facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 521
  •  
  • 2012/08/14(火) 19:53:14
>>520
まるで昔は何かあったみたいじゃないですか。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/08/14(火) 20:04:36
チンコ出して察につけられていたとか

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2012/08/14(火) 20:39:11
ダイユー8の隣にヤオシンなんてあったか?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/08/14(火) 22:00:10
エンドーチェーンがあったじゃないか

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/08/14(火) 23:25:30
>>521
すしちょう、ヤオチュウもあったじゃないか

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2012/08/14(火) 23:43:28
バスターミナルのたい焼きが懐かしい

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/08/15(水) 08:35:48
バスターミナルには喫茶店、駅の二階には食堂があった。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/08/15(水) 11:14:31
バスターミナルのジリリリリっていう発車ベルがなつかしい

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/08/15(水) 15:46:20
なつかしー
バス乗った事ないけど

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2012/08/15(水) 19:37:19
未だ盆踊らず

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2012/08/15(水) 20:35:57
すしちょうって、ブックバーンの横でしたっけ?
記憶にひっかかるのに、出てこない。。。

エンドーチェーンのゲーセン楽しかったな。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2012/08/15(水) 20:45:12
ホームセンター太陽は?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2012/08/15(水) 22:57:49
>>532
旭町のだっけ?
トステムビバに代わってしばらくして閉店
その後ドラッグストアになるも閉店…
前に通った時は、建設資材置き場になってたような。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2012/08/15(水) 23:27:38
>>532
ここは名取の太陽デパートと関係あったの?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2012/08/16(木) 00:05:26
ホームマート大洋→トステムビバ(現在のビバホーム)→ドラッグストアヘイセイ
 ※ドラッグストアヘイセイはツルハ白石東店開店と同時期に閉店
ホームマート大洋白石店オープン時のチラシ
http://www.shibata-index.net/library/advertisement/1983-10-12/10jpg_window/1006-05a.htm

ちなみに今、ソフトバンクショップがある場所は、
ホームマート大洋白石家電館→トステムビバ家電館→デジタルツーカー・・・ときて現在に至る

ところで、大平にあった「一番星」というホームセンターを覚えてる人いる?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2012/08/16(木) 00:15:45
>>531
すしちょうがあったのは、現在のココスの場所ですな。
すしちょう閉店後に、ホルモン亭という焼肉屋になったが、程無くして閉店。

白石バイパス沿いのロードサイド店の遍歴としては、
ブックバーン→平禄寿司・仙茄宛
マックハウス・サンクス→コナカ→ドラッグストアポピー
パラマウントスポーツ→カラオケMIX→招福亭クレヨン

などなど

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2012/08/16(木) 00:50:18
ここにしょっちゅう現れるtachikawa.spmode.ne.jp氏、どうやら郡山のかた
みたいですね。どうして白石スレを荒らすのでしょうかね。

○▼△ 郡山市スレッド Part120△▼○

286 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/08/14(火) 20:20:38 ID:9oKF/Y8g
[ s815106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
いまのは、何のサイレン?
@赤木町

303 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/08/16(木) 00:14:59 ID:hJM9HeCg
[ s531089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
夕方、内環状線沿い緑町?のセブンにパトカーが3台止まってて何か事情聴取
してたらしいけど、何かあったの?

http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1343881825/

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2012/08/16(木) 02:45:08
昭和47年生まれの白中の同年会行って来た

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2012/08/16(木) 04:44:49
何人かお亡くなりになってる事でしょうね

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2012/08/16(木) 16:41:42
>>527
駅の二階が食堂!?ビデオレンタル屋じゃないの?

第二小近くに、童夢ってゲーム屋もあったよね!

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2012/08/16(木) 19:40:10
それは白石駅の二階でしょ。
宮交のターミナルの二階の話。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2012/08/16(木) 21:11:43
高甚でジャンプ買ってくる

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2012/08/16(木) 21:39:01
まさやー

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2012/08/16(木) 21:50:51
いまさらだけど・・・
>>522
チンコマン捕まったらしいよ!?
図書館の駐車場で、児童館に子供お迎えに来た女性にチンコ出して通報されて
その日は捕まらなかったけど、翌日だかに警戒中の警察に捕まったと聞いた。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2012/08/16(木) 22:31:53
>>535
たしか、二階の売り場は入場料百円だったはず。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2012/08/17(金) 00:50:44
>>544
チンコマンって何ですか・・・

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2012/08/17(金) 01:50:11
俺のことか?捕まってないけど。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2012/08/17(金) 03:50:01
↑通報しました。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2012/08/17(金) 10:56:29
白石初の街コン=白コンやるそうだね。
行く人いる?

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2012/08/17(金) 15:52:43
それは何ですか?

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2012/08/17(金) 16:23:27
まちコンから知りたいのなら「街コン」をググれ
白石のを知りたいなら「しろコン」をググれ
さすれば道は開かれん

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2012/08/17(金) 17:02:47
>>519
決算内容とか詳しくないけど…
ぱっと見ホームセンターの方が固定費がかからず、粗利率も良くロスも少ない(筈)
固定費が安いってのはドコでも何やってても一番効くからねぇ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2012/08/17(金) 17:04:37
分かりました。街コンは大掛かりなナンパの場、白コンは白いコンタクトレンズ。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2012/08/17(金) 21:50:13
>>553
街コンは終了時間あたりで、持ち帰り狙いのハイエナが店の外をうろつくから気をつけてね。そんなのとのトラブルもしばしば。
良くも悪くもフォーマットが出来つつある。
参加するなら、他の街コン事情とかの情報収集は忘れずに。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2012/08/18(土) 10:31:12
男性50人、女性50人が定員らしいけど、女性は50人集まるかね?
なんてったって男も女もシャイ・控えめな土地柄だからね。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2012/08/18(土) 10:34:18
よし、モレらのオフ会の会場にするかw

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2012/08/18(土) 11:58:37
財布の中身、5千も無い…(; ̄ェ ̄)

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2012/08/18(土) 13:43:47
>>557
( ´・ω・`)ノ ナカーマ

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2012/08/18(土) 15:00:55
>>557 >>558
( ´・ω・`)ノ ナカーマ ナカーマ
3人で飲みいくべwww

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2012/08/18(土) 19:53:13
白石いいところだよね。
一回温泉にいったことあるけど凄く気に入ったよ。
また行きたいと思っていたら福一が…
ちょっと躊躇しちゃうのがほんとうなんだ
ごめん。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2012/08/18(土) 21:14:38
無理してまでくんな!

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2012/08/18(土) 22:50:08
七が宿なう 放射能が気になる気になる(ノД`)

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2012/08/18(土) 23:41:23
気にすんな。
気になるんだったらさっさといね。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2012/08/18(土) 23:43:16
>>562
見えるんだったら気にしろ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2012/08/19(日) 04:37:44
>>563
泣くなよ(笑)

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2012/08/19(日) 10:40:06
別に泣いてないけど、ムッとはしてる。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2012/08/19(日) 18:14:58
白石の放射能が気になるのは普通の感覚だよ。
低線量被曝の影響なんて誰にもまだ分からないんだから、
わざわざ被曝するところを旅先に選ぶ必要はないさ。

白石がそんな状況になってしまった責任は東電にあるのだから、
白石市民がムッとする必要もないよ。
白石の放射能を気にする人にムッとするより、東電に怒るべき。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2012/08/19(日) 21:33:17
>>567
白石は出ないが線量低い白河は出るぞ

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2012/08/19(日) 21:51:06
1970〜1980に掛けて中国で核実験が50回近く行われた。西風に乗って当然日本にも放射能が降った。雨の日は注意せよと言われたものだ。あの頃生まれた子供たちか?騒いでいるのは。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2012/08/19(日) 22:04:11
>>569
うろ覚えだが雨に当たるとハゲになる、
とか周りが言ってた記憶があるな。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2012/08/19(日) 22:33:45
あの頃はシーベルトじゃなくて単位はレムだった。だけど数値は発表されなかった。もしかして今より遥かに凄い数値だったのかもしれない。だからあの頃生まれた子供は変なのが多いのかな。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード