仙台&宮城県の美味いラーメン屋 part60 [machi](★0)
-
- 15
- 2013/02/26(火) 10:58:29
-
国分町支那そばのビルの角に出来た店は美味いのかな?
なんかコマーシャルっぽい店構えだけど。飲み屋のマスターに聞いたら、あんまりだって
-
- 16
- 2013/02/26(火) 11:05:38
-
ラーメン屋に限らず店のイチオシ商品を一番目立つ場所に配置するのは商売の基本だろ。
たまにはラーメン屋以外の店にも行ってみろよw
-
- 17
- 2013/02/26(火) 11:25:52
-
とがしの場合は味的なオシってより客単価の問題っしょ
ラーメン屋以外で食券機制の店って限られてると思うが、どこでもデフォの品が左上
-
- 18
- 2013/02/26(火) 14:01:08
-
食券機左上の法則、基本中の基本。
-
- 19
- 2013/02/26(火) 17:27:29
-
とがし、かいじで経営苦しいなら、他のラーメン屋やってけねーなW
龍冴の客入りは知らんが
-
- 20
- 2013/02/26(火) 17:28:13
-
龍子で海老つけ麺食ったがどこがとがしと違うんだ?
海老の甲殻粉末と海老の油たっぷりのオイリーなつけ汁は同じ組み立てだろ。
チャーシュー、メンマ、麺の太さしか分からない様な変化でとがしより美味いだと?。
ちゃんぽんで失敗して次はとがしの真似事。ついでにかいじの商品もパクッてやがるし。
最善の策は店長降格。やる気感じられんし。
-
- 21
- 2013/02/26(火) 18:10:00
-
宮城県にこんなラーメンあるのでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/zatsu_ke/archives/51382807.html
たまに食べたくなるのでw
-
- 22
- 2013/02/26(火) 19:00:18
-
仙台二郎でアブラましまししたら?
-
- 23
- 2013/02/26(火) 19:51:21
-
>>20
とがし、かいじで3、4年修行しただけの奴に何かを求めるのも酷だけどな
限定食うとカレー一辺倒だった大澤より良い人材いそうなんだけど年功序列かね
-
- 24
- 2013/02/26(火) 19:58:54
-
>>21
うわー、オレはだめだわこれ
-
- 25
- 2013/02/26(火) 23:30:34
-
なんでラーメン板って基地外すぐ湧くの?
-
- 26
- 2013/02/26(火) 23:39:56
-
鉄オタみたいに気持ち悪い人の趣味なんじゃね
-
- 27
- 2013/02/26(火) 23:59:51
-
DOCOMO(`Δ´)
-
- 28
- 2013/02/27(水) 08:03:50
-
仙台人の喜多方おすすめ店教えてちょ。
-
- 29
- 2013/02/27(水) 08:28:59
-
>>28
こころ
-
- 30
- 2013/02/27(水) 08:46:17
-
あ!ごめん喜多方の店舗でよろ
わざわざ遠出しても良いお店で。。。
-
- 31
- 2013/02/27(水) 09:23:54
-
坂内は直営とフランチャイズで味が違う
-
- 32
- 2013/02/27(水) 09:30:40
-
ベタだけどまこと食堂は間違いないな
-
- 33
- 2013/02/27(水) 10:12:09
-
さゆり食堂
-
- 34
- 2013/02/27(水) 10:35:04
-
>>33
閉店したよ。
確か12月中ごろ。
-
- 35
- 2013/02/27(水) 13:01:15
-
まこと食堂はオレが行った時はアホみたいに油浮いてた。
常連客に「ずいぶん油っこいな〜」と言われ謝る店主。
間違いだらけだ。
やっぱり坂内と喜一っしょ。
-
- 36
- 2013/02/27(水) 13:23:54
-
りゅうこ行ってみたが微妙だな。駐車場代払う価値ないわ。
これならとがしに行った方が美味い。
-
- 37
- 2013/02/27(水) 13:57:21
-
俺も喜多方行ったら喜一だなあ。
ただ連休とかだと昼近くで売り切れで営業終了してたりするから要注意だけど。
-
- 38
- 2013/02/27(水) 15:37:41
-
りゅうこの店主は髭が汚い。
食欲失せるわ。
-
- 39
- 2013/02/27(水) 16:49:29
-
>>33
さゆり食堂辞めたのけ!?
営業時間の短さに行列の手際の悪さは、わざわざ足を運ぶ人に怒りはかいそうだったけど、人気店はせがわより旨かったから残念
-
- 40
- 2013/02/27(水) 17:29:01
-
喜多方出身のラーメンマニアいわく
こうへいがウマイらしい
まぁ坂内行ったけど、まぁ遠出して食べたい味ではないわな
-
- 41
- 2013/02/27(水) 18:25:49
-
ただいま帰りましたよ書き込みありがとう。喜一とこうへいに行ってみよう。
まことと坂内は行ったことあるけどなんかピンとこなかった。なまえって処が
おいしかった気が・・・
-
- 42
- 2013/02/27(水) 21:51:27
-
本竃訪問
ゆず塩ツケメン
ノーマル醤油は例の魚粉系だろーが、塩はそんな風味を残しつつサッパリやな
ゆずが効いてペロッといけちゃう
モチモチの麺もウマイ
チャーシューがツケメン特有の細切れじゃなく、厚めな三角切り?になてーる
これはアタリやなー
坦々麺
相変わらずの美味さ
間違いないわな
豚めしみたいなやつW
とろける豚は薄味
ごはんと食べるから、濃い味でもよかったか
まぁウマー
卓上に魚粉あたW
全盛期の客入りはないが、変わらずウマイ
-
- 43
- 2013/02/27(水) 22:45:11
-
本竈の担々麺は山椒が効き過ぎて美味しいと思いません。間違いあります。
-
- 44
- 2013/02/27(水) 22:48:39
-
だよね。ゆず入りもゆずが強すぎる
-
- 45
- 2013/02/27(水) 22:54:42
-
本竃をそうさせたのはお前らの責任。
あの担々麺を絶賛する宮城県民の舌の乏しさに呆れるわ。
黒胡麻とか無いでしょ・・・その前に醤油ラーメンどうにかしろ。
もう飽きたよ。
-
- 46
- 2013/02/27(水) 22:55:58
-
本竈ができた時は衝撃だったけどなあ
今じゃあんまいかないな
三福の方がどっちかと言えば好き
-
- 47
- 2013/02/27(水) 22:58:16
-
そうかな
俺は両方ありだと思うけど??
-
- 48
- 2013/02/27(水) 23:08:21
-
あの坦々麺を美味くないとか、スゲー舌だなW
ラーメン屋が出す坦々麺としてはウマイと思うが
煽りじゃなく、是非オススメ坦々麺聞きたいわ
ゆずは、嫌いな奴はダメだわな
-
- 49
- 2013/02/27(水) 23:18:41
-
>>43
あれで山椒が強い!?
マジかW
-
- 50
- 2013/02/27(水) 23:33:49
-
>>48ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0051SBKIW
これのほうがマジで美味いと思う
-
- 51
- 2013/02/27(水) 23:35:59
-
マジか?というレスにほとほと頭の悪さを感じる。これほど意味のないレスがあるだろうか。本当です、と答えれば満足するのだろうか。
家が火事になったり親が死んだりしても同じように言うんだろうな。
-
- 52
- 2013/02/27(水) 23:38:35
-
> あの坦々麺を美味くないとか、スゲー舌だなW
こんな無茶苦茶なレスは初めて見た
自分の味覚を他人に強制かよw
-
- 53
- 2013/02/27(水) 23:44:20
-
でも本竃は店移したときに失敗した気がる
細かくは言わないけど
節電も考えてしないとね
真逆がラーメンショプだけども...
-
- 54
- 2013/02/28(木) 00:14:18
-
全く宮城県民はまだまだガキだな。
-
- 55
- 2013/02/28(木) 03:09:53
-
ホンカマ2あったころ何度か行ったんだけど、店員がハキハキして親切は親切だけど
こっちが小馬鹿にされてるような雰囲気が伝わってくる感じだった
何っつーんだろあの感じ、他の名取方面の幾つかの有名店では感じた事がないモヤッとした感じ
-
- 56
- 2013/02/28(木) 06:21:35
-
坦々麺なら富谷の桃源花の
出来の良い時(ムラがあるので)の方が好きだな
所で
スレ違いだが山形がラーメン好き日本一だそうな
おめでとうございます
-
- 57
- 2013/02/28(木) 07:57:51
-
>>54
>全く宮城県民はまだまだガキだな。
ここ読んでまたおいでね
http://blogos.com/article/57037/?axis=b:186
-
- 58
- 2013/02/28(木) 11:49:17
-
>>55
サービス過剰だと介護されてるような気持ちになるからなw
会計の時に「お口に合いましたか?」とか聞かれた時は「はい」としか
言いようねーだろと思ったわ。
-
- 59
- 2013/02/28(木) 12:07:15
-
>>42
休みの日に行ったら1時に行って40分待ちって言われたんだけど
全盛期って2〜3時間待ちとかなの?
-
- 60
- 2013/02/28(木) 13:04:43
-
なんだ、結局煽りなだけかW
その神の舌が唸る坦々麺食いたかったわー
-
- 61
- 2013/02/28(木) 13:08:50
-
>>59
あ、今もその時間ならそんな列ぶんだな
俺がメインな時間帯は避けてるからかもなW
まぁでも、全盛期ならもっと入ってたとは思う
話題性、場所、久兵衛&三福の登場、味への慣れ、など
-
- 62
- 2013/02/28(木) 13:13:33
-
>>56
松森の桃源花と味変わるんかね?
坦々麺専門であの味やからな←他意はない
-
- 63
- 2013/02/28(木) 13:34:35
-
知的障害者
-
- 64
- 2013/02/28(木) 13:39:44
-
>>61
なるほどな〜
ぶっちゃけ立地は久兵衛のママのほうが良かったよね
キャパ的な問題で移動したんだろうけどwww
-
- 65
- 2013/02/28(木) 14:31:51
-
>>60
岩沼「八幡飯店」の四川坦々麺食ってみな。
このページを共有する
おすすめワード