facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 725
  •  
  • 2013/03/09(土) 17:41:13
中野屋に詳しい方、回転焼きは、いつ頃まで売ってますか?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/03/09(土) 18:51:17
日本の休日=嬉しい楽しい出来事的な考え方の幼稚な方もいるんですね。
まず、日本の休日は悲しい出来事の時もある事を知らないんですかね…。祝日と言っている訳ではあるまいし。残念な方だ。
昨年は日曜日だったので1日震災関連の報道特別番組見て改めて色々考えて過ごしたなあ…。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2013/03/09(土) 18:57:22
あっ>>726=>>708です。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2013/03/09(土) 19:38:39
3.11で学んだ教訓って何か有る?
俺は、ガソリンは早めに入れるべし、かな

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2013/03/09(土) 20:20:58
>>726
それは別に休日とか関係なくね?

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2013/03/09(土) 20:24:26
>>728
緊急時の備えという点では学習した
飲料水用にいつもより余分にミネラルウォーターを買うとか
トイレ流しで困るから大きめの地震の後は必ず
湯船に目一杯、水を張っておくとか
ガソリンはシュリ缶2本満タン保管
簡易コンロ用ガスも余分に確保しておくとかね
食料はどうにか流通するのもわかったし
廃棄予定だった石油ストーブも2台メンテして保管した
それと、震度5弱くらいだと揺れ方によって食器が全く落ちないとかw

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2013/03/09(土) 22:16:08
>>684
凄いね!
俺もヤフオクで安いタイヤを仕入れて、
自分でタイヤ交換したことあるけど、
軽サイズが精一杯。
ホイールからタイヤレバーでタイヤを外すのが大変、はめるのはまだ楽なんだけどね。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2013/03/09(土) 22:36:07
>>721
今日、ウェザーニューズでUFOのようなレンズ雲が宮城と福島に出てるから、
みんなで写真撮って送ろう!ってやつやってたよ。
自分のとこからはみえなかったけど、フェスタの上の雲ってそういう形だった?

ここまで見た
  • 733
  • 684
  • 2013/03/09(土) 23:04:54
>>731
> ホイールからタイヤレバーでタイヤを外すのが大変

ここまでやったことはないですわ・・・

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2013/03/09(土) 23:06:39
>>731
ホイール付きのタイヤなんだろ
タイヤ外して入れるとか個人では中々なくね?

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2013/03/09(土) 23:12:59
ブランドに拘りなければアルミホイールなんて安いモンだしな

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2013/03/09(土) 23:23:28
>>732
雲に詳しい訳じゃ無いから何とも言えないけど、快晴の空に丸い雲一つポカンと浮いてたら、え?って思うよ

何も無い事を祈るよ…

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2013/03/09(土) 23:25:25
>>721
衛生画像からもくっきりみたいね。
見たかった。残念。
http://bbs3.sekkaku.net/bbs/ikaseinoti.html

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2013/03/10(日) 00:32:08
オカルト板でやってくれ

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2013/03/10(日) 00:40:55
暖かくなってきたと思ったらまた冷え込んできたな
雪は勘弁してくれ…

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2013/03/10(日) 00:57:06
雲じゃないが、建物の空調測定してる知り合いが震災後に測定すると、どこに行っても基準値以下ではあるけど一斉に二酸化炭素濃度が上がったらしい。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2013/03/10(日) 04:44:29
>>740
放射能を警戒して、窓を目張りしたり
換気を控えたからだろそれ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2013/03/10(日) 08:20:59
テレビつけたら安高の生徒が報道番組でてる、実感ないけど郡山って被災地なのかなやっぱり

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2013/03/10(日) 08:31:37
むしろ実感ないヤツがいることに驚くけどな

昨日郡山に引っ越してきた、ってなら別だが

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2013/03/10(日) 08:41:47
須賀川とか西白河郡の方ほどじゃないけど建物ぶっ壊れたり道路メタメタになったりしたじゃない・・・・
市役所では人も亡くなられたし。
影響云々は置いといて放射線量だって福島と並んで中通りだでは低くない方だし。

地盤の関係か壊れてない所と壊れたところの差があるんだよね。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2013/03/10(日) 09:15:03
津波を除く地震での建物被害が一番酷い市町村が郡山市だしな
単にボロい建物が地震が少ない土地柄なので残り続けてただけって気もするが
今回壊れまくった石の塀なんて、以前の宮城県沖地震で作っちゃダメな雰囲気になった所が多かったのに郡山市には残りまくってたし

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2013/03/10(日) 09:33:36
地震後に4号を南から走ったら、車のショールームの大きなガラスが割れてたのがすごい衝撃だった。
あと、道路が地割れして隆起してたのも。

家にある食器棚に一本だけすごいヒビが入ってしまい、毎日見る度に地震思い出すはめになってる。
買い換えるにもヒビ一本だけだから躊躇するけど、
手をうっかり触れたらケガするレベルの深いヒビで、テープで補修しておかないと危ないし、見た目は悪いし悩むなぁ。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2013/03/10(日) 10:06:27
天気のいい日曜日の公園に、誰ひとりとして子供が遊んでなくてシーンとしてるのを見ても
被災地ってのを実感するなあ

キャッキャ言って遊んでた子供たちは屋内で遊んでるのか、
それとも県外に避難したのかな

いくら除染が済んだと言っても、原発作業員の年間許容量の2倍近く被曝し続けてる訳だしな>おれら
自宅周辺は除染してないから、さらにその数倍の線量浴び続けて丸2年になるわけか・・・・
これで8万円、4万円払うからスマンスマンって言われてもなあ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2013/03/10(日) 10:24:22
東京インテリアのガラス落下も凄かった

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2013/03/10(日) 10:27:54
また風が強くなったね、朝はなかったのに

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/03/10(日) 10:29:46
49の蕎麦のしぶやって今日までだっけ?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/03/10(日) 11:15:08
>>747
原発作業員の年間許容量っていくつだっけ?

ま、子供がいないのは今は冬だからってのもあるけどね。
暖かくなったらうちはどうしようかなぁ。
外も遊ばせるけど、やっぱり室内の方が安心感はあるね。

震災後に出来た公園は大人気らしいよ。
せめて開成山とか大きい公園くらい、数回除染したらいいのに。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/03/10(日) 11:29:26
つる麺閉店なので行ったら無駄に混んでる。どうして閉店するんだろう?

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2013/03/10(日) 12:17:07
しかし凄い風だな。
外に出たく無い…でも、クリーニング屋に行かないと、
明日着ていくワイシャツが無い…

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/03/10(日) 12:17:44
今週あたりから 黄砂降ってきそうだな そういう季節だからなぁ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/03/10(日) 12:28:53
あの時十日間お風呂入れなかったっけ…。風呂場の水がたらたらと出て万歳した!チゲラーメンを三人でわけておかずにした。うまくて泣きそうだった。
庶民のちっぽけな被災。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/03/10(日) 13:11:29
国道4号線本町〜大町大渋滞中

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2013/03/10(日) 13:41:52
質問です
郡山駅付近に喫煙所があるか、あるならどの辺りにあるか教えて下さい

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2013/03/10(日) 13:48:03
>>757
西口にあるよ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2013/03/10(日) 14:07:16
東口のJTの前にもある

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2013/03/10(日) 15:05:31
>>758
>>759
ありがとうございます!
どちらに向かっても大丈夫そうで安心しました

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2013/03/10(日) 16:38:20
>>745
全半壊は人口比率だと矢吹が一番酷かったよ。
郡山は須賀川や鏡石よりも下でした。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2013/03/10(日) 17:13:55
矢吹の旧道沿いは酷かったな

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2013/03/10(日) 17:14:19
駅前大渋滞中。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2013/03/10(日) 18:45:40
郡山でおすすめの1000円カットってありますか?

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2013/03/10(日) 19:04:31
焼肉 雅は潰れたのでしょうか?
昨日、今日と営業していなかったので

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2013/03/10(日) 19:16:30
日和田のは昨日やってなかったな

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2013/03/10(日) 20:15:32
富田の仮設住宅でブラフマンがLIVEしたんだって!
見たかったな…
でも、年寄りにはわからんだろうな…

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2013/03/10(日) 20:35:55
>>764
自分は横塚のイエローバスってとこに行ってるよ。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2013/03/10(日) 20:37:01
>>750 しぶや辞めちゃうんですか?初耳です

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2013/03/10(日) 20:41:43
おい、風。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2013/03/10(日) 20:45:59
明日で丸二年かぁ…いろいろあったなぁ。
311から一週間振りに湯遊ランドで並んで
風呂に入ったなぁ。嬉しすぎて、あまり湯船
に入らず何度もサウナに入ってしまったw
サウナに入りながらいろいろ考えてたら、泣きそうになったけどw
俺は普通だと思ってたんだけど、郡山って
何気に温泉施設が多いんだよね。俺も、家から
車で5〜10分圏内に3箇所くらいあるし。
サウナ好きの俺にとっては最高の環境だな。
あっ、ちなみに湯遊ランドは温泉ではありません。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2013/03/10(日) 20:50:05
この強風の音
イライラしてくるわ…

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2013/03/10(日) 20:54:22
>>767
マジか
俺も見たかった

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2013/03/10(日) 20:59:37
うちは風が吹いてないw

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2013/03/10(日) 20:59:45
>>767
うそーんマジでか。見たかった。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2013/03/10(日) 21:17:16
>>797その情報なにで知ったの?見たかったな。OAUじゃなくブラフマンなの?仮説でモッシュとかあったのかな〜?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード