facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 832
  •  
  • 2013/03/11(月) 20:02:08
「もしかしたら」ってのがある以上慎重側に傾く人がいるのは致し方ない。
個人的にはその家庭が取った選択に対して
責任関係のまったくない第三者があーだこーだ口はさむなよボケが!って感じだねえ。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2013/03/11(月) 20:23:58
黙祷も無くフツーに仕事してました>2:45
あの時もフツーに仕事してて明日の遠出の予定とか考えていたら、だもんな
電車も動かなくて遠出何言ってるんだって感じになったけど

翌日、水貰いに行った駅前広場の噴水が出てて水出ないのに噴水はってココに書いてたら数日経って水が止まって、それ以来噴水が出なくなった

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2013/03/11(月) 20:55:06
「もしかしたら」って、考えるのは別に良いけど、それが放射能だけ考えてる人がいる。変態男に連れさらわれるリスク、通学中に車が突っ込んで来るリスク。どれも最近県内であったけど、それらと同等に考えていくべきだと思う。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2013/03/11(月) 21:04:08
>>832
そうなんだよね。
第三者が「避難しないなんておかしい」とか「避難なんてする事ないのにおかしい」とか言うのがそもそもおかしい。
人類が経験したことのない事態で、医者だってきちんとした結論が出せなくて、
誰も今の時点で結果がわからないんだから、
どっちの意見の人がいたっておかしくないのに。
ただ、この辺りに住む以上、自治体には除染や健康に不安を抱く人への検査とか、そういうのはちゃんとやってほしいね。
あと、ごまかさない、嘘言わないでほしいね。

今日ミヤネ見てたけど、ホント南相馬や双葉郡は手付かずなんだね。
これで復興が進んでますとは言えないと思った。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2013/03/11(月) 22:24:57
内心は、放射能気になるけど、空気読んで無関心のフリして生活してます
言ったら「じゃあ出でけ」「不安煽るな」
って言われるし

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2013/03/11(月) 22:34:45
甲状腺検査、約半分がのう胞やしこりを大なり小なり
持っているものだと思ってたんだけど、
テレビのアンケートで約半分が原発事故のせいだと
思ってる人がいるんだな。
考えは様々で気軽には話できないと思った。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/03/11(月) 22:59:01
>>835
きちんと結論を出してる医者等は沢山いて、行政はそれに従っていると思うけど。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/03/11(月) 23:01:07
>>837
無知な人の誤解を解くには教育が必要ですな
「伝染する」とか思ってる人までいるようだし

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/03/11(月) 23:05:44
今日大地震があったその時間帯に外で車のそうじしてたんだけど
ほんの短い間だけ雪がチラついたんだよ
「忘れるなよ」ってカンジで
ああいうのってホント不思議

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/03/11(月) 23:22:47
>>837
医者の発表が「原発が原因という可能性
は極めて低い」と発表する限りはどう捉えられても仕方ないよ。
可能性はゼロっては言えないし。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/03/11(月) 23:24:15
いや、ゼロでしょ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2013/03/11(月) 23:26:38
>>841
グダグダうぜえ
そろそろ他でやってくれ

ここまで見た
  • 844
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2013/03/11(月) 23:41:21
>>841
限りなくゼロでしょう。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2013/03/11(月) 23:44:58
>>844
デマ乙
基準値以上のものは出荷してませんよ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2013/03/11(月) 23:54:05
そっ閉じスキルが必要だと思う。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2013/03/12(火) 00:00:34
>>844
検体の少ない近県の作物の方が
なんかいやだわ。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2013/03/12(火) 00:06:32
全く検査してないご近所もあるしな

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/03/12(火) 00:12:28
>>843
ほかになにか話題でも提供してくれりゃ話してやるぞ。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2013/03/12(火) 00:25:16
花粉症の改善策でも話さないか?
アレルギーだから、やっぱり体質改善しかないのかな

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2013/03/12(火) 00:30:35
>>851
鼻がムズムズしてからじゃ遅いって言うよね。
わかっちゃいるけどもうムズムズしてんだよ。
そして耳鼻科でアレロック貰った。
眠すぎて仕事にならんかった…

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2013/03/12(火) 00:35:16
花粉症
オレの場合、服が黄色くなるくらい花盛りなスギ林の中を歩いても大丈夫

なのに屋内にいても目が痒くなる年もある

ここまで見た
  • 854
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2013/03/12(火) 00:50:58
>>853
そのうちなるかもよ〜

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2013/03/12(火) 00:57:21
わざわざ千葉からか


IPアドレス 210.194.67.84
ホスト名 210-194-67-84.rev.home.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 04
接続回線 CATV
都道府県 千葉県

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2013/03/12(火) 00:59:46
なにそれ?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2013/03/12(火) 09:14:03
8時10分すぎ、新さくら通りからバイパスに合流の赤のMPVが90キロ以上の速度で走って行った。右車線走っていた私の車にぶつかりそうになりながら。
こっちはあわてて急ブレーキで、何とか回避。その前までしばらく並走していて、こっちを確認していたはずなのに。
怒って追いかけたが流石に90キロは出せなくて、スピード落としたので、逃げられた。写真も撮ったが、載せることはできない。晒したいけどね。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2013/03/12(火) 09:17:17
858です。

8時40分頃でした。間違えました。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2013/03/12(火) 09:31:18
昨日、新聞の震災特別版に日和田中学校が載ってたな。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2013/03/12(火) 11:06:58
市内か近郊でおいしい大学いもが買えるお店があれば教えてください。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2013/03/12(火) 12:00:45
よし、タイヤ交換する。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2013/03/12(火) 13:59:18
>>858
そこは警察に電話しないと。ナンバーは控えた?
110番じゃなく郡山警察署に電話だよ。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2013/03/12(火) 14:17:05
>>863
110番じゃダメなの?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2013/03/12(火) 14:28:38
売りにくる味噌やから買って食べたことありますか?これは訪問販売規制対象じゃないのかな?

