宮城県黒川郡【富谷町/大和町/大郷町/大衡村】vol.13 [machi](★0)
-
- 727
- 2013/03/20(水) 17:28:37
-
四川ってどこにあるの?
-
- 728
- 2013/03/20(水) 18:25:08
-
牛たん専門店 利久 富谷のあけの平・生協跡へ 【黒川支局】
牛たん専門店の利久(本社・岩沼市)は19日までに、
富谷町あけの平のみやぎ生協富谷生鮮 セットセンター跡地を
みやぎ生協から取得したことを明らかにした。
同店を含む飲食などの複合商業施設として今年末から
来年にかけて開店したい考え。
-
- 729
- 2013/03/20(水) 21:04:03
-
生協の所ってそんなに広かったっけ?
-
- 730
- 2013/03/20(水) 22:07:03
-
>>727
吉岡
-
- 731
- 2013/03/20(水) 22:57:26
-
あんかけ食べてきますわ。
-
- 732
- 2013/03/20(水) 23:29:13
-
>>725
この間、うちの母親がここのラーメン食べたら、胃もたれして、体調壊してた
前はガーリック麺とか美味しかったのに、味付けが変わったのかな
もう、食べに行けないよ
-
- 733
- 2013/03/20(水) 23:39:57
-
例えばだけど、柴田町と大和町だったら住むだけなら柴田町のほうがいいとは思うけどな。
黒川郡の人はあまりわからないのかもしれないけど、柴田町あたりはずっと雪が降らないよ。それに電車にも恵まれてるほうだし。
富谷の泉寄りのとこなら柴田町よりずっと買い物するとこあるから悪くはないけど、やはり雪降るのと電車ないのは大きい。
転勤になるぐらいだから、今いるのが川崎とかではないとは思うんだけどさ。
-
- 734
- 2013/03/21(木) 02:34:12
-
仕事してる人にとっては
会社終わってから買い物できる場所があるかどうかはけっこう重要。
富谷の場合、24時間営業のSEIYUの存在が案外デカい。
-
- 735
- 2013/03/21(木) 09:29:04
-
ムサシ2Fのパスタ屋いいよ
カニのパスタおすすめっす
あっ仙台市か?まぁいいか
-
- 736
- 2013/03/21(木) 11:11:32
-
生パスタ?
-
- 738
- 2013/03/21(木) 12:16:47
-
チェントペルチェントは平日のランチがお得なんだよね。
-
- 739
- 2013/03/21(木) 12:31:53
-
735です
お店のメニューです
http://www.arclandservice.co.jp/cento/menu.html
生パスタもあります
-
- 740
- 2013/03/21(木) 16:21:40
-
地元の人しか知らんような店だけど、富ケ丘にある幸来ってラーメン屋美味いよ。
広東系?なのかな。あんかけ系が多い。つーか、何喰っても美味い。
ただ、今は昼間しかやってない。
-
- 741
- 2013/03/21(木) 18:09:34
-
幸来っって大通りから(餅よしから)一歩入ったとこだっけ?
あそこ量が多いわ!
あんかけいまいちやったぜ!
とにかく量がおおいわ!
誰か谷香亭だかっていう中華料理屋どう?
ジョイフルのとなり
-
- 742
- 2013/03/21(木) 22:48:13
-
ムサシのパスタ平日のランチすごい(ToT)
目からうろこです。
600円(;´д`)
-
- 743
- 2013/03/21(木) 22:52:25
-
違った(;´д`)
1000円か。 それでも安い、、、のか?
まぁ 味次第ですね。
-
- 744
- 2013/03/21(木) 23:17:16
-
ずばりうまいよ!
-
- 745
- 2013/03/22(金) 00:43:36
-
量が足りないって人はパパゲーノに行こうw
-
- 746
- 2013/03/22(金) 04:38:08
-
Googleマップに国見峠温泉ってあるけどそんな温泉ある?大和町吉田の所。
-
- 747
- 2013/03/22(金) 09:36:57
-
林道を抜けた先にあるところだっけ
-
- 748
- 2013/03/22(金) 09:40:14
-
>>746
かつてはあったが、いまは集団移転で痕跡すらない。
-
- 749
- 2013/03/22(金) 10:08:38
-
南川温泉か牛野温泉で我慢してwwwwww
-
- 750
- 2013/03/22(金) 14:04:13
-
カムリがバイキング止めたのは痛いなー。遅い時間1000円だからよかったのに。
-
- 751
- 2013/03/22(金) 16:04:15
-
なんかパッとした食べ物屋ないね。
泉に集中しとるがな。
-
- 752
- 2013/03/22(金) 18:50:06
-
>>748
なるほど!
ありがとうございます。
-
- 753
- 2013/03/22(金) 22:36:42
-
ハーモニータウンって住み心地いかがですか(*^^*)??
-
- 754
- 2013/03/22(金) 22:44:49
-
>>751
天下一品は泉にはない!
-
- 755
- 2013/03/22(金) 23:03:23
-
あるよ。
-
- 756
- 2013/03/23(土) 11:46:08
-
ないぜ!
青葉区、太白区、富谷町しかないぜ!
どっかにあったか?
-
- 757
- 2013/03/23(土) 12:17:24
-
>>756
若者よ、天下一品 明石台店 でググるのじゃ。
-
- 758
- 2013/03/23(土) 13:11:23
-
宮城県黒川郡富谷町明石台6-1
-
- 759
- 2013/03/23(土) 13:27:25
-
>>757
だから泉には無いぜ!
-
- 760
- 2013/03/23(土) 17:52:25
-
西友台原店ってのも青葉区なんだな
-
- 761
- 2013/03/23(土) 19:06:20
-
ア・バオア・クー
-
- 762
- 2013/03/23(土) 23:21:04
-
今日ゲオにDVD返しに行ったら、客のカオス状態に巻き込まれた
10円レンタルなんてありえんw
-
- 763
- 2013/03/24(日) 00:29:06
-
ゼビウスか?
-
- 764
- 2013/03/24(日) 14:50:37
-
今日はどう?富谷ジャスコから大沢付近ww
-
- 765
- 2013/03/24(日) 16:34:43
-
かなり混んでます。
-
- 766
- 2013/03/24(日) 16:37:17
-
特に富谷高校前が果てしないです。
みんな富谷AEONに向かう車っぽいです。
AEON内のGEOの新作旧作全部10円ってのが
きいてるかも。(;´д`)
逆に新しくできた蔦屋はガラガラ
-
- 767
- 2013/03/24(日) 16:48:14
-
田舎の人はスーパーかパチンコ屋にしかいませんw
-
- 768
- 2013/03/24(日) 16:53:16
-
富谷町の成田や大沢付近って昔どんなだっけか?
-
- 769
- 2013/03/24(日) 17:26:07
-
クマーの生息地
-
- 770
- 2013/03/24(日) 17:42:28
-
成田はいまでも出るよね
-
- 771
- 2013/03/24(日) 17:57:59
-
大沢は高速沿いに細い未舗装道がある位で山だったな
成田は坂の下に降りてみると昔の名残がそのまんま
山の間に田んぼがあって・・
とってもいいとこだったんだが・・
もう団地はいらんよなあ
-
- 772
- 2013/03/24(日) 18:01:51
-
成田って途中で道路止まってるよね?
中央あたりの道路。
あれってこの先開発するのかな?
あの行き止まりの山に熊でるのかな?
-
- 773
- 2013/03/24(日) 18:06:00
-
あと年に何回かカミナリがどっかんどっかん落ちる山だったな。
-
- 774
- 2013/03/24(日) 20:58:43
-
>>766
田舎もんは新しいもの好きですぐ飽きるからwwww
あと土日だけ混むwww
このページを共有する
おすすめワード