facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 319
  •  
  • 2013/07/26(金) 15:42:17
1355: 三八上北地方さん  2013/07/25 22:00:55  ID:C2YuKahU 削除依頼
教習所出たらkの中古買うのが八戸の若者
意地もプライドもないのな
あー、珍百景、珍百景wwwwww
全国に知ってもらうべき
こんな面白い光景はない


その車で246や東名をドヤ顔で走ってもらいたいものだ
あッハッハ

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2013/07/26(金) 15:56:49
どやっ

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2013/07/26(金) 16:06:13
百歩譲って最初の一台迄は許す
但し県外に出るな

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2013/07/26(金) 16:16:35
>>316
今まで食べた中で1番美味しかった。けっこう混んでたよね。
店が無くなった後、寂しくて周辺で色々食べ歩いたけどあそこが1番。
私が三日町に行かなくなったのも、そこのパスタ屋さんが無くなったから。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2013/07/26(金) 16:42:48
街中はあんなにコンビニ必要ないよね

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2013/07/26(金) 16:44:13
貧乏県と言われながらみんないい車乗ってるよなあ。最下層県がコレなんだから車の税金安くなるわけねーとマジで思うよ

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2013/07/26(金) 19:19:35
>>317
気になるランドマークといえば、デラックス東北だべ?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2013/07/26(金) 19:26:32
今履いている下着をくれない?だってよ

きもちわる

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2013/07/26(金) 20:15:23
今のサクラノの場所は昔まるみつっうデパートだったんだってね
そのもっと前は、まるみやとみまんってデパートがあって屋上には小さな遊園地があったんだって
父親の時代は八戸も中心街は活気があったんだろうね

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2013/07/26(金) 21:58:18
はっちには仕事でよく行きますが、集客しようって努力は伝わる。
それが実ってるかは別として。
無駄な箱ものって言われたけど、そこから先が大事だよね。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2013/07/26(金) 22:03:20
>>327
高島屋系列だったね。
街に行こう あなたに会える
薔薇の花咲く 丸光
ってテーマソングがあった。
イメージフラワーが赤い薔薇だった。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2013/07/26(金) 22:13:33
>>322
混んでた混んでた。土日の昼は並んでたもん。思い出補正かも知れないけど、ホントに美味しかったよねぇ。
しかしあんなに好きだったのに店の名前が思い出せない。年だなぁ。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2013/07/26(金) 22:29:40
南部バスの五戸行きが1時間に1本しか無かったので
時間があるとニチイの地下でイチゴジュースを飲ませてくれたっけなあ爺ちゃん
あのゴツいグラスは今でも覚えてるわ

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2013/07/26(金) 22:51:08
なんでRecて潰れたのよ
危ない薬の売買してたけどほんとだがい

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2013/07/27(土) 01:09:32
こないだバス乗ったらバスガール?いてワラタ
雇用対策なんだろうけどもっと違うやり方あるんじゃないの

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2013/07/27(土) 01:17:16
ニチイのゲーセン好きだったな、広くて幼稚園児にはときめきの空間だった

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2013/07/27(土) 02:38:18
森永レストラン

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2013/07/27(土) 09:07:31
ここも高齢化か…

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2013/07/27(土) 12:19:57
ジジババばかりだな

俺はタンタンとかUFOとかによくいってたな

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2013/07/27(土) 12:22:31
長横町ナナオの屋上

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2013/07/27(土) 12:27:59
年寄りばっかじゃねえか

ギガパレスの思い出

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2013/07/27(土) 12:48:27
>>339
ギガパレスとか若いなアンタ
俺ら年寄りは長崎屋エスカレーター横のクレープや
夏休みのお化け屋敷や爬虫類展を思い出す

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2013/07/27(土) 14:23:03
>>333
八戸駅のはち子なんか相当暇そうなのに数人常駐してる。早々に縮小しそう

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2013/07/27(土) 16:02:11
>>330
ビルの2階でピアノが置いてあったとこ?
そこなら昔よく連れて行ってもらったけどやっぱり名前は出てこないな。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2013/07/27(土) 16:26:55
>>342
そこそこ。あー、また食べたい。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2013/07/27(土) 17:06:37
年寄りばかりか ここは

俺は丸光の地下で、回る飴を買ってたぜ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2013/07/27(土) 17:35:00
昔の街の話は付いていけないぜ...
今は亡きパチンコ新世界は制服で入ってもあまり怒られなかった記憶がある

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2013/07/27(土) 18:35:14
丸光とか知らないんですが、みなさん何歳なんですか?
私は28です。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2013/07/27(土) 19:25:38
>>337
ピースコン持ってなかったからUFOに借りに行ったもんだw

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2013/07/27(土) 19:54:28
UFOの話題で。ネトモ二階の二代目店舗ではなく、白い壁の3階建て
の初代店舗の頃から行ってたな。1階には大きなショーウインドーがあって
そこに飾ってた1/144ジオング+1/100ドムの足のパーフェクトジオング
覚えている。店内にも商品棚の所に小さなショーケースも並んでおり、
1/700艦船模型や1/35ロングトムや航空機が飾ってあって見てるだけで
楽しかった。2階はラジコンショップでそこでRC用のボールジョイント
買った。商品名はボールアジャスタだったか。明るくて可愛いねーちゃん
(注・俺主観)がよくレジ座ってた。懐かしくて長文になったスマン。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2013/07/27(土) 20:15:00
花火の音がする

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2013/07/27(土) 20:17:22
>>349
俺もそれを書き込みにきたwwwどっからあがってんだろ?

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2013/07/27(土) 20:24:32
階上のいちご煮祭りかと。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2013/07/27(土) 21:14:05
俺も28だよー

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2013/07/27(土) 21:16:22
みろく横丁で、一番美味いのはどこですか??

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2013/07/27(土) 22:11:51
今日マリエントの夜営業行って来ました
フウセンウオかわゆす
ドクターフィッシュこちょがしい

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2013/07/27(土) 22:26:45
>>351
なるほどサンクス。俺八太郎の人間なんだがこっちまで聞こえるもんなんだな

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2013/07/27(土) 23:37:37
ジャルダン

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2013/07/27(土) 23:57:06
>>344
回る飴ってまだ地下で売ってなかった?少なくとも今年1月に帰省した時には見かけたが。
あれしばらく見てたら気分悪くなった思い出が...

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2013/07/28(日) 00:00:55
マルマツ
階段踊り場にある牛乳自販機
丸三パチンコ
店内に風呂桶型コーラの販売機

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2013/07/28(日) 00:31:42
街中のアーケード、長崎屋角にあった騒音表示板、タンタン、ニチイ...全てガキンチョの頃の思い出(30代)

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2013/07/28(日) 02:04:35
ガールハント

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2013/07/28(日) 02:33:17
アイシー飲みたい

>>332
まだ潰れ切る前のテナントがポツポツ撤退し始めてた頃
いきつけの所の人にそこはどうなるのか?って尋ねた時聞いたわずかな記憶
なんだかの人(忘れた)が売上金持って行方不明だったかどうのこうの
なんかそんな感じのこと聞いた記憶が
その辺でちょっとゴタついてたんじゃないの?
人は集まるけど その分売り上げてたか?っていうと微妙そうだったし全体的に
だからRec存続厳しくなったんじゃないのかな

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2013/07/28(日) 13:56:43
楽天VS西武中止になって(´;ω;`)

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2013/07/29(月) 00:53:34
百石のかまどって店の唐揚げが美味いって聞いたけど食べた事ある人います?今度行こうと思うんですが、店内の雰囲気とかどうですか?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2013/07/29(月) 10:40:36
>>362
イースタンとは言え、久し振りのプロ野球だっただけに残念だね

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2013/07/29(月) 11:41:37
青森県とプロ野球はほとんど縁がないし今後も縁がないだろう

これからはサッカーの時代だな
ヴァンラーレJ3になってくれ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2013/07/29(月) 17:33:32
プロ野球呼んでも青森じゃ、巨人以外じゃ客が入らないだろうなぁ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2013/07/29(月) 17:52:12
長根のイースタン6月に売り切れたと聞いたけど

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2013/07/29(月) 18:57:00
当日、球場行ってきた俺がきましたよ。
チケットは6月中に売り切れ。
当日券も無し。
これはユニフォーム無料配付があったから。
当日も雨の中、中止の決定がアナウンスされるまでみんな傘さしながら我慢して待ってたよ。
雨が強くなって選手がベンチに引き上げたあとも帰る人はほとんどなし。
中止のアナウンス後、恒例のヘッドスライディング大会やってサインボールを投げ入れて終了。

青森市よりも人集まるのわかったんだからまた来年もやってほしいね。楽天。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2013/07/31(水) 01:50:08
停電しとる気がする@白銀町

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード