねた時聞いたわずかな記憶
なんだかの人(忘れた)が売上金持って行方不明だったかどうのこうの
なんかそんな感じのこと聞いた記憶が
その辺でちょっとゴタついてたんじゃないの?
人は集まるけど その分売り上げてたか?っていうと微妙そうだったし全体的に
だからRec存続厳しくなったんじゃないのかな
-
- 362
- 2013/07/28(日) 13:56:43
-
楽天VS西武中止になって(´;ω;`)
-
- 363
- 2013/07/29(月) 00:53:34
-
百石のかまどって店の唐揚げが美味いって聞いたけど食べた事ある人います?今度行こうと思うんですが、店内の雰囲気とかどうですか?
-
- 364
- 2013/07/29(月) 10:40:36
-
>>362
イースタンとは言え、久し振りのプロ野球だっただけに残念だね
-
- 365
- 2013/07/29(月) 11:41:37
-
青森県とプロ野球はほとんど縁がないし今後も縁がないだろう
これからはサッカーの時代だな
ヴァンラーレJ3になってくれ
-
- 366
- 2013/07/29(月) 17:33:32
-
プロ野球呼んでも青森じゃ、巨人以外じゃ客が入らないだろうなぁ
-
- 367
- 2013/07/29(月) 17:52:12
-
長根のイースタン6月に売り切れたと聞いたけど
-
- 368
- 2013/07/29(月) 18:57:00
-
当日、球場行ってきた俺がきましたよ。
チケットは6月中に売り切れ。
当日券も無し。
これはユニフォーム無料配付があったから。
当日も雨の中、中止の決定がアナウンスされるまでみんな傘さしながら我慢して待ってたよ。
雨が強くなって選手がベンチに引き上げたあとも帰る人はほとんどなし。
中止のアナウンス後、恒例のヘッドスライディング大会やってサインボールを投げ入れて終了。
青森市よりも人集まるのわかったんだからまた来年もやってほしいね。楽天。
-
- 369
- 2013/07/31(水) 01:50:08
-
停電しとる気がする@白銀町
-
- 370
- 2013/07/31(水) 02:08:14
-
自己解決しますた
-
- 371
- 2013/07/31(水) 13:32:24
-
三社大祭に鈴木 福くんが来るの8月2日だっけ?
-
- 372
- 2013/07/31(水) 13:39:16
-
そういえば今夜前夜祭なんだな。
今夜からまた夜勤だから見に行けないけど、三社大祭10年位見ていない。
来年は休み調整してお通り見たいな。
-
- 373
- 2013/07/31(水) 13:47:22
-
いつも汗ダラダラで三社大祭見てるのに、今年は寒い。
-
- 374
- 2013/07/31(水) 14:15:08
-
見栄えが天気に左右されない前夜祭が一番いいんだよな。
ライトアップされた夜メインの祭りにしたほうが客は来ると思う。
昼間の写真と前夜祭の写真を他地域の人に見せると圧倒的に前夜祭のに食いつくし
-
- 375
- 2013/07/31(水) 18:05:24
-
雨でもやるんかい
-
- 376
- 2013/07/31(水) 18:07:41
-
まあ俺には祭りなんて関係ないけど(震え声)
-
- 377
- 2013/07/31(水) 18:31:19
-
こんな寒い日に浴衣で歩いてる人いたけど大丈夫かよ
-
- 378
- 2013/07/31(水) 20:41:49
-
正直言って交通規制が迷惑。
-
- 379
- 2013/07/31(水) 21:08:32
-
まぁ仕方いでしょ
祭なんだしね
-
- 380
- 2013/08/01(木) 02:48:47
-
郊外から中心部まで山車持っていくんだな。ヤマダの近くにも淀の
山車小屋あるし。
-
- 381
- 2013/08/01(木) 07:26:40
-
今日も朝から雨ですな
お祭りご苦労様です
-
- 382
- 2013/08/01(木) 17:17:45
-
おへおへ
-
- 383
- 2013/08/01(木) 18:21:04
-
キャラメル屋がドヤ顔でみろく横丁に居たわ
-
- 384
- 2013/08/01(木) 18:38:38
-
類家の山車(悲)
大丈夫?
-
- 385
- 2013/08/01(木) 18:46:14
-
類家がどうした??
-
- 386
- 2013/08/01(木) 19:00:06
-
どこのかは知らないがいっこだけ異彩を放ってるのがあるな。刺身の舟盛りみたいなの
-
- 387
- 2013/08/01(木) 19:24:28
-
海モチーフの山車は涼しげな色合いで好きだけど、刺身盛りって発想はなかったw
イサバのカッチャコスの人は荒町の沿道で一杯やりながら見物してたぜ
-
- 388
- 2013/08/01(木) 19:48:36
-
盛り合わせの山車好きだわ
山車に向かって右側の客は「ぽかーん」ってなってたけどなw
-
- 389
- 2013/08/01(木) 21:42:33
-
刺身盛り山車はシンプルな感じでなんだか新鮮だった
-
- 390
- 2013/08/01(木) 22:55:57
-
>>366
昔日本ハム vs 南海が来たのを覚えてる。
確か監督が野村捕手兼任と大沢親分のとき。超満員だったがオレを含めた小学生がこぞってグローブ持ち込みまくってたよ。
-
- 391
- 2013/08/01(木) 23:59:50
-
>>383
義剛?
-
- 392
- 2013/08/02(金) 09:39:55
-
>>391
そーそー田中キャラメル社長
-
- 393
- 2013/08/02(金) 10:12:21
-
今年の三社大祭の優勝は、またもや王者吹上。
吹上ばかり優勝すせばするほど三社大祭を私物化させ、観客たちをつまらなくさせる。
-
- 394
- 2013/08/02(金) 10:41:53
-
祭りが廃れるほうが早いと思う
-
- 395
- 2013/08/02(金) 12:50:21
-
三社よりも八食フェスですよ。めちゃくちゃ楽しみだ
-
- 396
- 2013/08/02(金) 13:41:19
-
キャラメル作りに専念してんの?
最近、まったく見ないな。
-
- 397
- 2013/08/02(金) 20:07:41
-
刺身盛りみたいな山車は六日町の山車なんだな
-
- 398
- 2013/08/02(金) 21:47:41
-
新田はなんであんなテンポいかれてるの?
-
- 399
- 2013/08/02(金) 22:20:17
-
新井田
-
- 400
- 2013/08/03(土) 04:38:40
-
新木場にウミネコがいるwww
-
- 401
- 2013/08/03(土) 06:19:56
-
30年くらい前は山車の引き子は希望者多すぎて抽選だったりとか
お通りやお帰りでシフト変えたりとかで苦労してたのに、今では
大きいお友達が多くていろんな町内から借りてきたり大変だね。
山車はたくさんの子供たちが引いてこそ華になるのだが。大太鼓の
ねーちゃんもだんだん年齢上がってきてる。
-
- 402
- 2013/08/03(土) 06:31:26
-
少子化だから仕方ないんじゃない?
自分の出身小学校の今のクラス数を知って、ものすごく驚愕したなあ。
-
- 403
- 2013/08/03(土) 07:21:08
-
中学が9組まであるとか…
-
- 404
- 2013/08/03(土) 07:54:41
-
少子化加速させてる原因の人間です。サーセン!
-
- 405
- 2013/08/03(土) 14:28:07
-
滝沢センセがいらしてるぞ
-
- 406
- 2013/08/03(土) 14:39:36
-
五戸の花火も今日だよ
忘れないでけろじゃ
-
- 407
- 2013/08/03(土) 16:46:20
-
しかし三社大祭ってなんでこんなに知名度低いんだ?
このページを共有する
おすすめワード