タイヤ交換当たりだとイイね〜。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2013/03/12(火) 15:23:46
福魂祭、超新星のファンクラブが動員
されてたのね。
他のアーティストに失礼だよ。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2013/03/12(火) 16:53:00
>>864
110番だと事件性がなければのらりくらりと動くんだよね。
所轄の警察署に電話すると割と早く動く。
でも、ぶつけでもしない限り車の持ち主に警告するレベルで終わるけどさ。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2013/03/12(火) 16:54:20
警告もしないんじゃねえかな
証拠ないんだから

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2013/03/12(火) 17:10:59
>>868
俺はあんな車の運転では危険過ぎる、もしこの連絡を受けたのに警察が何もしないであの車が事故を起こしたらまずいんじゃないですかね?と、下手にネチネチと話したら警告してくれたよ。
もちろんその後の対応はどうしたのかちゃんと聞くこと。
110番だとこうは行かないんだな。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2013/03/12(火) 17:36:48
今日の国会で福島第一5,6号機、福島第二は再稼動の対象になってるって言ってたな
根元もどーするかはっきり言わなかった
根元は福島にある原発は全て廃炉って言ってた気がするが、もう変わったのか

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2013/03/12(火) 17:49:33
>>869
警察署に直電だと動くかもね
以前、ウチの城木戸口に堂々と停めて営活してた会社があって
警察署に苦情を言ったら、そのまま会社に電話して
責任者に注意してくれたようで、それ以来居なくなった
折り返しで注意した旨と次回、見つけたら110番でおkと返答もらった
1度リストに載ったから110番あれば直ぐに検挙できますってw

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2013/03/12(火) 19:05:11
>>870
できるだけ稼働させたいんだろうなあ。
でも福島はないわー。女川はありだけど。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2013/03/12(火) 19:55:46
>>870
福島の自民マニフェスト
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4032090.jpg

鞍替え早すぎだよなぁ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2013/03/12(火) 20:03:47
>>870
マジっすか?!
ありえん…。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2013/03/12(火) 20:13:40
まあ、いろいろ取引とかオトナの事情があるんだろうよ。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2013/03/12(火) 20:28:01
マニフェストなんて、嘘を書くのはあたりまえよ。うふふ・・

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2013/03/12(火) 20:35:49
いいじゃん、使えるもんは使えば?
そのかわり福島県民の電気代は全額
東電負担な!

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2013/03/12(火) 20:47:15
そのためのエセ本社じゃねぇのって、
わざわざ東京都のイベントとかで熱海のスケート場が使われたり
首都の県知事がわざわざビックパレットまできて会議してたのも
そう言うタイミング測ってる為何だろうけどさ

コッチはコッチでのらりくらりやってりゃいいんだろうけど

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2013/03/12(火) 21:02:10
午後6時ごろカウボーイ家族の前通ったがガラガラだな
もう少し混んでると思ってた

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2013/03/12(火) 21:04:40
今日は、暖かくて過ごしやすかった。
毎年だけど、今年も3月下旬から4月上旬に、
嫌がらせの様などか雪がありそうで、タイヤ交換は
躊躇しちゃうかも。
話は変わるけど、今は厚労省のHPとかでメールでのクレーム
は受け付けてるのかね?
この前、友人と飲んだんだけど、その会社があまりにもブラック!
サビ残もかなり凄いらしいけど、前にも一度労基の指導を受けたらしい。
匿名で通報可能なら、友人の為に通報してやろうかと…
このままだと、友人を1人失いかねないかなね。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2013/03/12(火) 21:07:20
まずは大熊双葉に「中間貯蔵施設」という
最終処分場を作って、他地域の除染をどんどん進めなさい
と言いたいw
近隣に放射線研究関連の国際施設をどんどん作って
雇用をガンガン創生しなさい
t言いたいw
でも最低限の研究用放射性物質以外は他に移してね(テヘ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2013/03/12(火) 21:37:00
>>880
その辺は地元の労基でないとダメよ。
やるなら実務のタイムカードや実際にサビ残した明確な記録がないとなかなか動かない。
しかも一人じゃなく多数の人からの報告がないと腰がやたら重い。だって地方の民間の中小企業なんてブラックが当たり前だもん労基だって またか…って話だよ。
あと、労基って支払わなかった賃金を払うようにと命令はしても、企業に罰則規定もほとんどないのよね(ハロワに求人出せないとかのレベル)
労基に訴えてでもその会社に居たいかどうかって話でもあるかと思うけど。
とにかく辞めて不払い賃金欲しいならまずは証拠だ。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2013/03/12(火) 22:38:58
タルトや果物で有名なあのお店も労基の指導入ってた
労働環境よくないのね

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード