盛岡@入道雲からいわし雲へ〜盛岡市総合スレ Part101 [machi](★0)
-
- 669
- 2012/09/24(月) 09:05:27
-
デブルは質雑から出てくるなって熊さんに言われただろボケ
-
- 670
- 2012/09/24(月) 09:12:47
-
>>639
いつやっても雨降る運命だと思うわ。
ずっと土曜日開催だったのを日曜にしたとたん
土曜は日焼けするくらいのピーカン、でも昨日あの通り
-
- 671
- 2012/09/24(月) 10:04:43
-
そやね
-
- 672
- 2012/09/24(月) 11:21:42
-
M'sEXPO
CDのポイント還元率5%に減らしてやんの
-
- 673
- 2012/09/24(月) 16:32:18
-
家の水道、自家水(井戸水)使ってるんだけど、この夏の渇水で、地下水が不足
してるのか、最近しばらく使うとすぐ枯渇してしまう。
1日経てば、また流れてくるけど風呂の浴槽分出してしまうと、また無くなるんで
洗濯とかは風呂水汲み上げて再利用してんだけど
飲料用の湧水、ポリタンクで確保しようかと考えてるんだけど
盛岡周辺で手軽に汲める湧水とか名水知ってる人いる?市の水道も引いてはいるけど
水道代払いたくないんで、元栓締めて使わないんだよね。自家水の方が普通に美味いから
震災の時、紫波の水分神社の湧水汲みに行ったことあるけど、あそこは4駆の軽トラとかじゃないと、林道のような
道の狭い急高配の上り坂で結構しんどいんだよな。
岩手山とか八幡平付近調べてみようかな。
-
- 674
- 2012/09/24(月) 16:39:38
-
>>673
http://www.iwatetabi.jp/spot/detail/03201/606.html
にある大慈清水とかこれの近くにある青龍水とか
http://www.iwatetabi.jp/spot/detail/03201/599.html
の賢治清水とか盛岡市内には結構あるよ
-
- 675
- 2012/09/24(月) 17:22:06
-
水道代払いたくないんでで思い出した。
名古屋の姉弟が水道代払いたくない、ガス代払いたくない、電気代払いたくないで
水は公園にいって汲んできて、ガス・電気はロウソクつかっていたな。
倹約続けて6億貯めたそうだが、ロウソクの火が原因で火災がおきて二人とも焼死したが。
-
- 676
- 2012/09/24(月) 17:36:01
-
給料手取りみなさんいくら?俺は12万、ボーナスなし、有給休暇なし、社会保険加入、休みは年間50日 年齢は38才です。
-
- 677
- 2012/09/24(月) 17:38:54
-
釣り乙
-
- 678
- 2012/09/24(月) 18:48:05
-
>>673
飲食用は井戸水使って風呂沸かすのに水道水使えば良いじゃん
わざわざ遠出してガソリン代かけてたら水道代払った方が安上がりだぞ
-
- 679
- 2012/09/24(月) 19:27:36
-
>>678
はいここで天才が現れました〜
-
- 680
- 2012/09/24(月) 20:23:01
-
>>678
いや、なんつーか、現状で井戸がかれるなら
悪いことはいわない
もうちょい井戸を深くしてみて
何世代も利用するから大事よ
-
- 681
- 2012/09/24(月) 20:28:17
-
詳しくはないけど、
井戸は、深さによって水質も違うみたいだから、
安易に深くすれば良いってものでもないみたいよ
-
- 682
- 2012/09/24(月) 20:31:35
-
つか井戸が身近な存在のお前らスゲー
そもそも、井戸の中で虫とか死んでたりしないの??
-
- 683
- 2012/09/24(月) 20:47:58
-
虫とかの死骸がある可能性は、水道管から直接じゃない限り受水槽でもあり得るんだけど、、、
井戸の場合、水脈の中からポンプで吸い込んでいるハズだから大丈夫なんじゃないかな。
-
- 684
- 2012/09/24(月) 21:01:46
-
マンションの受水槽もわかんないよね
死体とか入ってそうwww
「なんか、最近水に味があると思いました。」みたいな
まぁ考えだしたらきりないよね
死体といえば
食道園辺りうろついてたちっさい婆さん
今年は見ないけど生きてんのかね
-
- 685
- 2012/09/24(月) 21:17:13
-
水道水は河川から取水してゴミを沈殿したあと消毒するけれど、塩素でも除去されないものがある。
井戸水はその点地下浸透してるからね。
塩素は漂泊作用があるので衣類の色落ちが強いのと、髪や肌の脂気が消耗しやすいようだす。
-
- 686
- 2012/09/24(月) 22:10:51
-
宮城在住ですけど盛岡のブラック企業教えてください
-
- 687
- 2012/09/24(月) 22:22:35
-
また来た…。
みなさんスルーですよ。
-
- 688
- 2012/09/24(月) 23:14:38
-
>>686
じゃあ仙台のブラック企業教えろよ
-
- 690
- 2012/09/24(月) 23:25:51
-
糞コテは外に出てくるな
-
- 691
- 2012/09/25(火) 00:09:03
-
>>686
まずテメーのスペック晒せや
年齢と最終学歴と職歴と資格な
クソ経歴ならテメーはブラックにすら相手にされねーよ
-
- 692
- 2012/09/25(火) 00:20:39
-
反射板式ストーブがイオンで7980円で売ってたけど、
まだ買い時じゃないのかな?
去年は売り切れ続出だったからどうしたもんかと。。
-
- 693
- 2012/09/25(火) 01:36:36
-
暑さが続いていたからまだ購買意欲がわいていないのかもね。
涼しくなってきたらどっと売れ出す予感。
-
- 694
- 2012/09/25(火) 05:52:17
-
去年あんだけ売れた訳だから、今年は売り切れになる程は売れなさそうな予感
まぁ分からんけどw
-
- 695
- 2012/09/25(火) 08:45:55
-
仙台のブラック企業って言ったら例のワッフル売りの会社か。
-
- 697
- 2012/09/25(火) 09:36:25
-
水道代ってそんなに高いっけ?
-
- 698
- 2012/09/25(火) 10:04:45
-
あと浄水器通した水は塩素が抜けるから汲み置き出来ないんだが
それを考えると湧水の汲み置きってかなりリスキーな感じもする
-
- 699
- 2012/09/25(火) 10:28:06
-
>>696あなたは公務員ですね。
-
- 700
- 2012/09/25(火) 10:31:50
-
>673
たたら清水おいしいですよ!
106号の工業団地の交差点を
岩山方面に上っていくとあります。
車を横付けして汲めますよ。
-
- 701
- 2012/09/25(火) 18:57:14
-
仮に自宅が盛岡駅周辺だとして水分神社まで片道20km。往復で40km
リッター20kmの車だとすればガソリン2リットルで往復出来る
ガソリンのレギュラーは今145円前後。2リットルなら290円
つまり水20リットルを290円で買ってる訳だ。これを安いと思えるなら水汲みに行くと良い
-
- 702
- 2012/09/25(火) 19:21:34
-
虻に刺されたときの薬代も入れてくれ
-
- 703
- 2012/09/25(火) 19:28:12
-
>>701あなたは理系ですね。
-
- 704
- 2012/09/25(火) 19:29:56
-
水分神社じゃなくて、少し手前の幣懸けの滝の辺りのに行ったらチョット近いかな?
神社の1個下なんだが説明が難しい
http://goo.gl/maps/fpXBb
あとはつなぎ温泉の藤倉神社とか
http://goo.gl/maps/UL7ET
-
- 705
- 2012/09/25(火) 19:49:17
-
アルプスの天然水でお風呂を沸かした俺は勝ち組ですね
-
- 706
- 2012/09/25(火) 20:33:13
-
>>705いや、‥‥‥変人だと思う。
-
- 707
- 2012/09/25(火) 20:47:23
-
震災の時マンションだから停電で水が止まって
臨時の給水所行ったけどガラガラだったわ
職員「一軒家は水出てるし、井戸もあるし、全然人がこないわぁ」
オマエら!いつまでもあると思うな水と金!
-
- 708
- 2012/09/25(火) 20:49:57
-
雄星4勝目おめ!
でも8回は反省ですな
-
- 710
- 2012/09/25(火) 22:55:01
-
糞コテは外に出てくるな
-
- 711
- 2012/09/25(火) 23:02:24
-
>>709
雑質から出てくんじゃねーよ。
失せろ。
-
- 712
- 双葉デビル ◆
- 2012/09/26(水) 00:49:44
-
嫌われすぎワロタwww
はいはい帰りますよ
じゃアデューw
-
- 713
- 2012/09/26(水) 00:50:52
-
盛岡特有の異分子排除か
わかりやすい
-
- 714
- 2012/09/26(水) 01:04:02
-
そーいえば、コテの代名詞だったKの方は今???
-
- 715
- 2012/09/26(水) 01:15:16
-
涼しくなったと思ったら急に寒くなってきたなあ
-
- 716
- 2012/09/26(水) 02:41:15
-
Kは知らんがCなら時々名無しで書いてる
-
- 717
- 2012/09/26(水) 13:24:04
-
11時ごろ家からでかい飛行機見えたんだけどなんかあった?
このページを共有する
おすすめワード