<<青森県八戸市>>その70 [machi](★0)
-
- 167
- 2013/07/07(日) 09:34:45
-
>>166
バカ発見
-
- 168
- 2013/07/07(日) 10:55:31
-
パチンコ屋とドラッグストアーは多過ぎると感じますね。
-
- 169
- 2013/07/07(日) 11:54:53
-
>>160
???
-
- 170
- 2013/07/07(日) 12:45:27
-
スーパーとかオーバーストア状態だけど、フェースを見て感じるのは
バリエーションの貧弱さ。定番品しか置いてない。
選ぶ楽しさってのが無い状態で、最近は値段で勝負の個人商店系に行きがち。
-
- 171
- 2013/07/07(日) 13:50:14
-
7月上旬で30℃超えとか干からびてしまう…
-
- 172
- 2013/07/07(日) 16:41:42
-
持ち帰りできるうまい焼鳥屋ないかねー?もうみなとやと龍鳳の焼鳥飽きたわw
-
- 173
- 2013/07/07(日) 17:18:36
-
>>172
小中野裏通り高架線近くの田村精肉店。
電話予約も出来た筈。番号載せるのは気が引けるのでタウンページの209ページっすw
-
- 174
- 2013/07/07(日) 17:26:35
-
火力アパート前のいつも買ってる
蝿とか飛んでるけど別に気にしない
-
- 175
- ゆ●んこ
- 2013/07/07(日) 18:26:57
-
火力前は安くてうまい
-
- 176
- 2013/07/07(日) 18:48:26
-
ちなみに白山台にある
ミニストップ近くにある
焼鳥屋てどうなの?
-
- 177
- 2013/07/07(日) 18:56:37
-
八日町中央パーキングの下にある所はどうなんだろ?
あそこ通るといつもいい匂いする。
-
- 178
- 2013/07/07(日) 19:19:10
-
カエルくんのクロスワードなんだけど、答えが一つにならないマスがある
-
- 179
- 2013/07/07(日) 19:37:20
-
みんなありがと!結構あるもんだねー
ちょこちょこまわって全部制覇しようとおもいますw
-
- 180
- 2013/07/07(日) 19:39:36
-
てか火力アパートってなんざんしょ…
-
- 181
- ゆ●んこ
- 2013/07/07(日) 20:03:54
-
え?根城火力だけど。
-
- 182
- 2013/07/07(日) 20:48:48
-
来週観光で八戸に行く予定なんだけど、よくテレビに出てくるような、とれたての透き通ったイカを食えるようなところはどこかある?
できれば朝がいいんだけど、やっぱ八食センターがいいの?
-
- 183
- 2013/07/07(日) 21:54:10
-
本当の取れたてのイカは、船の上でしか食べられない。冷凍すると
黒っぽくなるので、観光客相手のイカ釣り船に乗って船上で釣った
ばかりのをワサビ醤油で食べるのが一番本物の味に近いかもね。
-
- 184
- 2013/07/07(日) 22:00:10
-
その類のイカなら函館の方が確実かも
-
- 185
- 2013/07/07(日) 22:13:57
-
どなたか、八戸市内で活動している混声合唱団知りませんか?
JOY 八戸というのがあったようなのですが、ネットで検索しても
ウェブサイトのようなものは、出てきませんでした。
-
- 186
- 2013/07/07(日) 23:16:03
-
船凍イカ甘くてんめえじゃん
-
- 187
- 2013/07/07(日) 23:20:32
-
>>182
がんこおやじっていう居酒屋で、夕方に市場で仕入れたイカを出してるっぽい。
要問い合わせですな。ちなみに毎日水揚げがあるわけでもない。
-
- 188
- 2013/07/08(月) 00:52:01
-
おやじ、今日はイカはなイカ?無冷凍のやつを食べたいでゲソ。
-
- 189
- 2013/07/08(月) 10:27:51
-
>>188
おい 駄洒落はよさなイカ
前スレ後半みたいになるぞ
-
- 190
- 2013/07/08(月) 10:40:50
-
八戸の小中高生の夏休み期間はいつ頃まででしょうか。8月いっぱい?
-
- 191
- 2013/07/08(月) 11:51:05
-
透明なイカとか言ってんの
目が点見たんでしょうな
函館がうまいよイカは
-
- 192
- 2013/07/08(月) 14:06:48
-
最近「壊れて動かなくなったビデオカメラ」とか何とか言ってる車来なくなって辛い
出したいものがあるのに肝心なときに来やしない
-
- 193
- 2013/07/08(月) 14:17:48
-
>>190
うちん所の小学校では7月20日〜8月21日までdayo
-
- 194
- ゆ●んこ
- 2013/07/08(月) 20:44:40
-
昼イカ水揚げが始まってるから
仕入れがきちんとした店なら
格安でいいイカが食える。
朝ならやはり陸奥湊だろう。
夜なられんさ街ていじがお勧めだ。
吸盤が口の中で吸い付いてくるようなイカ刺しを出せる。こんな店は貴重。
-
- 195
- 2013/07/08(月) 20:54:55
-
旧よねくらホテルの跡地はタクミホームの本社になるらしいな
http://www.takumihomekabu.com/profile/intro/honsha-iten.html
-
- 196
- 2013/07/08(月) 22:40:51
-
>>193
ありがとうございます。
夏休みが終わり、ホテルが空いたら、行くぞ八戸
-
- 199
- 2013/07/09(火) 03:10:11
-
函館とイカと言えば、市が制作した観光PV「イカール星人の逆襲」を思い出す。
函館タワーロボとか高機動要塞ゴリョウカクとか、クオリティが半端なかった。
-
- 200
- 2013/07/09(火) 05:10:17
-
市場の短期
-
- 201
- 2013/07/09(火) 14:03:49
-
少し前なら俺が釣ってたテクビイカ食わせてやりたかったんだが
もうだめぽ心が折れたよママン
-
- 202
- 2013/07/09(火) 19:07:35
-
それと大間のマグロよりといのマグロのが美味しいという話だね
-
- 203
- 2013/07/10(水) 12:32:56
-
暑すぎだろぉぃ
-
- 204
- 2013/07/10(水) 13:22:44
-
今日は風の強さが心地良い
-
- 205
- 2013/07/10(水) 13:42:46
-
八戸涼しくて最高だわ
-
- 206
- 2013/07/10(水) 14:33:00
-
関東内陸部や東海以西の9月までほぼ毎日猛暑日経験すると30度で涼しく感じるけどな
-
- 207
- 2013/07/11(木) 08:15:06
-
暑さも寒さも、しばらく住んでるとある程度は慣れる。
-
- 208
- 2013/07/11(木) 12:38:55
-
ちょっとお聞かせください
ここは2ちゃんじゃないんですか?
-
- 209
- 2013/07/11(木) 12:40:51
-
はい
-
- 210
- 2013/07/11(木) 13:48:52
-
2ちゃんに書込み出来てる人達はお金を払っているという解釈で間違ってないですか?
-
- 211
- 2013/07/11(木) 13:56:23
-
>>210
ん?ここは規制されてないからって意味かな?
-
- 212
- 2013/07/11(木) 13:58:11
-
>>210
間違ってる
全てのプロバイダーが規制されているわけではないので
普通に書き込み出来る人もいます
-
- 213
- 2013/07/11(木) 17:09:29
-
分かりました。ありがとうございます!
-
- 214
- 2013/07/11(木) 18:49:14
-
灼熱地獄の日本の中で
忌み嫌われてきたヤマセが天然クーラーになるとは思いも寄らなかった
-
- 215
- 2013/07/11(木) 18:51:14
-
今日も八戸涼しくて最高だわ
-
- 216
- 2013/07/11(木) 18:53:28
-
とくにここ数年の関東から西の暑さを知ってる人からしたら、天国だよこっちの気候は
このページを共有する
おすすめワード