facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 494
  • 493
  • 2012/10/28(日) 23:16:26
>480じゃなかったまあいいやw

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2012/10/28(日) 23:17:16
新幹線延伸より、まずは余目酒田道路完成させるとか高速道路繋げておくれよ・・・

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2012/10/28(日) 23:18:49
スレ読み返したけど市議選についてはほとんど出てなかったのな 今回当選候補両方に入れた人いる? 感想と理由を率直にお聞きしたいです

ここまで見た
  • 497
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2012/10/28(日) 23:20:39
>新幹線延伸は正直誰得?

当然鶴岡は反対だが、山形(内陸)は延伸したがっている
県土の一体化とやらで
つまり庄内を植民地化したいんだろ
さすが元県職員だけある

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2012/10/28(日) 23:24:38
>>493
上越住みの知人が言うには、新幹線が新潟より上に延びるのは無視されてるそうだ。
山形側がいくら願ってても県をまたぐ以上はねえ。

オレは米沢で弁当食うためだけに山形新幹線もよく利用するからね。
羽越に比べて天候にも左右されにくいしさ。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2012/10/28(日) 23:25:13
>>495
本間氏は日沿道、山形道、47号の高規格整備の話を出してるよ

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2012/10/28(日) 23:27:09
>>490
山形新幹線延伸と庄内空港の整合性は?
新潟からの2時間が何ともいえない風景で、酒飲む時間に最適
急ぐときは庄内空港で良し。酒田、鶴岡あって、答えは言わずもがな
しかし、新市長は一点張りで延伸馬鹿?素人でも解ると思うが。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2012/10/28(日) 23:29:06
しかしwww近年稀にみるスレの伸びだなwww

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2012/10/28(日) 23:30:40
>>499
なんか理由はわからんが残念な話だなー

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2012/10/28(日) 23:34:03
ふうーやれやれ
とりあえず民主を葬った事実は
全国の皆さんの憂さを晴らし
良くやったと賛辞を浴びるだろう
施策はこれからみんなで相談して決めたらいいさ

ここまで見た
  • 505
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2012/10/28(日) 23:51:47
新幹線は羽越線がベストなんだろうけど、冬がねぇ。
新幹線が脱線したら、あの時以上の被害だろうし
運転手も怖いよ。
そもそも新幹線必要か?

ここまで見た
  • 507
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2012/10/29(月) 00:21:39
風呂入ってる間に伸びすぎワロタw
こんなに人がいたんだなw
和嶋さん残念。。。

ここまで見た
  • 509
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 510
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 511
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 512
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 513
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/10/29(月) 02:16:32
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
次の人は、ミキティがウタマ□に就職したら真っ先に行くヤツです。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/10/29(月) 09:15:02
(笑)をngですっきり

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/10/29(月) 10:50:35
>>472
だから豚屋は本間についたって言ったのにデマ流してるとか言われたし

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/10/29(月) 10:53:31
>>469
吉村は羽越線延伸と言っておかないと鶴岡がうるさいから言ってるだけ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2012/10/29(月) 11:14:20
風景と食で割れてるw

>>501は鶴岡住まいなのかな
>>499の言う通りだから諦めたほうがいい
新潟は庄内に興味がない

自分も散々いなほ、あさひ&ときにはお世話になったけどここ数年冬でひどい目にあってあまり乗る気がしない

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2012/10/29(月) 11:44:10
本間かいな。

この本間さんはあの本間様と関係あんの?

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2012/10/29(月) 12:27:27
>>516
正確にはどっち付かずのおいしいとこ取りな。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2012/10/29(月) 12:27:26
て〜か、豚屋はミキティの事務所開きのときにいたぞ。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/10/29(月) 12:32:07
庄内以外の者だが・・

実質2択であの面子ならどうしようもなかっただろ。
投票率が物語っているよ。
新幹線直行型在来特急の延伸を新市長は言ってるようだが正気の沙汰か?
山形〜新庄間だけで300数十億かけたんだ。
そして沿線の各市町は起債をして駅の整備等にお金をつぎ込んだ。
その結果新庄なんぞ早期健全化指定団体直前まで苦しんだんだぞ?

山形〜新庄間には天童・さくらんぼ東根・村山・大石田と
相応の停車駅を作った。
新庄〜酒田ってルートとして新庄過ぎたら古口・余目・・か?停車駅は。
そんな採算性の悪い、しかも地盤の補強も必要なルートが
市長選の公約として平気で出てくる事に超驚きだ。

180億円かけてJRが開発した標準軌変換車輌はタイに売られたし
すでにミニ新幹線を新たに作るって事はほぼ不可能なんだ。
鶴岡含めた庄内全域の自治体が負担するのか?
この・・・
山形新幹線酒田延伸・・って話、さっぱり判らん

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2012/10/29(月) 13:08:29
ガイキチ発狂し過ぎできめえ・・・

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/10/29(月) 20:57:45
酒田市民という方々は、本当に懲りない人達ですね。
もっと後先を考えて投票したらどうですか?
ニ者択一ならH間さんでは・・・。
そういった民度が嫌で、燐市に引っ越したので勝手にしてもらって
良いのですが、何度同じ轍を踏むのですか?
ラーメンだけで地域興しは出来ませんよ。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/10/29(月) 21:44:19
山形新幹線延伸は東京駅、福島駅問題を解決しない限り無理。
羽越線は貨物の大動脈だから標準軌にする必要なし。
LCCとかの方が現実的。MRJ出来たら毎時1往復とかにすればいいさ。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2012/10/29(月) 21:48:46
羽越線高速化とか、山形新幹線延伸とか金がかかることはもういいよ。費用対効果期待できないし。
新潟駅高架化で、以前より便利になったなぁと乗り換えの時少し幸せな気分になれるだけで良い。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/10/29(月) 21:56:08
>>525

羽田空港の発着枠に厳しい制限があるので全く現実的では無い。
羽田の国際化推進で国内便は逆に減らされる可能性すらある。
成田とか茨城なら何とでもなるが・・・・・。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/10/29(月) 21:58:46
>>527
横田もありますよ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/10/30(火) 00:40:14
全ては加藤の乱から(で)始ま(終わ)った。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2012/10/30(火) 03:03:02
酒田駅を 酒田ラーメン に改名して乗客が増えれば実現するよ。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2012/10/30(火) 10:54:59
実質、新幹線延伸しても費用対効果ないだろうね。もともと地方は車社会だし、
庄内空港を使う人が多いだろうし。観光客期待しても一度は来てくれるかも
しれんが、リピーターなしで閑古鳥になっちゃう可能性が大。東京まで行く
高速インフラ手段が増えるのはいいが、地元の経済活性化はしないだろう。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2012/10/30(火) 12:23:05
なんで庄内人が田舎の内陸山形(笑)をわざわざ遠回りして行かなきゃなんないんだよ

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2012/10/30(火) 12:31:38
>>531
車社会なのに繋がらない高速道路。
陸の孤島だよ

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2012/10/30(火) 17:13:06
庄内人は東京行くったら飛行機でOK。

新幹線を引っ張るっていう発想が
もう古いんでない?
夢の超特急っていつの時代?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2012/10/30(火) 18:16:26
>>526
費用対効果抜群、大変便利になると思うよ

http://www.youtube.com/watch?v=uuRLL1jqPyA

http://www.youtube.com/watch?v=8E9IkjmRl5E


乗換え時間3分程度(新八代駅)
まあ中間改札が無ければの話だが

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2012/10/30(火) 22:46:40
飛行機よりも電車のグリーンでゆったり行きたい。寝台も楽しい。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2012/10/31(水) 10:01:51
>>535
こあらとてーかはスルーで

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2012/10/31(水) 13:08:29
余目のモスバーガー閉店してたんだね・・・驚いたよ

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2012/10/31(水) 13:13:23
一杯やりながら好みのツマミでまったりと寝台特急の個室もいいもんです。

ここまで見た
  • 540
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2012/10/31(水) 20:32:29
K'sの屋上Pへのスロープきつ過ぎてあせたw

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2012/10/31(水) 21:34:48
>>539
あけぼののソロ2階からの星空は最高やね。上越ループでの朝焼けも。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2012/10/31(水) 22:22:38
新潟から急行きたぐにで大阪へ就職試験受けに行ったの思い出すなぁ一人で電車泊って何だか楽しくて無意味に起きてた。おかげで試験ボロボロw

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2012/10/31(水) 23:33:35
>>543句読点打つなり間隔空けるなりしてくれよ…
新種の方言かと思った(笑)

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2012/10/31(水) 23:42:02
秋田弁のココがすごい!

ね    (無い)
ねね   (無いじゃん)
ねねね  (寝ないじゃん)
ねれ   (寝な)
ねれね  (寝れない)
ねれねね (寝れないじゃん)
ねば   (なきゃ)
ねばね  (なきゃいけない)
ねばねね (なきゃいけないじゃん)
ねねば  (寝なきゃ)
ねねばね (寝なきゃいけない)
ねねばねね(寝なきゃいけないじゃん)
ばね   (バネ)
ばねね  (バネない)
ばねねね (バネないじゃん)
ばねねばねれねね(バネなきゃなれないじゃん)

転載だが、酒田人は全部わかると思う

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード