【誰の為の復興?】岩手県釜石市 Part31【今こそ真剣に考えよう】 [machi](★0)
-
- 318
- 2013/01/29(火) 11:02:21
-
来月から復興関連の仕事で釜石に長期出向するんだけど、賃貸住宅の状況って今どうなんでしょうか?
飯場に突っ込まれるのは嫌なんで、できれば賃貸住宅を借りたいんですけど。
-
- 319
- 2013/01/29(火) 19:50:48
-
>>318
内陸ならありそうな気がするんだけど、みなし仮設になってるかなあ。会社で探してくれないの?あ、それだと飯場みたいになるのか。普段から釜石って賃貸少なかったんだよね。
がんばれ〜
-
- 320
- 2013/01/29(火) 22:15:51
-
もう、国道沿いなのに、何で歩道にまだ雪が凍って残ってるの? 転んじゃったじゃねーか。
-
- 321
- 2013/01/30(水) 15:33:06
-
>28
何というラーメン屋ですか?
-
- 322
- 2013/01/30(水) 22:10:28
-
火事多いな。
-
- 323
- 2013/02/01(金) 13:29:15
-
読売新聞に掲載されていた事項だが東京の食品関連会社等、約70社でつくる「東北復興支援協議会」が 被災した三陸沿岸の水産業社を商品開発や流通、販売面で支援するための社団法人の事務所を釜石に開設するとあったが、
これって一般市民からも雇用をするってこともあるのかな? だったらなんらかの形で関わりたいのだが…
-
- 324
- 2013/02/01(金) 13:57:47
-
お前に与えるポストはねぇ!
-
- 325
- 2013/02/02(土) 07:46:24
-
>>311
キクコーはクレカ使えたら最強なのにね
マイヤとジョイスはサインレスで便利になった
サンデー・薬王堂あたりもサインレスにならんかなぁ
-
- 326
- 2013/02/02(土) 23:25:46
-
揺れたな
-
- 327
- 2013/02/03(日) 03:05:32
-
二宮君が来てたみたいだ・・・・
-
- 328
- 2013/02/04(月) 22:36:33
-
本屋少ない。イオンに本屋入るかな?(・ω・`=)ゞ
-
- 329
- 2013/02/05(火) 17:40:05
-
本はもうアマゾンにするしかないのかも。桑畑無くなったから静かに本を探せないんだよね
盛岡の本屋でかいし、探したいなら盛岡、欲しいのが決まってるならアマゾンか楽天っていう時代かもしれない
イオンに本屋ができて、静かに本を探せるところなら需要は生まれると思うが・・・旧マスト程度の広さの本屋になりそうな気もする
-
- 330
- 2013/02/06(水) 11:59:22
-
説明会の話では
イオンに本屋はくるみたいよ。
-
- 331
- 2013/02/07(木) 00:22:28
-
イオンって説明会なんてしてんの?
-
- 332
- 2013/02/07(木) 10:53:07
-
>>328.329.330.331さん
イオンに出店するような書店は、ほぼ大手のチェーン店で、営業実績重視型
効率のいい品揃えになってしまうので、昔の書店のように書籍好きの店主の
好みで品揃えするようなスタイルにはならないのでは?329さんの指摘的を得
てように思う。いい本屋が出るといいね。
-
- 333
- 2013/02/08(金) 19:07:11
-
防災無線を緊急時以外使うなと
-
- 334
- 2013/02/10(日) 23:24:36
-
だから緊急じゃない放送は防災無線のテストも兼ねてるんだって何度言ったら
-
- 335
- 2013/02/11(月) 00:14:26
-
なら一日一回もすれば大丈夫でしょ
-
- 336
- 2013/02/11(月) 18:48:41
-
夜中の12時に税金払えって放送したことあったな・・・
-
- 337
- 2013/02/12(火) 22:36:03
-
マイヤ野田店、明日から約半年、改装で休業か…. 個人的には不便だなぁ。
-
- 338
- 2013/02/13(水) 19:48:34
-
半年ってすごいね
今朝なんか防災無線で放送してたけど
何て言ってたの?
雪がすごかったからまさか電車止まったのかと思って焦ったけど
ちがう?確認しようと思ってたら
仕事が休みになったからどうでもよくなった
-
- 339
- 2013/02/13(水) 20:52:59
-
釜石でお勧めな英会話教室教えて下さい。
-
- 340
- 2013/02/14(木) 05:41:01
-
>>339
それは当然上級者のハセガワセンセイ以外ないだろ
-
- 341
- 2013/02/14(木) 08:32:59
-
だから防災無線で税金払えと放送するなと何度言(ry
-
- 342
- 2013/02/14(木) 21:51:37
-
税金はらってっ!
-
- 343
- 2013/02/15(金) 00:10:26
-
税金払えだっけ?
申告しろじゃなかった?
同じようなもんか
-
- 344
- 2013/02/16(土) 10:44:13
-
釜石周辺で廃家電や金属を買取ってくれる店ありますか?
-
- 345
- 2013/02/19(火) 18:49:19
-
岩手・釜石市、自力で再建した店が立ち退きに
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130219-00000026-jnn-soci
ヤフーのトップページでニュースになっていました
-
- 346
- 2013/02/19(火) 19:39:23
-
345
これはひどい
せめて移転先くらい市は保証しないと!
-
- 347
- 2013/02/19(火) 19:59:14
-
再開発するって言ってなかったっけか?
-
- 348
- 2013/02/19(火) 20:06:48
-
再建時にこうなること分かりそうなもんだけどな。
だから皆、あの辺は再建控えてるんだと思ってた。
移転は手厚く補償されるんじゃね?
-
- 349
- 2013/02/19(火) 22:57:04
-
震災後に一切の支援を断ってるとかなら
許すけど、多かれ少なかれ支援もらってるとしたら
この店主は自分勝手だとしか思えない
これで移転費用とかも補償されるとしたら
ゴネトク目当てかと勘ぐってしまう
多分そんな汚い話ではないと思うから詳細をもっと
公表してほしい
-
- 350
- 2013/02/20(水) 09:31:20
-
住人に対しての行政からの説明が二転三転し
嵩上げしたら再建を許可すると言う時も有ったし
「嵩上げすると言ったな?あれは嘘だ」って事も有った
一方的に店主を悪者にしようとする発言は控えたほうがいい
-
- 351
- 2013/02/20(水) 10:14:08
-
そもそも再開発とは言うけど、どういう風に再開発するんだろう
野田〜上中島あたりで欲しいものはチェーン店の競争で安く手に入るから、再開発するとなると娯楽・グルメということになるのかな
震災前にCDショップも潰れてたし、再開発で立ち上げても音楽関連は厳しそう
書店は大型書店を立ち上げたらひょっとするといいかも?(宮古の大型書店の2倍位の広さとか)
-
- 352
- 2013/02/20(水) 10:35:43
-
宮古に大型書店ってあったか?
-
- 353
- 2013/02/20(水) 12:21:53
-
あの辺はなるべく人が死なない施設にすべきで
市役所やのぞみ病院より南側での商業施設は厳しそう
文化会館もそこで大丈夫か?
津波が来ない内陸側に作るべきじゃないのか?
-
- 354
- 2013/02/20(水) 21:58:10
-
橋野や野田を開発するべき
-
- 355
- 2013/02/21(木) 20:29:23
-
>>350
説明が頻繁に変わるのは同意。
あんな説明で "自宅再建意思を示せ。YESかNOかだ。"
とか言っても無理だろ。
報道の店舗がどういう経緯かは続報が知りたいなぁ。
-
- 356
- 2013/02/21(木) 21:50:58
-
朝の忙しいときに
防災無線がなる「なにごと?!」と思って
手を止めて放送に耳をすます
「おめーら納税しろよ」って放送
次の日もまた次の日も同じ繰り返し
ある朝また防災が鳴ったけど通勤のために車に乗ってたし
いつもの納税しろよ放送だとおもって
そのまま通勤、途中で津波に会い終了
-
- 357
- 2013/02/22(金) 00:50:49
-
緊急事態の時はあんなに呑気にしゃべんないだろw
-
- 358
- 2013/02/22(金) 10:42:00
-
>>356
あんただけそうなればいいね。
防災無線は普段は広報のためにも使用するんだよ。
お役所憎しをさらけ出すのはみっともないぞ
-
- 359
- 2013/02/22(金) 23:12:46
-
野田マイヤ、見ていて気持ち良いくらいに、重機で思いきり壊されてるね。
-
- 360
- 2013/02/23(土) 06:03:24
-
野田マイヤがなくなって、めっちゃ不便だけど、でもあの壊され具合を見てると
新しい店舗がたのしみになってきた。
広くはないんだろうけど、駅前マイヤのような品ぞろえになるといいなあ。
でも、新しくなったら日曜日の5倍ポイントはなくなるんだろうか。
5倍目当てで日曜日に買い物してたんだけどな。
-
- 361
- 2013/02/23(土) 08:24:04
-
1階がマイヤ
2階より上がマンション
-
- 362
- 2013/02/23(土) 20:48:20
-
野田マイヤの上がマンションになるのかー。
分譲かなあ。
賃貸だったら引越したいわ。
超便利じゃん。
-
- 363
- 2013/02/23(土) 23:08:31
-
防災無線は乱用されすぎ
無理矢理大音量で情報を知らせるための装置なんだから
慎重すぎるくらいに運用するべき
納税しろとかイベントのお知らせとかにつかうべきじゃない
-
- 364
- 2013/02/23(土) 23:31:34
-
釜石市 東日本大震災犠牲者追悼式
http://blog.livedoor.jp/hukkogannen2012/archives/23301094.html
-
- 365
- 2013/02/25(月) 14:25:24
-
大槌で仕事をすることになったから、賃貸で釜石に住もうと思ってる。
んだが、不動産屋のHP見ると問い合わせしてくればっかりで物件全然ないんだなぁと凹みちゅう。
遠野から通うかorz
-
- 366
- 365
- 2013/02/25(月) 15:07:27
-
失礼しました
遠野から通うかorz→遠野から通うしかないかorz
とゆー意味です。よそから喧嘩売りに来たわけじゃないのでご理解くださいorz
-
- 367
- 2013/02/25(月) 16:15:13
-
物件が無いからね〜
朝は遠野から来る車で大渋滞だし
頑張ってね
このページを共有する
おすすめワード