仙台&宮城県の美味いラーメン屋 part60 [machi](★0)
-
- 219
- 2013/03/10(日) 19:26:39
-
あと、テールスープっぽいラーメンは、結構牛タン屋で出してるらしい。
店の名前は覚えてないけど、検索かけたら出るんじゃないかな?
-
- 220
- 2013/03/10(日) 19:31:50
-
>>218
キチガイが伝染るから行きたくないんだよw
-
- 221
- 2013/03/10(日) 20:30:51
-
>>219
未食だが牛タンラーメンは
利府の加瀬で出してるね
産業道路にも支店があるようだ
-
- 222
- 2013/03/10(日) 20:34:43
-
>>219
未食だけど、登米市のヨークベニマル隣の牛タン屋にも
テールスープラーメンがあるよ。
Oh!バンデスでも紹介、と看板に書いてあった。
-
- 223
- 2013/03/10(日) 21:02:05
-
10年前くらいまで多賀城駅裏にあった桃太郎ラーメンで牛タンラーメンやってたよ。区画整理で店自体なくなっちゃったけど、美味しかった。
-
- 224
- 2013/03/10(日) 21:33:29
-
>>223
本町の山梨?って牛たん屋で牛たんラーメン出してた気がする
食ったことないけど
富士屋とか長町ラーメン2の近く
-
- 225
- 2013/03/10(日) 21:38:12
-
そういえば富士屋の真っ正面に辛味噌の新しい店できるな
-
- 226
- 2013/03/10(日) 21:40:56
-
みお七ヶ浜、昔はまずかったが、だいぶうまくなった
-
- 227
- 2013/03/10(日) 22:13:55
-
出来る事なら今後の新店は勉強熱心なラヲタによるものだと嬉しい
滅茶苦茶不味くない限り客足がそれなりに見込めるせいかつまらん店が多い
-
- 228
- 2013/03/11(月) 14:22:07
-
先見性ありゃそれなりに流行るよなー 徳島ラーメン→人生、二郎→卍、タンメン→遊大、煮干し→渡辺、味悪いと話しにならんがW 濃厚煮干し、鶏白湯、野菜ポタージュ、 カレー系は、空きあるわな
-
- 229
- 2013/03/11(月) 14:42:12
-
>>228
スマホにしたら改行の仕方わからなくなったかい?キチガイ君。
-
- 230
- 2013/03/11(月) 15:03:59
-
キチガイくんは、反応はえーなwwww
-
- 231
- 2013/03/11(月) 15:14:52
-
>>230
やっと小文字の出し方わかったんだね!!!よかったね、おめでとう!!!!!
-
- 232
- 2013/03/11(月) 15:31:45
-
大文字でも小文字でもどっちでもえーわ
-
- 233
- 2013/03/11(月) 15:36:48
-
>>232
頭おかしい奴見分けるのに便利だよ
-
- 234
- 2013/03/11(月) 16:11:29
-
>>229
ワロタ
-
- 235
- 2013/03/11(月) 17:53:08
-
濃厚な鶏ポタの店なんてのがあったら面白いな
-
- 236
- 2013/03/11(月) 18:22:04
-
ご当地系も欲しい。燕三条や長岡、青森、勝浦・・・・。
仙台のラーメン屋って大雑把に分類すれば4タイプくらいだからな。
-
- 237
- 2013/03/11(月) 19:14:41
-
龍冴で早く豚そばだして欲しい
-
- 238
- 2013/03/11(月) 21:25:15
-
華房来店 坦々麺ウマーだが、予想内のうまさ 麻婆豆腐は、絶妙やな
-
- 239
- 2013/03/12(火) 11:40:55
-
豚そばとか汁なしとか油そばとかなんなん?一体。
ラーメンを語れ。担々麺もイラねーよ。
-
- 240
- 2013/03/12(火) 12:49:53
-
>>238
なんで散文的なの?
詩人なの?文学青年なの?
-
- 241
- 2013/03/12(火) 12:59:27
-
仙台市、北山・中山・吉成・国見・川平あたりのエリアだと有力店は
恵比寿、しゃも、心温、満天、とらの子、他にもある?、遠出めったにしないもんで近場しか行かない者だけど
-
- 242
- 2013/03/12(火) 13:34:14
-
関西語使う糞は総じて基地外
-
- 243
- 2013/03/12(火) 14:27:37
-
>>241 山頭火は外せない そこいらオンリーじゃねーけど
-
- 244
- 2013/03/12(火) 14:34:48
-
>>241
ちょっと外れるし中華料理屋だがシェシェ
-
- 245
- 2013/03/12(火) 14:35:46
-
>>242 あーネットに影響されとるバカかW ラーメン語れないおまえが糞やなW
-
- 246
- 2013/03/12(火) 15:15:00
-
一回一回手打ちで全角アンカー打ってると思うと胸が熱くなるな。
-
- 247
- 2013/03/12(火) 15:21:38
-
Wも毎回シフト押して入力してます。毎度涙ぐましい努力ご苦労さん
-
- 248
- 2013/03/12(火) 15:33:47
-
さわきのスタミナラーメンを定期的に食わなければ生きて行けない体になってる者ですが、
みなさんには美味い不味いを超えた高み(?)に存在するラーメンってあります?
-
- 249
- 2013/03/12(火) 16:54:45
-
>>246
おまえさ、いい加減スレに関係ない話でリソースを無駄に使うのやめてくんない?
-
- 250
- 2013/03/12(火) 17:34:43
-
>>249
そんなこと言ってると、キチガイにラーメン語れって言われちゃうゾ(^_-)-☆
-
- 251
- 2013/03/12(火) 18:43:05
-
毎回思うのだか「恵比寿」は何故味噌の注文率がやたらと高いんだ?
特に年配層、家族連れは9割り9分だな。
中華そばの美味しが分からない連中が多いよな。宮城県民は。
つけ麺が1番好きだがwww
-
- 252
- 2013/03/12(火) 18:49:50
-
大文字君かばうわけじゃないけどね、とあるWMPからだと半角や小文字
で書いても相手には全て全角大文字になる機種がある。これマメね。
-
- 253
- 2013/03/12(火) 18:58:00
-
>>251
店先ののぼりに味噌ラーメンっての出してるからでは
-
- 254
- 2013/03/12(火) 19:10:21
-
恵比寿つけ麺売り切れで味噌食ったがクソまずかった。
-
- 255
- 2013/03/12(火) 19:47:57
-
不味いとは言わないけど恵比寿の味噌は普通かな
自分は支那そばが一番好き
-
- 256
- 2013/03/12(火) 20:02:51
-
お前ら分かっとるね♪
-
- 257
- 2013/03/12(火) 20:17:25
-
>>251 レポった時も書いたが、ありゃ普通だわなW オレもわからん カップラになったのもあんだべな
-
- 258
- 2013/03/12(火) 21:39:25
-
ちなみに「麺屋 八」も味噌率の多さに困惑。
山椒の出しゃばり感が俺には耐えられんよ。
カレーの方がよっぽど美味いな。
まあ醤油が1番美味いけど。
-
- 259
- 2013/03/12(火) 21:45:57
-
>>258
なんで他人の注文に困惑してるの?私、困惑します。
-
- 260
- 2013/03/12(火) 22:21:53
-
一番町の六郎、肉そばっぽいの食べた人いますか?
感想よろしくお願いいたします。
白金豚使ってるみたいですので気になってました。
-
- 261
- 2013/03/12(火) 23:16:43
-
麺屋八は自分も最初食べた時に山椒のきつさが苦手だったが一月に行ったときは山椒控えめだった
-
- 262
- 2013/03/13(水) 02:48:47
-
宮城で「ラーメン店だし美味いんでねーべが」
ぐらいのラーメンにこだわりの無い人は
味噌頼む傾向がある
どさん子ラーメンが宮城に進出してきて
美味いラーメン=味噌って刷り込まれてるかもしれないな
-
- 263
- 2013/03/13(水) 03:02:53
-
味噌で不味いラーメンて滅多にないしな
-
- 264
- 2013/03/13(水) 03:32:57
-
つけ麺で何処かおすすめ無い?
最近自分の舌が流行りに合わないだけかもしれないけど
魚介濃厚というか、濃いんだけど複雑すぎて表現できない様な味のとこが多くて
くろくや一草庵は自分には合わず
県外だけど吉祥寺で食べたえん寺のつけ麺は凄く美味しいと思った
-
- 265
- 2013/03/13(水) 06:59:27
-
>>264
スレチで申し訳ないが、えん時おいしいよね。ベジポタ系つけ麺でスープは濃厚だけど、柔らかい感じの味だよね。
-
- 266
- 2013/03/13(水) 08:46:29
-
>>264
若葉
自分はつけ麺で一番好きかもしれない
このページを共有する
おすすめワード