facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 144
  •  
  • 2013/03/05(火) 06:17:03
>>143
ブログ見たらリニューアルしたって書いてましたよ
新しい醤油は限定のキツネそば?でいい店のを見つけたからですかねぇ

かいじだと豚そばメインだったので、レポ頂けるとありがたいです

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/03/05(火) 06:26:16
>>136
土曜日に初訪問したときはほぐした状態でした
前は一枚肉だったんでしょうか?
そっちのほうが食べ応えがあって良さそうですね
ただ店からすると、大きさを揃える関係上廃棄がでるのでほぐした方がいいんでしょうね
小さい方が味付けも短時間で均一になりそうですし

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/03/05(火) 08:13:52
最近細麺に凝ってます。しょうゆ塩みそ中華問わず極細麺店教えてください。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/03/05(火) 09:01:26
文化横丁の祥發順が細かったような気がする、細いという以外の印象はちょっと覚えてないけど

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/03/05(火) 10:43:52
陳麻家w

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/03/05(火) 10:46:46
みずさわや

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/03/05(火) 11:14:21
梅公

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/03/05(火) 11:34:01
白石温麺

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/03/05(火) 14:08:15
>>146
あー俺のダメな麺ねW
なら、利府街道にあるあまのやが良いよ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/03/05(火) 14:35:45
キチガイW

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/03/05(火) 15:01:14
キチガイ言いたくてたまらない言葉覚えたての馬鹿ですねわかりますWWWWW

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/03/05(火) 15:15:19
>>152
ひと言多いよね。キチガイなだけでなく性格まで悪いとは気の毒だ。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/03/05(火) 16:03:30
>>155
何も意見ないおまえよりは全然いーわなWW
煽り命の馬鹿だろ?WW

ラーメン語れ!

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/03/05(火) 16:09:35
煽りだけはいっちょ前で、なーんも語れないパッパラパーW

キチガイくんとその雑魚たちは

キチガイ、マナー、性格、おまえのカキコミ見てから言えや
相手してる俺も同罪かWW

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/03/05(火) 16:48:23
>>146
今はうまいかどうかわからないが、若林の桃千、桃千出身の南光台の勝
東松島の支那そばや、古川の伊呂波、石巻市の温州菜館のラーメンは劇細

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/03/05(火) 17:04:56
あと、泉の蔵亭も細かった様な。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/03/05(火) 17:20:19
キチガイは連投で長文垂れ流すほど悔しかったのかw

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/03/05(火) 17:40:25
あんまり荒れるとスレストされっからホドホドにな。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/03/05(火) 19:59:06
ヘルズキッチンの新メニュー
二郎インスパイアの塩
大量のにんにくが入っても負けないスープは
濃すぎでもなく
しかし塩特有の物足りなさもなく
美味かったぞお

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/03/05(火) 20:48:23
ヘルズキッチンはあっさりも美味しいですし
あれで値段がもうちょっと低ければ最高なんですけど

>>146
とにかく細い麺がいいってなるとみずさわ屋とか川崎町の支那そばや、あまのやですかね

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/03/05(火) 20:56:02
みずさわ屋の細麺は個人的に好きになれないからあの行列見るたびに自分はマイノリティなんだなと思う

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/03/05(火) 21:10:56
味覚は人それぞれ
自分が美味いと思う店が他人からは低評価だったり
自分がここはリピート無しだなって思う店が
いつも行列だったりするから気にするな

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/03/05(火) 22:04:46
おおなんかいっぱい書き込みありがとう。とりあえず全部行ってみるよ。

こだわりが強いのは良い事だと思うよ。年取ると色々なことが楽しめるのこだわりが薄れて。。。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/03/06(水) 07:02:28
はやくBIGが食べたい

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/03/06(水) 14:50:34
みずさわ、かんじ系とあまの屋じゃ麺は別もん

細さは比べなきゃ分からんが、感覚的にあまの屋はソーメン
だから、好みじゃないわ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/03/06(水) 15:00:12
キチガイ叩かれすぎて大文字使わなくなったwww

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/03/06(水) 15:05:02
キチガイくん反応WWWW

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/03/06(水) 16:54:50
勝で羅臼昆布始まったな。
去年より昆布そのものの味がしない。
香味油を変えたのか?
それと煮干しの風味も感じた。
なんか違うな・・・

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/03/06(水) 19:47:48
話題?の龍冴訪問

ここで書かれてた通り、メインはえび系か
あのちゃんぽんが無くなり、かつお、鶏旨あっさり、豚そば、汁なし、ツケメンみたいな構成

ただ、券売機豚そばはバツ印 ←売切れ?まだ?

6時過ぎで客入りは入店三人→帰りには7人くらい

えびラーメン
ドロ系的あの味
とがしよりライトか
まー普通にウマイ

結局汁なしW
麺の硬さ文句なし
ジャンクとして最高

トッピングの極厚焼豚200円頼んでたが、一枚乗ってたヤツがあれか?W
一枚=200円?

汁なしで売ればいーのに
いまどき海老系はどーか

まー豚そば、鶏旨とあるからかいじぽくていーわな

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/03/06(水) 20:30:01
矢本の笑福ってラーメン屋いってきたぞ〜

濃厚みそら〜めんのスープは、まぁまぁ美味かった
麺は何の変哲もない中太麺で、これといって美味くもなく不味くもなく。
トッピングが貧相でちょっと切ない

まぁ690円でそこまで求めるのも酷かな、と思うけど
場所が場所だしな〜

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/03/06(水) 23:38:25
何が面白いのか?
不快に思える。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/03/06(水) 23:43:28
いくら言っても開き直ってばかり、ちっとも直そうとしないよ。決まり文句は、ラーメン語れ。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/03/06(水) 23:53:39
>>173
栗原の黒の木は具は多いですよ
遠いですけども

あの具の量であの値段は嬉しいですし、けっこう美味しいです
スープも醤油、味噌、豚骨と種類が豊富で人連れていくには適してると思いますね

ただ麺は普通なんで麺にこだわりのある人はがっかりしちゃうかも

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/03/07(木) 02:57:26
>>175
おまえさ、他人に説教かませる位の君子なのか?
おまえみたいにラーメン語らないで、意味のない書き方やWに煽り入れてるヤツが害だろ
他人をキチガイ呼ばわりしてるヤツが正論か?

開き直る?
俺はラーメンレポってるだけ
おまえに説教喰らう筋じゃねーな

ラーメン語れ
これ以上の正論あるか?

落書き板にガチレスな

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/03/07(木) 03:03:28
キチガイ連呼の馬鹿はただのカマッてちゃんか、俺のレスにキレた馬鹿だから可愛いげあるが、君子気取りのマナー野郎はうぜーわ

おまえ何様だよW

うるせーよ、嫌ならスルーしろや
キチガイキチガイ煽りかましてろやWW

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/03/07(木) 03:43:51
むしろツッコミどころが草の全角/半角、大文字/小文字しかないところにキチガイ連呼ニキのアイデンティティを感じる

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/03/07(木) 06:50:00
>>178
スルーすればいいのか煽ればいいのかどちらでしょうか。はっきりして下さい。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/03/07(木) 08:01:19
>>178
これほど見事な矛盾はなかなか見ないな。どっちなんだよ。とんこつスープでも飲んで落ち着け

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/03/07(木) 13:18:00
とうふ屋の醤油ラーメン美味いな。胡椒は要らんけど。
七ヶ浜、多賀城、利府界隈のラーメン店では1番美味いよ。
やっぱりラーメンの決め手は醤油ダレ。
さすが五福星の店主さんですね。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/03/07(木) 13:57:32
>>178
心理学的に貴重なサンプルになるレベル

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/03/07(木) 16:20:36
>>179
(おっ、Jか?)

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/03/07(木) 19:03:01
>>184
キンタマー

ここまで見た
  • 186
  • ninja
  • 2013/03/07(木) 19:07:28
画像

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/03/07(木) 20:19:37
>>185
タマキーン

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/03/07(木) 21:03:01
龍冴の汁なし美味しいけど、麺がボロボロになるのが残念。
それ以外のトッピング面では完全にとがしに勝ってるから調整して欲しい。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/03/07(木) 21:30:56
燕沢のあまのや初めて行ったけど、俺は好きだな。
こってり系の合間に食べるとすごくほっとする優しい味。スープは鶏と少し魚介かな。麺は細麺だけどコシがある。スープもあっさりだから絡みが少なくて、ちょっともの足りないけどね。餃子は特筆に値する美味さだった。厚いもちもちの皮で中はジューシー。ちょっと店がこ汚いのはご愛嬌。じいちゃんばあちゃんも安心して連れていけるラーメンやさんでした。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/03/07(木) 21:39:55
龍冴の汁なしはボキボキ麺だねー
オレは好みだな

>>188
ボキボキが残念だったら店員さんによく茹でて貰うよう頼んだらどうだろうか

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/03/07(木) 22:02:02
>190
ボキボキじゃなくボロボロっすw
ブレなのか分からないけど、昨日食った時後半ブツブツに切れちゃってました
啜るとか所謂ワシワシ食うみたいな快感がなくて、なんか米食ってるみたいな感じ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/03/09(土) 04:12:10
>>190
とがしの豚そばもボキボキしてた(太った店員が作ってた)作り手で違うのかな?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/03/09(土) 16:11:15
今回のくろくの気まぐれ「濃厚煮干し」
宮城では希少というよりヘルズキッチンしかそれ系の煮干しは無いのだが
その遥か上を行く美味さだった。
いつも限定は美味しいのにな・・・

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/03/09(土) 18:47:44
くろくのレギュラーって別に不味くはないけど通いたくなる味じゃねーんだよな
店主的には煮干しとかエビとか万人向け的なものにカテゴライズされないように
ボカシてるのかもしれないけど、気取ってないでもうちょい分かりやすい商売っ気を出して欲しい

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/03/09(土) 20:54:29
ヘルズのバイオレンス煮干しレギュラー化される
らしいけど

宮城県でホープ軒に近いラーメン屋はあるのですか?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード