盛岡@入道雲からいわし雲へ〜盛岡市総合スレ Part101 [machi](★0)
-
- 589
- 2012/09/20(木) 21:49:28
-
>>565
取次を通す限り無理だと思う
なので取次を通さない販売店を探すしかない
アニメイトやドリームはそうじゃないかと思ってみたこともあったが
どうやらダメみたいだった
なので現実的には存在しないかと
-
- 590
- 2012/09/21(金) 06:19:44
-
ラノベって萌え系の挿絵のある小説のことかな?
そういや昨日、本気の痛車って奴を初めてみたわ。
ボンネットにがっつり萌え系の絵が描いてあった。
フェラーリとか現行GT-R見かけるくらいテンション上がったよw
-
- 591
- 2012/09/21(金) 09:13:32
-
遅れてるな。被災地では会社の車も痛車が普通だぞ。
http://redchili-jun.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_483/redchili-jun/DSC02710.JPG
-
- 592
- 2012/09/21(金) 09:23:22
-
だいたい岩手は知事からしてこんなだし。
http://d.hatena.ne.jp/images/diary/S/SHARP/2009-11-09.png
-
- 593
- 2012/09/21(金) 09:40:07
-
ラノベといえば盛岡在住の西野かつみセンセイがいるぞ。
あと、一関出身の六塚光センセイとか。
-
- 594
- 2012/09/21(金) 13:07:27
-
>>591
むしろ車種にびっくりだわ
その車種は今となってはパーツも部品も無くなってきてるだろう
-
- 595
- 2012/09/21(金) 13:59:01
-
初代GC8インプじゃないのこれ
盛岡市内じゃ腐るほど走ってるけど
それともAE111レビン?
-
- 596
- 2012/09/21(金) 13:59:36
-
とうとうIGRにも鉄道むすめか。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=9328415
-
- 597
- 2012/09/21(金) 14:03:15
-
>>595
ぱっと見で190系コロナだと思ったよ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9c/T190_Toyota_Corona.jpg
当時はモータースポーツにも積極的だったね
-
- 598
- 2012/09/21(金) 14:24:20
-
中三、Nanakになるんだ どういう所になるんだろう、中三と余り変わらないのかな
オープンは来月くらいだろうか…中三は書店が消えちゃってたけどNanakはあるといいな。まあ向かいに東山堂があるんだけども
>>589
あーやっぱりですか…ありがとうございます。。。
-
- 599
- 2012/09/21(金) 19:50:10
-
アニメイトは発売前の書籍は限定版じゃないと予約ができないというクソシステム
発売日に行ったら初版売り切れとかザラで壁殴
-
- 600
- 2012/09/21(金) 19:57:55
-
アニメイトでは買えるけど他の書店(エムズやジュンクなど)では買えない本なんて
ほとんどないけどな
-
- 601
- 2012/09/22(土) 01:53:42
-
どこの中学?
盛岡市内の中学校で2009年、運動部の部活動中に上級生から
暴行された2年生の男子生徒(当時)が不登校状態に陥った
いじめがあり、保護者から人権救済の申し立てを受けた
日弁連(山岸憲司会長)が、学校側が対策を怠ったとして同校に
事件の再発防止を求める勧告を出していたことが20日、分かった。
-
- 602
- 2012/09/22(土) 04:15:54
-
結局水曜日発売の本(岩手では木曜日入荷)を金曜日買いに行ったんですがアニメイトにはありませんでした
まあマイナーな所だったからだと思いますけど、盛岡駅のさわや書店の方では沢山積んでありました
メジャーな所は売りきれないようにいっぱい用意してるけどマイナーノーベルは殆ど用意してない印象ですね
-
- 603
- 2012/09/22(土) 10:51:09
-
アニメイトはポイントの利率が凄くいいのに
品揃えと店員がなあ
もうグッズとかいらないから普通の本屋になってくれよ
あと地元漫画もっと入れてくれ
入荷日については県内の本屋の協定で駅前からどこの本屋も1日遅れで発売と決められていたはず
そんな足の引っ張り合いしてるから通販に客取られるんだろうな
-
- 604
- 2012/09/22(土) 10:52:44
-
寒くなってきた…フォックスバーデンでも行くかな
あそこの休憩スペースって神がかってるよな
うちの会社に来る長距離の運ちゃんに帰りに寄ってけって案内するけど、みんな喜ぶわ
お湯はなんか変なニオイするけどな
-
- 605
- 2012/09/22(土) 11:07:18
-
>>603
アニメイト:還元率5%
ヤマダ:還元率3%
ドリーム、エムズ:還元率2%
一長一短だな
ローソンやファミマでポイント倍になる時間帯に本買えば少なくともヤマダくらいにはなるけど
盛岡アニメイトは売り切れてから注文取り寄せに平気で1ヶ月前後かかるから、
その頃には購買意欲失せちゃってんだよね
-
- 606
- 2012/09/22(土) 11:12:26
-
>>604
むかーし行ったけど、そんなにすごいっけか。何があるの?
あ、滝沢雫石スレもよろしく。
-
- 607
- 2012/09/22(土) 14:11:26
-
盛岡市民よ 小沢一郎が天皇に対して、どういう扱い方したか忘れてないだろ
あの扱い方でいいと盛岡市民は思ってるんだよな。
-
- 608
- 2012/09/22(土) 14:36:01
-
売国奴野中広務よりはぺっこまし
-
- 609
- 2012/09/22(土) 14:37:57
-
>>607
小沢は大嫌いだし、自分の周りの人間もきらいだが、
小沢は盛岡の選挙区じゃないよ。
-
- 610
- 2012/09/22(土) 17:50:18
-
盛岡市民が責任取らなきゃないのは小沢じゃなくてマスクマン県議の方だから
-
- 611
- 2012/09/22(土) 19:17:53
-
スペル・デルフィン?
-
- 612
- ツインモルド
- 2012/09/22(土) 19:44:02
-
盛岡の諸君♪まいどおなじみツインモルドだああああああああああああああ!
よろしぐたのまーな、けやぐさならっさ!へばつーごどでパイナラ!まだな♪
-
- 613
- 2012/09/22(土) 20:42:38
-
天皇家は盛岡に格別の思い入れがあるからなあ。
肴町の賜松園は明治天皇の大のお気に入りの庭だったし、盛岡城に銅像あった南部中尉は大正天皇の一番の親友だった。
昭和天皇は草紫堂の紫根染めと早池峰の鉱山植物が好きだった。
八幡平には学習院の校舎があって皇族はみんな岩手山登山をした。
三笠宮家はスキーでよく岩手来るし、麻生太郎の義父・鈴木善幸、義兄・鈴木俊一は親戚だ。
靖国神社の宮司の南部さんに頼んだのは今の天皇陛下だし、そもそも今は南部さんは一条家からの養子の系統でやっぱり天皇家と親戚だ。
そして皇太子妃雅子さまの曽祖父、愛子様のひーひーおじーさんは盛岡出身の山屋他人だ。
-
- 614
- 2012/09/22(土) 22:34:23
-
へー
どうでもいい
-
- 615
- 2012/09/22(土) 22:34:40
-
>>598
オープンは10月29日から末日の予定。
1階を中心に先行開業し、全館での営業はその後だって。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120920_2
-
- 616
- 2012/09/22(土) 22:40:20
-
焼肉冷麺のヤマトってみたけに出店するんだ。
日によっては近辺で渋滞したりするようになるのかな?
-
- 617
- 2012/09/23(日) 00:29:43
-
ないない
ヤマトの格付けってやまなか屋に毛が生えた程度だもん
350円の不味くはないが感動もない冷麺食うならぴょんのワンコイン冷麺食うわ
-
- 618
- 2012/09/23(日) 01:27:14
-
ぴょんぴょん舎の冷麺も大したことないだろ
久々に駅前店行ったら、スープがしょっぱくて酷かったぞ
-
- 619
- 2012/09/23(日) 02:25:31
-
いっちゃん美味い冷麺教えろや
-
- 620
- 2012/09/23(日) 06:08:01
-
新庄墓苑
-
- 621
- 2012/09/23(日) 07:17:10
-
戸田久
-
- 622
- 2012/09/23(日) 07:57:04
-
盛楼閣
-
- 623
- 2012/09/23(日) 09:20:47
-
>>619
>いっちゃん美味い冷麺教えろや
わからんヤツだな、盛岡に関係ない特定の政治家の話は控えろよ
本人あて質問を、ここでするな
-
- 624
- 2012/09/23(日) 09:47:24
-
涼しいというより、なんか寒い
-
- 625
- 2012/09/23(日) 11:15:42
-
電気毛布、電気あんかの用意ですな。
-
- 626
- 2012/09/23(日) 11:34:05
-
>>618
それを知った社長に、また店長が怒鳴られるワケだ
-
- 627
- 2012/09/23(日) 11:36:43
-
いきなり寒いなぁ。
-
- 628
- 2012/09/23(日) 16:26:51
-
いしがきの話はないか
-
- 629
- 2012/09/23(日) 16:32:48
-
>>623
もの凄いボケだがスルーされてるなw
-
- 630
- 2012/09/23(日) 18:16:04
-
スレ保守してる住人、若者は居ないんだな
こう言うイベントに関心なさそうだ
-
- 631
- 2012/09/23(日) 19:06:36
-
アニメイトってのをはじめて知ったわ。FM岩手の近所なんだな。
漫画専門店かなにかか。
むかしヤング・マガジンってな雑誌あって(今もあるのかな?)
盛岡での発売は早かったな。買って都内に持っていったら
都内ではまだ発売前だった。あれはなんだったんだろう。
不思議だったので覚えている。
-
- 632
- 2012/09/23(日) 19:07:53
-
>>630
いしがき気になる!!
ハイスタ復活したばっかの横山出るし
まさかハイスタの曲やるのではとか期待してしまう
なぜ行かなかったのか超後悔…
-
- 633
- 2012/09/23(日) 19:15:20
-
>>631
それ以前に「アニメイトがFM岩手の近所」って言ってる時点で・・・
-
- 634
- 2012/09/23(日) 19:16:32
-
まぁ連投になるが
メインがハワイアン、フラカン、10-Feet、横山って時点で
ターゲットは20代後半〜30代前半だし
そんなに若いイベントではないんじゃないかな
つか、今時の高校生はこのメンツどう思ってるんだろ?
-
- 635
- 2012/09/23(日) 19:38:09
-
>>631んじゃ小岩井の近所っていえばいいの?
都立大学駅だって都立大学移転してからも「都立大学」駅でしょ。
いいじゃないのこまかいことは。中三も川徳のところですから。
-
- 636
- 2012/09/23(日) 19:39:44
-
このメンツだと30半ばから40代前半だと思うが・・・
-
- 637
- 2012/09/23(日) 19:43:05
-
>>635
どうやら俺とウォッチマンの話をしたいらしいな
4階の輸入雑貨の放置ッぷりが大好きだったな
-
- 638
- 2012/09/23(日) 19:44:17
-
会社クビになるかも。
俺某在日同族企業に勤務してるんだが8月に盗難事件が数件あって疑われてるから。
ハローワークに求人でてるけど辞めるの?と客に聞かれたわ
-
- 639
- 2012/09/23(日) 19:44:40
-
いしがきメンツが代わり映えしないから今年は行かなかったけど当日の雨率高くね?
去年だか一昨年も雨降ってカッパ着た記憶ある。開催時期変えた方が良いんじゃね?
GWあたりに変えて3日間やるとかさ
-
- 640
- 2012/09/23(日) 19:57:27
-
>>633
盛岡市内に詳しくない人なら分からなくても仕方ないでしょ
普通は盛岡駅近くのデイリーヤマザキ2階って言った方が分かりやすいだろうけどね
っていうかFM岩手が何処だったか分からなかったから調べてみたがテレビ岩手の中にあるんだな
このページを共有する
おすすめワード