☆☆ 酒田について語り合うスレ 58☆☆ [machi](★0)
-
- 463
- 2012/10/28(日) 22:28:46
-
今、本間当確でたけど、信じられない。
また暗黒の市政が延々と続くわけだけど、役所上がりじゃ何もできないだろうな
出来るのは、鹿児島県民批判の的の立派な県庁舎みたいな市役所が出来るだけ
ア〜ァ情けない。
-
- 464
- 2012/10/28(日) 22:31:58
-
ふ〜あぶね〜
民主の落武者じゃなくてよかった
-
- 465
- 2012/10/28(日) 22:32:23
-
輪島が相手だもんなw
投げ出しハンパデブじゃうーーん?って思うわ
今度はまた県議でもやんのかね
-
- 466
- 2012/10/28(日) 22:33:26
-
>>463
売国政党ミンスの一員で、無実績・無能が市長になるより余程まし。
和嶋は一市民になりました、っと。
衆院選は出るのかな〜?
-
- 467
- 2012/10/28(日) 22:34:09
-
後さ〜酒田からの情報って国際的に信用あったの?
中国の政治家に酒田の地元の障害者の顔してる政治家が大量に居たんだけど〜
酒田の怪情報源誰よ〜
-
- 468
- 2012/10/28(日) 22:34:19
-
おい、おい、実績が退職予定者連れてのの北京五輪応援?
亜流の親父が当選じゃお先真っ暗!だよwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 469
- 2012/10/28(日) 22:35:35
-
山形新幹線の酒田延伸・・・できる?
県は羽越線高速化を推進してるのに・・・
-
- 470
- 2012/10/28(日) 22:36:35
-
酒田市民て馬鹿ばっかりじゃねえのっ
こんな奴選ぶなんて。
-
- 471
- 2012/10/28(日) 22:38:35
-
統失がレスした。
キモッ!
-
- 472
- 2012/10/28(日) 22:42:19
-
驚いた!!最初は圧倒的に和嶋さん優位と聞いていたし、Nさんもついたっていうし、知事も支持表明したし、絶対和嶋さんが当選すると思っていた。何が原因?
-
- 473
- 2012/10/28(日) 22:42:50
-
元公務員による公務員のためだけの市政にだけはしないで欲しい。
-
- 474
- 2012/10/28(日) 22:42:52
-
確かに、毎回毎回履き違えているように見えますな!隣市から見ると。
-
- 475
- 2012/10/28(日) 22:43:05
-
酒田市民舐めちゃいけない
良識のある人達が多数派で良かった
>>469
自分もそこはネックだと思う、羽越の方に転換して欲しい
-
- 476
- 2012/10/28(日) 22:43:18
-
山形新幹線延伸て酒田まで?鶴岡すぐ側なのに
庄内空港は、山形空港の二の舞?馬鹿でもわかる地理的条件
普通考えれば中京、関西、九州見据えた羽越線本命でしょうね
いかに役人上がりの脳みそが近視的思考なのかわかるでしょう。
-
- 477
- 2012/10/28(日) 22:43:40
-
まあこれから先良くも悪くも
何も変わらないでしょうけど
酒田市民の民意ですから
仕方ないでしょう
-
- 478
- まいね
-
まいね
-
- 479
- 2012/10/28(日) 22:45:54
-
>>476
まずは加藤に言え
-
- 480
- 2012/10/28(日) 22:45:59
-
>>476
どっちかといったら近視眼的なのは落選したほう
-
- 481
- 2012/10/28(日) 22:46:57
-
>>478
日本語でおk
-
- 482
- 2012/10/28(日) 22:50:57
-
>>472
原因だぁー?
あんまり女から「入れてぇ〜」
って言われると
男は萎えるんだよ。
-
- 484
- 2012/10/28(日) 22:53:23
-
議会の方は微妙なんだよなぁ。
反市長派が多数になるのか。
平成会と志友会はどういう状況?
富樫立候補の際ごたごたあったし。
-
- 485
- 2012/10/28(日) 22:53:55
-
民主崩れとでは二択にすらなって無いでしよw
-
- 486
- 2012/10/28(日) 22:56:20
-
>>481
>日本語でおk
ゴメン、なんか文字化けしたみたい(^_^;)
-
- 487
- 2012/10/28(日) 22:56:35
-
新幹線延伸は正直誰得?って感じだな。
停車駅になる=栄える ではない。
新庄みたいになったら目も当てられん
-
- 488
- 2012/10/28(日) 22:57:38
-
>>482
民主のあいつなら輪島よりいい線、ていうか勝てたかもな
元風俗ライター、名前出てこないわw
-
- 489
- 2012/10/28(日) 22:57:38
-
新潟経由の方が速い
-
- 490
- 2012/10/28(日) 23:01:37
-
新潟が延ばす気無いんだから羽越より山形新幹線延伸が現実的だろ?
-
- 491
- まいね
-
まいね
-
- 492
- 2012/10/28(日) 23:10:35
-
>>480
近視だから見えないだろうが
何もしない暗黒時代が再来すんだよ〜
酒田の失われた11年がサ・イ・ラ・イ
-
- 494
- 493
- 2012/10/28(日) 23:16:26
-
>480じゃなかったまあいいやw
-
- 495
- 2012/10/28(日) 23:17:16
-
新幹線延伸より、まずは余目酒田道路完成させるとか高速道路繋げておくれよ・・・
-
- 496
- 2012/10/28(日) 23:18:49
-
スレ読み返したけど市議選についてはほとんど出てなかったのな 今回当選候補両方に入れた人いる? 感想と理由を率直にお聞きしたいです
-
- 497
- まいね
-
まいね
-
- 498
- 2012/10/28(日) 23:20:39
-
>新幹線延伸は正直誰得?
当然鶴岡は反対だが、山形(内陸)は延伸したがっている
県土の一体化とやらで
つまり庄内を植民地化したいんだろ
さすが元県職員だけある
-
- 499
- 2012/10/28(日) 23:24:38
-
>>493
上越住みの知人が言うには、新幹線が新潟より上に延びるのは無視されてるそうだ。
山形側がいくら願ってても県をまたぐ以上はねえ。
オレは米沢で弁当食うためだけに山形新幹線もよく利用するからね。
羽越に比べて天候にも左右されにくいしさ。
-
- 500
- 2012/10/28(日) 23:25:13
-
>>495
本間氏は日沿道、山形道、47号の高規格整備の話を出してるよ
-
- 501
- 2012/10/28(日) 23:27:09
-
>>490
山形新幹線延伸と庄内空港の整合性は?
新潟からの2時間が何ともいえない風景で、酒飲む時間に最適
急ぐときは庄内空港で良し。酒田、鶴岡あって、答えは言わずもがな
しかし、新市長は一点張りで延伸馬鹿?素人でも解ると思うが。
-
- 502
- 2012/10/28(日) 23:29:06
-
しかしwww近年稀にみるスレの伸びだなwww
-
- 503
- 2012/10/28(日) 23:30:40
-
>>499
なんか理由はわからんが残念な話だなー
-
- 504
- 2012/10/28(日) 23:34:03
-
ふうーやれやれ
とりあえず民主を葬った事実は
全国の皆さんの憂さを晴らし
良くやったと賛辞を浴びるだろう
施策はこれからみんなで相談して決めたらいいさ
-
- 505
- まいね
-
まいね
-
- 506
- 2012/10/28(日) 23:51:47
-
新幹線は羽越線がベストなんだろうけど、冬がねぇ。
新幹線が脱線したら、あの時以上の被害だろうし
運転手も怖いよ。
そもそも新幹線必要か?
-
- 507
- まいね
-
まいね
-
- 508
- 2012/10/29(月) 00:21:39
-
風呂入ってる間に伸びすぎワロタw
こんなに人がいたんだなw
和嶋さん残念。。。
-
- 509
- まいね
-
まいね
-
- 510
- まいね
-
まいね
-
- 511
- まいね
-
まいね
-
- 512
- まいね
-
まいね
このページを共有する
おすすめワード