facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 977
  •  
  • 2014/06/07(土) 01:30:39
>>975 大沢 織笠 大浦 か?

ここまで見た
  • 978
  • 巖手胃科大學教授・大和田生死郎
  • 2014/06/08(日) 03:04:15
何処もかしこも人手不足で大変で、休日返上の12時間労働も普通の被災地で、
老後も完全に保証された恵まれた関係にある者が、何も死に急ぐことはあるまいに。
自殺するくらいなら、他にすることは幾らでもあるだろうにと。
いまや沿岸部は労働力・人口減少が著しく深刻で、文字通り『人は宝』の状態だ。

町役場なんぞ他自治体からの無償のボランティアが多数応援に訪れて、この有様である。
一般町民の自殺対策を怠り、しまいには職場から自殺者を出す始末。
ま、あんな死に方でもしない限り報道もされず、いつも通り隠蔽されたのかも知れないがね。

ところで知人の定置網経営者から聞いたが、漁労にいい人材、若者が集まらず、
70歳前後の何時沖で心臓麻痺を起こしてもおかしくない高齢者で過酷な作業を続けていると聞いたのだが。
無為無策の町役場、アルマーニ氏に対する批判の声が更に高まるのお。

ここまで見た
  • 979
  • 巖手胃科大學教授・大和田生死郎
  • 2014/06/08(日) 03:12:31
恵まれた関係×
恵まれた環境○

最近目もショボショボで新聞も読まず、掲示板への書き込み回数も減ってるもんで。
誤字入力が増えてきたなあ・・・・俺も齢かの?

ここまで見た
  • 980
  • 巖手胃科大學教授・大和田生死郎
  • 2014/06/08(日) 06:20:58
高齢者で×
高齢者が○

いかん・・・・老眼が進行して満足に字も書けなくなってきた・・・・・
後はその町役場の自称?優秀な人材?とやらで添削でもしてくれ。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/06/08(日) 10:59:27
冗談抜きで、宮古市との合併を考えたほうがいいんじゃないか?
いろんな意味で、当事者の思惑が入り過ぎて、行政が振り回されているようにみえる

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/06/08(日) 14:19:02
>>981
宮古はどうかわからないが 大槌は山田と合併することをきらってるみたいだ

もちろん 山田も大槌と一緒にはなりたくないらしい しかし隣町でこんなに仲が悪いとはw

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/06/08(日) 14:59:30
下閉伊郡と上閉伊郡だもんね〜。ところで、大槌が何故上閉伊郡になったか、歴史的背景を誰か教えて。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/06/08(日) 15:47:31
閉伊川の上流に面しているから、じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/06/08(日) 23:41:24
>>983
下閉伊と上閉伊合併は県政レベルの選挙区がまたおかしなことになるしな。
全滅してる過疎の町を合併させても、倒産寸前の零細企業同士を合併させるようなもんで、
どの道潰れるだけで何のメリットもない。
なんだかんだいいつつも大槌は東大や企業と提携してるし。
問題ばかりおこしてどことも連携、提携せずに孤立してんのが山田ですな。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/06/09(月) 00:12:22
R45の町境あたりにある「テロ警戒中」だかって看板は
まさか町同士のいざこざが原因じゃないだろうな?

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/06/09(月) 08:22:38
ゆるきゃらはどーなった?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/06/09(月) 09:09:50
ホタテ河童は無かったコトになってるのか?

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/06/09(月) 12:49:20
駅のロータリーが無くなったし。ホタテかっぱもナイナイか…

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/06/09(月) 13:05:29
新スレたてました。

【山田クローズ】岩手県山田町Part17【町民EXPLODE】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1402286499/

ここまで見た
  • 991
  • 癌手医科大學教授・榊原生死郎
  • 2014/06/10(火) 11:49:52
町の噂では高級魚である筈の100kのマグロがたったの、
市場価格で5〜6万円!の異常な安値で取引されるという現状じゃあ、山田の漁協崩壊も目前って感じですな。

沖での巨大魚マグロとの格闘は、危険度100%で映画みたいに面白いものではあるのだが。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/06/10(火) 17:27:55
柳沢のスーパー、建設始まりましたね

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/06/11(水) 17:43:58
柳沢?嵩上げしたのすか?だいじょぶだべか?びはんはもしもの時は高台あるけど。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2014/06/11(水) 18:30:37
>>993
柳沢は計画でも嵩上げはしないと何度言ったら・・・。
防潮堤ができれば浸水しないので安全とのことだが、それなら山田病院も山田中学校付近に移転させる
必要もないのでは?
言ってる事とやってる事の整合性がないんだよね。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2014/06/11(水) 20:49:15
馬鹿だから。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2014/06/12(木) 07:29:05
んだ。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2014/06/12(木) 14:38:27
ちなみにスーパーはどこ?

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2014/06/12(木) 16:47:14
びはん は だまって いたのかw

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2014/06/12(木) 18:20:42
>>997
遠野のキクコーと聞いたが。

>>998
びはんの名前は残っているが、今はマイヤの傘下に入って事実上はマイヤと思ったほうがいい。
豊間根にも店出したが、びはんの名前が通用するのは山田しかないし、これ以上びはんでの
拡大は難しいだろう。
他地域ではマイヤの看板で店出した方がいいに決まってる。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2014/06/12(木) 21:44:38
では、こちらはこれにて閉店。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード