facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 682
  •  
  • 2012/07/05(木) 17:37:58
雨雨降る降るもっと降る〜…

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/07/05(木) 21:08:40
国見橋とか落ちるんじゃないかって雨だな
うちは高台にあるから水没の心配はないけど

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/07/05(木) 21:17:34
雷半端ねぇ〜〜怖いよ…

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/07/05(木) 21:37:03
停電だー!

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/07/05(木) 21:38:53
町分一分程停電です

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/07/05(木) 21:41:04
川岸付近落雷か?家揺れたー!

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/07/05(木) 21:45:13
下江釣子も停電。1分位で復帰した。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/07/05(木) 21:47:46
ケーブルテレビ映らなくなったw

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/07/05(木) 21:47:44
ぎゃあああでけええ
こえーよやめてくれよ…

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/07/05(木) 21:48:56
大堤も停電。マジで家揺れたわ。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/07/05(木) 21:49:38
雷SUGEEE
光まくりの落ちまくりすてぃ
やばいな

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/07/05(木) 21:50:42
うへぇ〜 打ち上げ花火みたいな音
パソコンのスピーカーにパチッと音が入る

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/07/05(木) 22:27:55
復旧だー!

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/07/05(木) 22:30:55
どこかに落ちたかな
怖かった

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/07/05(木) 23:07:56
やっと直ったかな

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/07/06(金) 00:28:47
みんなかわいいなー
雷怖がる姿、想像しちゃったよ(^q^)

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2012/07/06(金) 01:11:03
>>673
味より量の店じゃないっけ?
高校生のときはたまに友達と行ってたけど、そのときはそんなイメージだった。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/07/06(金) 01:17:01
>>676
ワシントンホテルだねえ。
今もテナント募集してて、被災地のオーナーさんは改修費用出すっつってテナント募集してるけど、まだ入居すくなくてオープン日延期するかもって話しだねえ。
飲み屋以外にも複合にしないと客はいんなそう。北上は飲み屋多いし。
部屋2つぶち抜きで1店舗分らしいよ。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/07/07(土) 09:22:29

ものまね王座に出た岩手の人、北上じゃないよね

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/07/07(土) 17:35:41
>>700

違います。盛岡。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/07/07(土) 19:48:03
ここでその地名をだすな!穢れるw
>>700はステマか?いい加減タカるのはやめろ田舎もんの漏り悪寒

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/07/07(土) 19:50:16
つい熱くなってしまいましたすみません
あいつらも平和な北上スレを見習って人間らしくなればいいと思うけど所詮ヒトモドキには無理なことですねwww

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2012/07/07(土) 20:01:44
何?盛岡って禁句なの?
ドンだけ劣等感持ってるんだよw
普通対等で見るもんだろ?序列つけてるの?
一関は?花巻は?奥州は?

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/07/07(土) 20:22:58
そいつ盛岡について東北板のスレ荒らしまわってるやつだから相手にしたらダメ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2012/07/07(土) 20:27:56
>>705
了解(>Д<)ゝ”ラジャー!!

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/07/07(土) 20:48:18
今日中野町ちかくの薬王堂の橋あたりで警察に車とめられて話きかれてるひとみた。救急車とかもうるさかったけど事故かなんかあったのかな?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2012/07/08(日) 09:17:42
なんか最近の新聞のチラシ

借金にお困りではないですか?の弁護士事務所のチラシ
お墓・葬式・仏壇のチラシ

こんなのばかり・・・w(あとはパチンコ屋のチラシとか、、、)
なんか北上市の人たちは借金に困ってますみたいな感じがして嫌だな
お墓とかは・・・たしかにご年配の方が多くなったのもあるけど、
家のばあちゃんは嫌な顔してそのチラシを・⌒ヾ(*´_`)としてたw

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/07/08(日) 18:59:34
北上の眼鏡屋で、ちゃんとと検査してくれるとこありますかね?
しっかり検査して、眼鏡を作りたいんですけど…
ロックタウンのとこの眼鏡屋は簡単な検査で、作っても度が合わなくて…
しっかり検査して作ってくれるとこありますか?

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2012/07/08(日) 20:41:48
>>709
俺はメガネの松村行ってます。
むしろ合わない眼鏡を作る簡単な検査しかしないとこがあるのかと少し驚いたす。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2012/07/08(日) 21:45:22
>>709
アイプラザもいいですよ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2012/07/08(日) 22:08:40
>>710
>>711
ありがとうございます。
行ってみます

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2012/07/09(月) 14:46:19
眼科に併設な眼鏡屋ってないっけ?コンタクトだけかな?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2012/07/09(月) 22:59:10
>>709
眼科で眼鏡処方箋作ってもらうと良いかも。
ある眼科の処方箋には、処方箋どおりの眼鏡ができていなかった場合は
作り直すことを条件として眼鏡を作成するように書いてあった。
それが出来ない場合は客にその事を説明するようにとも書いてあった。
んで眼鏡作成後に眼科で再検査して、ちゃんと出来ていればそれでOKって流れだった。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2012/07/09(月) 23:01:16
ちなみに処方箋もって行ったのは一万数千円で眼鏡が作れる某大手です。
再製作の条件も確認したらOKだったよ。
眼鏡屋併設の眼科だったけどそこで作らなくても大丈夫でした。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2012/07/10(火) 21:12:04
>>715
>>714
>>713
わざわざ詳しくありがとうございます(>_<)

眼鏡が合わないので、いってきます

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2012/07/10(火) 21:16:19
スマホのことで聞きたいんですが、
今度スマホに変えようと思うのですが、携帯会社で買うより、ヤマダとかで買った方がお得ですかね?

また、クロッシイ?とかに入ると、月にいくらぐらいかかるかわかる方いますか?

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2012/07/10(火) 22:48:43
ネット回線あるんだしここで聞くことか・・・

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2012/07/10(火) 23:00:40
自分で調べろ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2012/07/10(火) 23:57:09
メガネの相談からイキナリ次元が変わったw

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2012/07/11(水) 02:08:13

クロスシィは、6000円位だよ。6GB までは速いよ。それ以降は遅くなるか、1GB辺り幾らか払うことに。

どうせ北上はまだ、ほんの一部しか使えないよ。
10月までにようやく中心市街地が使えるレベルに。
まだwimaxの方がxiより遅いがエリア
広いし従量規制がないから良いかも

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2012/07/11(水) 02:14:53
wimaxの話出たんで質問です
一応エリア表とか見た感じ大体の北上のスポットでは使えるみたいなんだけど、実際は市街地でも通信できないところあったりするんですか?
使用者の体感を聞いてみたいです

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2012/07/11(水) 08:28:25
めがねの星 店長が気さく。支店はおもしろい。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2012/07/11(水) 10:41:48
>>722

UQ WiMAXのサービスエリア
↓ ここから北上市のエリアを確認
http://www.uqwimax.jp/service/area/

自分は自宅(新穀町)メインでUQ WiMAXを使っていますが、車で出かける時にはUQ WiMAXルーターとネットブックを積んで走ってます。
経験的に、エリア情報に記載された地域では、ほぼ、通信が可能だと思われます。
※wifi対応の携帯、スマートフォンでも利用できます。
(エリア情報は結構正確です。オマケで、無線LANサービス UQ Wi-Fi+ワイドエリア も利用できます。)

接続速度は実測で、下り3.5M〜4M程度、上り4M〜4.5M程度です。

お勧めは、UQコミュニケーションズの直契約です。今のところは、通信(量)制限がありません。
料金は、UQ Flat 年間パスポートの場合、で3880円/月。契約期間1年単位。他に、月単位、一日単位の契約も出来ます。
※スマホ契約と比べて、料金、通信速度、通信量制限等を考慮するとコストパフォーマンスが良い。
 パソコンを外でも使いたい方には特にオススメです。

料金が安いプロバイダ等が販売しているUQ WiMAX は事前に十分な調査をしたほうが良いと思います。
通信(量)制限とか、2年縛りとかがありますので。

余談ですが、自宅でネットやる方で、大量のデータのやり取り(自サーバー運営とか、動画デーをDLとか)をいつも行わない方は、
料金が無駄に高い光回線はお勧めしませんね。光電話よりADSLのIP電話の方が通話料がお得ですし。
※ADSLのIP電話は自分が相手に電話を掛ける場合も、相手が自分のところに電話を掛けてくる場合も距離に関係なく一律低料金(例:8.4円/3分)。
光電話は自分が相手に電話を掛ける場合は低料金(例:8.4円/3分)、しかし、相手が自分のところに電話を掛けてくる場合は、距離に応じて従来の通話料金がかかります。(例:長距離電話は特に高くなります)

オススメは、自宅用にADSLの安いのを契約(自分の場合はYBB12Mで1,980円/月)し、
更に、モバイル(+自宅)用にUQ WiMAX (3,880円/月) を契約 して、料金の合計 5,860円ってことで、
6,000円からお釣りがきます。
スマホ料金も高速ディザリング付で5,000円/月 以下になったら考えてみようかなと...。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2012/07/11(水) 13:02:39
ディザリング【dithering】(ディザ)

【別名】dither 【分野】デジタル画像

使用可能な色数が少ない環境で中間色を表現 するために、表示可能な色を組み合わせて表示 すること。鮮明さは失われるが、見かけ上表示 できる色数が増加するため、写真などの減色に 適している。具体的な色の組み合わせ方はディ ザリングを行うアプリケーションソフトによっ て異なる。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2012/07/11(水) 19:12:04
>>724
情報ありがとう
エリアがあてになるとすれば結構使い勝手いいですね

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2012/07/12(木) 00:24:08
>>724
参考にさせていただきました。
自分もちょうど次どうしよって迷ってたので。
コレってすんごく魅力的なのにどうしてみんな使わないのかなーって不思議に思っちゃいます。
何か盲点あるのかなーなどと探してみても、エリア関係以外はこれと言ってないし。
ルーターも安いんですねー
横から失礼しました_(._.)_

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2012/07/12(木) 01:00:51
>>726

UQ WiMAXエリアに加えて
auの携帯電話が通じるエリア(CDMA 3Gエリア:CDMA 1X WINとCDMA 1X エリア)
でも使用できるWi-Fi WALKER というものもあります。
※Wi-Fi WALKER DATA08W はCDMA(3G)より更に通信速度が速いWIN HIGH SPEED(3.5G)には未対応。

Wi-Fi WALKER DATA08W
(料金概要)
端末代金:10,500円 - 関東には端末代金0円の代理店がるようですが、探せば北上にもあるかも。(不明)
契約事務手数料:2,835円
接続料金:4,440円/月 - 使い放題。誰でも割シングル加入で2年縛りあり。
→(未確認情報ですが)au音声回線(=au携帯電話)を持っていて『WINシングルセット割』で契約すると契約期間の縛りと途中解約金無し?(要確認)
※(注意!!)利用時には別途プロバイダ契約料金が必要。プロバイダの初期設定としては「au.NET」(525円/月)が設定されている。
プロバイダが任意に選択可能かは不明。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2707&AF=aon001

UQ WiMAX 通信速度:下り最大40Mbps、上り最大15.4Mbps。
UQ WiMAXエリア
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/wimax_area/index.html

CDMA(3G:CDMA 1X WINとCDMA 1X エリア)通信速度:下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbps
CDMA 3Gエリア:CDMA 1X WINとCDMA 1X エリア
http://www.au.kddi.com/service_area/zenkoku/index.html1

UQ WiMAXエリアとauの携帯エリア(CDMA:3G)でのモバイル接続が可能ということで
通信エリア的にはモバイル接続ルーターとしては現時点で最強かなと。
※北上市内での接続速度は、UQ WiMAXについては前述の通り、実測で下り3.5M〜4M程度、上り4M〜4.5M程度ですが、
CDMA(3G)の実際の接続速度がどれくらいかは不明。

てことで、Wi-Fi WALKER DATA08W を使用する場合にかかる金額は、

端末代金:10,500円 - 関東には端末代金0円の代理店もあるらしいが、北上にあるかどうかは不明。
契約事務手数料:2,835円
月額料金:4,410円/月 + 別途プロバイダ契約料金 525円/月(au.net の場合)+ ユニバーサルサービス料金 5.25円( 2012年料金) ≒ 4,940円/月
※auのスマホ持ってると安くなるとか、auのインターネット契約してると安くなるといろいろあるようだけど、
例の如く契約オプションは沢山あり、非常にわかりにくい。

と、ここまで書いて言うのもなんだが、Wi-Fi WALKERはだんだんインチキ臭さを感じてきた。
プロバイダ契約料金を加算した金額を、なぜ最初に提示しないのか等。

必死に儲けを出そうとしているのはどのキャリアも一緒だが、
公正取引委員会的に考えると、相変わらず、国から指導が入る詐欺ギリギリの事やってますな。
docomo/NTTはもっと醜いかもね、なんつったって誰でも知ってる筋金入りのヤクザ会社だから、docomo/NTT。
(景気が悪いので、以前の様に、国からの指導はなかなか入らない・・・)

スマホはパソコン/ネット等の世界を良く知らない人達からお金を巻き上げる仕掛けになっちょりますの注意して下さい。

一番分かり易いのは、やはりUQ WiMAXの 3,880円/月ポッキリの単独契約だけど
通信エリアがもちっと広いといいんだが。
近い将来(2012年末)に実現する予定の、下り最大330MbpsのWiMAX2にも期待しましょう。
※UQ WiMAX端末は引き続き使用可能(予定)。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2012/07/12(木) 03:23:54
>>727

>コレってすんごく魅力的なのにどうしてみんな使わないのかなーって不思議に思っちゃいます。
>何か盲点あるのかなーなどと探してみても、エリア関係以外はこれと言ってないし。
>ルーターも安いんですねー

北上では、というか岩手県では未だあまり知られていないだけです。
PCの普及率が低いため、尚更知られていないのかもです。
自分は東京に住んでいた時に契約して、そのまま北上でも使っているということで。
東京→北上往復時には高速のサービスエリアでPC経由のネットがサクサク使えたのは大変重宝しました。
サービエリアで試験的にネット動画放送を開局してみましたが、全然快適でした。

同じようなサービスでe-モバイルも有名ですが、これは東京近辺では詐欺まがいの接続速度とか、
なりふり構わぬユーザー勧誘とかで既に不評で、つぶれるのは時間の問題でしょうね。
北上でのe-モバイルの接続速度の実測値も調べみたら100Kとかで笑っちゃいましたね
田舎でもこんなインチキしてるのかと。

UQ WiMAXの接続速度は実測で下り3.5M〜4M程度、上り4M〜4.5M程度ですが
これは、ネットサーフィンでは全く問題ない速度です。
但し、youtubeの1080のハイビジョン映像をリアルタイムストリーミングでみる場合には厳しいかもです。
(バッファリングが再生に追いつかないため、映像がちょこちょこ止まる)

720のハイビジョン映像リアルタイムストリーミングは問題なく再生できます、at 自分の環境では。
(PCの性能にも左右されます)

北上でのUQ WiMAX加入者数ですが、今年年頭にUQに確認したところ、その時点では数名ということでした。
(現時点での加入者数は不明)
加入者数が増えるといつの日か通信速度に制限がかかるのかもしれませんが。
※2012年末に実現する予定の、下り最大330MbpsのWiMAX2、期待大です。
数年の内に有線のプロバイダは無くなるかもですね。

-----------------------------------------------------------------------

ちなみにNECアクセステクニカの「AtermWM3600Rクレードルセット」を購入すると
自宅で、デスクトップPC等とLANケーブルで接続するとWM3600Rを充電しながら、ADSLなみの高速通信ができます。

また、WM3600Rをセットしたクレードルと有線LAN等のブロードバンドルータを接続することで、
WM3600Rを無線LANアクセスポイントとして利用することもできます。
※クレードルを購入しなくても、ミニピン使用のUSBケーブルが付属しています。
このUSBケーブルを使用してPCと直接USB接続すると、電力はPCから供給されるため、
内蔵充電池を使うことなくWiMAX通信ができます。

あと、モバイル使用が出来る小さいノートPC(画面の大きさが10インチ程度)を持っているとUQ WiMAXの有益性が更に実感できるかと思います。
今は、2〜3万で優秀なノートPCが買える時代ですから。

ノートパソコン価格例 - オススメは台湾製のPC。ASUSとかAcerとかです(いずれも世界的PCメーカーです)。スペック的にも日本製PCよりも進んでます。しかも安い!
http://kakaku.com/pc/note-pc/ranking_0020/


※iPad等のタブレット端末は個人的にはオススメしません。← PCとしては全く使えない。お金がもったいないです。
windows8が発売されると、今後はキーボードと液晶画面を切り離せるタブレットPCが一つの主流になっていくのかとも思います。

以上

ご参考までに

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2012/07/12(木) 16:44:02
BIGLOBEのUQ WiMAXも人気があるみたいですね。
端末代金0円、申し込み手数料0円、
月額費用:サービス開始月0円、2カ月目以降 3,801円(「ベーシック」コース210円/月を含む)
接続速度の実績については不明。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/campaign/

Wi-Fi WALKER DATA08W については
UQ WiMAX本家が一番安いかも。

Wi-Fi WALKER DATA08W ドックセット
http://www.uqwimax.jp/shop/detail/40/

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2012/07/12(木) 23:47:58
なんのことかさっぱりわからん。
年取るとだめだな

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2012/07/13(金) 00:37:11
>>731
モバイルルーターだよ?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2012/07/13(金) 00:42:29
UQ WiMAXの無線ルーターを使ってインターネット接続をすると
通信費も安く済むし、外でも使えて便利でお得、と言う話。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード