【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part5】 [machi](★0)
-
- 749
- 2012/11/14(水) 09:55:41
-
放射線は心疾患を増やす。
福島の心疾患死亡率、平成22年度に全国8位→平成23年度に全国一位
http://sorakuma.com/2012/06/22/6271
放射線治療を受けた小児癌経験者は、成人してから心疾患による死亡の危険性が高い
http://www.cancerit.jp/xoops/modules/cancer_reference/index.php?page=article&storyid=844
一部のがんの治療に使用される放射線療法は、遅発性の心臓障害を引き起こすおそれが
あることを前提に研究が進められている例。
http://www.cosmobio.co.jp/aaas_signal/archive/ra_20120724_1.asp
心臓は誕生から心筋細胞が増えることはない。
放射線被曝などが重なると酸化ストレスが増大し、心筋細胞はアポトーシス(細胞死)へと向かう。
心筋細胞は減少し、後戻りのきかない心不全へと進行。
http://www.gsic.jp/cancer/cc_18/sptlk/index.html
(ページの中ほどの「心障害は日本のがん治療においても重要な問題」のツビンデン氏の発言)
心臓は放射線感受性は中程度(下記のサイトの下の図)とされているが、
http://www.020329.com/x-ray/bougo/contents/chapter3/3-1-ref19.html
ガンとかでなく細胞死ならどうだろうか?再生しない心臓細胞が徐々に死滅したなら?
他の臓器と違って、臓器全体として機能しなくてはならない心臓は別格だろう。
-
- 750
- 2012/11/14(水) 22:31:03
-
11.11反原発1000000人大占拠
http://www.youtube.com/watch?v=Bgiqdl1L2GI&feature=youtu.be
これだけのことがあっても、マスコミはほとんど報道しない。これが日本の現実。
-
- 751
- 2012/11/14(水) 22:50:46
-
↑リンクの映像だけでなく、右側の映像、下までずっと続く。
現場にいた自分でも、これだけの状況だと、これらの動画を見るまで分からなかった。
それほど広い範囲でたくさんの人がいろんなことをやっていた。
-
- 752
- 2012/11/17(土) 07:59:13
-
学童のモニタリングポスト。
0.19〜0.16μSv/hと最近は幅が大きいな。
-
- 753
- 2012/11/17(土) 20:44:40
-
甲状腺1次検査、子供1人がんの疑い 福島
直ちに2次検査へ 2012/11/17 20:10
東京電力福島第1原発事故による放射線の影響を調べるため、福島県が18歳以下の約36万人を対象に行っている甲状腺検査の1次検査で、
がんの疑いがあり「直ちに2次検査が必要」と初めて判定された子供が1人いることが17日、関係者への取材で分かった。
18日に開かれる「県民健康管理調査」検討委員会で報告される。
調査を進めている福島県立医大は「チェルノブイリ原発事故でも甲状腺がんの発見に最短で4年かかった」として、
放射線との因果関係は低いとみているが、血液や細胞を調べ、がんかどうか判断する。
1次検査による判定は、しこりの大きさなどを基に、軽い方から「A」「B」「C」があり、今回の1人は「C判定」。
9月の検討委では、緊急性は低いが念のため2次検査が必要という「B判定」だった1人が、甲状腺がんと判明したと報告された。
だが、がんの状態から「震災以前に発症していた疑いがある」として、原発事故の放射線との因果関係を否定している。
県立医大は「県内全ての子供の検査という前例のない調査なので、早期発見の子は少なからず出る。
放射線との関係を丁寧に調べていく」としている。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG17025_X11C12A1CR8000/
-
- 754
- 2012/11/19(月) 07:34:02
-
>放射線との関係を丁寧に調べていく
<エトス・プロジェクト>を通して国際原子力ロビーは何を目指しているのか?
http://echoechanges-echoechanges.blogspot.jp/#!/2012/07/blog-post_409.html
-
- 755
- 2012/11/20(火) 10:15:51
-
アイン・ロンベルク
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d6/72/sabetsu5555/folder/1041660/img_1041660_29957812_2?1324648505
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d6/72/sabetsu5555/folder/1041660/img_1041660_29957812_1?1324648505
フクシマの各地が放射能で汚染されてしまったのは事実だろう。実際、今でも福島市の空間放射線量を
1年分積算すると、年間許容被ばく量を大幅に超えている。フクシマから100km以上離れた土地の農作物で
さえ基準値越えが出ているのに、放射性物質の放出源であるフクシマが汚染されていないと考える方が
どうかしている。
差別の内容・程度にもよるが、業者がフクシマ産の農作物を扱わない、あるいは消費者が買わないといった程度なら、
不合理な差別とは言えまい。特に、消費者は生産地を選ぶ権利を元々持っているのだから、フクシマの農作物を
押し付けられるいわれは全くない。
農作物を扱わない・買わないことは、出生地差別には全く当たらない。属性による差別ではない。
フクシマが放射能で汚染されていないと、なぜ言えるのかな?遠く離れた土地の農作物でさえ、
基準値越えが出ているというのに。実に不思議だね。
フクシマが安全で仕方ないという人は、フクシマに移り住めばいい。住んで貢献、だ。俺はご免だけど。
福島の地が放射能で汚染されていると考えると、どうして人でなしなのか説明を求めたいな。福島の地が
放射能で汚染されているかどうかは、科学的専門的問題だろ。測定などによって真理が判明する問題だ。
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/area.html
によると、現在の福島市信夫山子供の森公園の空間放射線量は1.291マイクロシーベルト/時だ。これを1年に換算すると
11.3ミリシーベルト。基準値を明らかに超えてるな。同じデータの東京の舎人公園は0.06マイクロシーベルト/時。福島が
20倍以上だ。本当に安全か?一般公衆の年間被ばく限度は、1ミリシーベルトだぞ。
-
- 756
- 2012/11/20(火) 21:54:46
-
福島の人全員が知ってほしい!
沖縄県の移住支援制度手続きは11月30日まで
県庁の防災危機管理課098−866−2143に電話ください!
航空券と2年間の家賃無料!
-
- 757
- 2012/11/20(火) 23:07:27
-
>>756
俺もコピペして広げますね
-
- 758
- 2012/11/20(火) 23:26:27
-
pgrだな
乞食めが
-
- 759
- 2012/11/21(水) 18:56:55
-
福島に住んでない人はうっつあしなあ。
-
- 760
- 2012/11/22(木) 12:05:01
-
>>759←アホ(笑)
-
- 761
- 2012/11/22(木) 14:10:58
-
>>744
政府のより、「グリーンピース」が信用できるなんて
おかしな国になったよ
なんとかしないと
-
- 762
- 2012/11/22(木) 17:44:57
-
グリーンピースだって怪しいもんだろ
-
- 763
- 2012/11/22(木) 19:58:19
-
いくら政府が信用できなくても
テロリストを信用したりはしない。
-
- 764
- 2012/11/24(土) 19:45:23
-
福島のサティがあるのは何市?放射能がやばめならもう出掛けに行くのやめようかなと。
-
- 765
- 2012/11/24(土) 22:57:29
-
福島県民的には自民党政権復活にもちろん大賛成だよね?
原発推進・どんどん再稼動&東電の責任回避&補償内容大幅にレベルダウンは、間違い無しだけど
原発ゼロとか言ってる候補者に投票なんかしないよね?
-
- 766
- 2012/11/24(土) 23:37:29
-
公約したって実現できない悲しさよな
-
- 768
- 2012/11/25(日) 10:55:59
-
我慢する為に生きてるの?変なの。
-
- 769
- 2012/11/25(日) 13:11:23
-
普通に我慢しないで生活してるけどな。
我慢出来ない人は、移住してるでしょ。
原発は使えるものは使えよって思うけどな。
-
- 770
- 2012/11/25(日) 13:43:18
-
>>769
exwebは白石の奴みたいだが、何もわかってない手合いだろうね
まちBとはいえ、公で発言することが許されない知能レベル
-
- 771
- 2012/11/25(日) 19:55:58
-
いまさらじゃね?
-
- 772
- 2012/11/26(月) 01:36:16
-
福島のがんリスク、明らかな増加見えず WHO予測報告
http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY201211240631.html
まあ、よかったこと。
-
- 773
- まいね
-
まいね
-
- 774
- 2012/11/26(月) 23:23:13
-
これはお初。
神戸での小児甲状腺コントロール調査について
http://rokko-news.sblo.jp/article/60226247.html
六甲で甲状腺調査したら66.70%にのう胞
-
- 775
- 2012/12/01(土) 01:55:53
-
各党の原発に対する態度がわかります↓
http://coalitionagainstnukes.jp/?page_id=1855
-
- 776
- ジュース断食
- 2012/12/01(土) 21:57:45
-
放射能怖ければたまにジュース断食をすべし。
人参ジュース断食はいい。
あと、味噌汁断食もいいな。
-
- 777
- ジュース断食
- 2012/12/01(土) 23:03:51
-
らっきーせぶんーget
-
- 778
- 2012/12/01(土) 23:23:03
-
フィーバータイムスタートですん
-
- 779
- 2012/12/02(日) 20:49:08
-
>>774
とりあえず、福島の子供にやたらあったのう胞については
普通だから気にしなくていいと思っても良い?
-
- 780
- 2012/12/02(日) 21:36:32
-
そろそろ避難区域の線量低い所より中通りの線量高い所見て欲しいわ
-
- 781
- 2012/12/03(月) 00:03:57
-
線量の低い避難地域から線量の高い福島郡山に避難してる家も少なくないとか・・
何の為の避難か意味わかんない
-
- 782
- 2012/12/03(月) 09:56:38
-
家賃がただだからと、線量の高いところに子供をつれて避難、
二本松、郡山、福島に多いね、地震でレンジが落ちて炊飯器が壊れたで被災者扱い。
-
- 783
- 2012/12/03(月) 10:07:42
-
『情報は小出しに』 『少しずつ真実を知らせていく』
初期の報道おぼえてる?
「福島の米はすべて『未検出』でした」
「甲状腺に『異常なし』」
政府は1億3千万人をコントロールしなきゃいけない
そのためには嘘でも何でも使うんだよ
「食べて応援!」 「二本松市、郡山市、福島市は安全!」
そう言ってる君が、一番の被害者である事実に気づいてほしい
後になって泣きごとは通用しないからね
-
- 784
- 2012/12/03(月) 12:07:31
-
中通りの線量って全村避難の飯舘より高い地区あるんだけどね。
なんでまた飯舘のスクールバスって多いの?
学校まで送り迎え付きなんて、おかしくない?近くの学校に転校すればいいだけじゃん
-
- 785
- 2012/12/03(月) 13:22:44
-
イロイロな仕事を作らないと、村を離れたら仕事のない職員が出ちゃうでしょ。
-
- 786
- 2012/12/03(月) 13:23:01
-
他人の痛みをわかりなさいと言われたことねぇのか。
-
- 787
- 2012/12/03(月) 15:42:11
-
自分の痛みはよくわかります。
日本の経済の為に原発は必要ですと言いながらも
東京湾に原発を作ろうなんて人見たことないよ。
-
- 788
- 2012/12/03(月) 18:38:17
-
>>783
会社で毎日、自主検査してるけど、今まですべてND。
安心は、相手が感じるものだから仕方ないけど
自分は福島県産を食べてるよん。
-
- 789
- 2012/12/03(月) 18:56:02
-
ND?
-
- 790
- 2012/12/03(月) 19:18:32
-
不検出というか検出限界以下。
というか、都合の悪い数字じゃないですよという意味。
-
- 791
- 2012/12/10(月) 09:07:01
-
12月に官僚の人達が福島県にたくさん入って、
住民に「除染して住むかどうか」のヒアリングをするそうです。
官僚にも、なんとか避難させたいと考えている人もいるそうで、
住民が自分で測定した線量データをつきつけて、
除染をして住むのはムリだと声をあげてもらいたいとのことです。
なお、郡山市に入る経産省には気をつけてほしいとのこと。
(具体的なことは不明だが、IAEAの会議があるから、これがらみで何かあるのか?)
-
- 792
- 2012/12/11(火) 23:39:53
-
自分は除染しなくても住むけど。@郡山
大熊や双葉は仕方ないけどさ。
-
- 793
- 2012/12/12(水) 11:52:03
-
>>791
そうなの?
なんかよくわからないので詳しくお願いします。
-
- 794
- 2012/12/12(水) 19:24:40
-
この人すげー頭悪そう
-
- 795
- 2012/12/12(水) 22:00:23
-
>>791
↓これが元ネタかな。真ん中くらいにある。
http://www.magazine9.jp/oshidori/121206/
放射能汚染で一番かわいそうなのは、危険なことが分かっていながら逃げられない人たち。
放射線を浴びながらストレスも溜まる。分かっていたのに病気になって後悔する。3重苦だ。
-
- 796
- 2012/12/12(水) 23:32:25
-
未検出って信頼度はどうなんだろう?
去年牛の体表から測って安全だって出荷してたら
肉から大量のセシウムが検出されたってあったよな。。。
-
- 797
- 2012/12/13(木) 07:45:07
-
県の農林企画課からアンケートをポスティングされた人いる?
-
- 798
- 2012/12/13(木) 14:01:33
-
ギャオでチェルノブイリ・ハート上映してるね
-
- 799
- 2012/12/15(土) 07:07:15
-
今日明日東京に行くもんで、昨日、期日前投票で共産党に入れて来た。
脱原発は外せないし、TPPや消費税増税なんてやだし。
新しい党がいっぱいあるけど、簡単に離合集散したり、党名変えたり
するところは信用置けないし、できたばっかりのところは未知数過ぎるし。
というところで選択した。
このページを共有する
おすすめワード