facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 394
  •  
  • 2012/07/22(日) 12:35:37
やっぱり県南だから白石辺りもヤバい事になってるんですかね?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2012/07/22(日) 15:04:13
福島の蛸売るのはスーパーシシドだって。
知ってる?

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2012/07/22(日) 15:36:50
桑折のブイチェーンは?

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2012/07/22(日) 16:44:17
桑折は福島だから、当たり前に売ってんじゃね。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2012/07/22(日) 18:03:06
ニュースの翌日に大河原のアサノも福島産タコ売ってた。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2012/07/22(日) 18:06:29
福島産って表示してるなら何の問題もないだろ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2012/07/22(日) 19:55:18
>>394
ヤバい事って何を指してるのかがわからんw

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2012/07/23(月) 17:03:40
放射脳

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2012/07/23(月) 17:22:23
また放射脳湧いたのか、あの数値1kgに対しての数値だろ。
1回の食事で1種類の食材を1kg食べるのか、放射脳達は1回の食事で何kg食べるのだろう。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2012/07/23(月) 17:59:25
ゼロでも福島近県ってだけで騒ぐのが放射脳

遠いとこの放射脳だと、東日本ってだけでも騒ぐ

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2012/07/23(月) 18:14:34
食べたくないんだから仕方がないんだよ。
獲っても作っても売れないなら、何れは辞めてくれるだろ。
まだ市場に出すには早いんだよ。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2012/07/23(月) 18:27:55
シシドは松川浦に船を持ってて、自分のとこで採った魚をかなり安く売ってた。
津波で店がダメになって、最近相馬の街中(新しく開けた方?)に移した。
亘理の馬上の工場やカインズホームの向かいに10年くらい前に支店も出してる。
松川浦のタコなんて水揚げも少ないから、知らないうちに食べてることはない。
外食で口にするのはだいたいモーリタニア産でしょ。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2012/07/23(月) 21:22:59
蛸や貝だけじゃなく、桃もぶどうも食いたくない。
そこで獲れた食べ物が、全く問題ないなら賠償も除染も必要ないってことだろ。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2012/07/23(月) 22:45:38
>>403
どこかで見た風刺地図でそんなの有ったね。北海道は本州オワタと思っている。関東は東北。関西は北海道含む東日本。海外は日本全土。
どれも自分の所は関係ないと思っている。

>>406
こんな風に、いくら問題が無いと説明しようとも、問答無用で拒否ってのがいる限り風評被害が起きるし、賠償は必要。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2012/07/23(月) 23:06:31
基準値オーバーしたのだって、裏で流す生産者がいたり、原子炉に穴は開けられるものの塞いだ穴は一個もない状況で、なにが大丈夫なんだか。風評被害を無くしたいなら、市場の信頼性を取り戻すためにも福島産の出荷は遠慮してもらいたい。
せめて、放射性物質の流出が止まってから数年経つ迄。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2012/07/24(火) 11:30:54
まだ放射性物質の流出は、完全には止まってないもんな
たとえ自分は食っても子供には食べさせたくないのが普通じゃね?

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2012/07/24(火) 20:02:35
白石に住みながら真顔で言うなら面白い。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2012/07/24(火) 20:04:48
市役所が独自除染するって新聞出た
きっとまたこれで放射脳と鎌○と沼○が運動の成果だ手柄だと騒ぐ
だが剥ぎ取った土をどーするのか思考停止で言うだけの連中ってのは気楽よね


放射脳つう人種は新陳代謝せず入れたものは全部体内に蓄積されちゃうのか?

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2012/07/24(火) 20:48:25
いいかげん放射能スレいけよ

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2012/07/24(火) 21:59:42
宮に出た熊ってどうなったの?

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2012/07/25(水) 00:44:39
困ったちゃんの放射脳!

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2012/07/25(水) 01:04:45
除染=領土が狭められた事だと意識出来ない首長はダメだろ。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2012/07/25(水) 19:16:02
>>410
福島県民ですが
白石の人に、怖くて県境の峠越えられないとか言われたことある
越河とか結構な数値だったのになあw

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2012/07/25(水) 19:28:36
基準は自分だから、自分とこの線量より高いか低いかなんだな。
1マイクロシーベルトでも、避難区域より低いと思えるし。
0.2マイクロシーベルトでも怖いと思う人もいる。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2012/07/25(水) 20:17:02
福島人は原発から20kmのところも100kmのところも同じようなもんだって感覚なんじゃないの?

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2012/07/25(水) 21:04:48
それはないだろう〜

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2012/07/25(水) 21:15:34
空間線量の問題じゃないんだよな。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2012/07/26(木) 08:08:01
ストロンチウムが観測されたって報道されてるけど、やっぱり気になるね。
ごくごく微量でも、一度骨に取り込まれたらほとんど排泄しないらしいから、
何十年も、骨髄のすぐ近くで放射線を出し続ける。
影響ないとは言いきれないよなあ。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2012/07/26(木) 08:38:07
宮城県は相変わらず測定しないみたいだけどな。

ここまで見た
  • 423
  • 416
  • 2012/07/26(木) 16:29:33
>>418
それは無いw
417さんが言うように
自分の住んでるとこはギリギリ大丈夫だと信じててw
なるべく線量高いところには行かないよ

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2012/07/26(木) 23:50:29
河北新報の白石(越河)0.17μsv/hって除染が済んだ場所の値ってことないよね

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2012/07/28(土) 12:09:11
カメムシ多いw

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2012/07/28(土) 20:42:53
>>425
確かに去年今年と異常に多かったけど、今年のカメちゃん発生のピークは過ぎたんじゃない??
まだいる?

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2012/07/28(土) 21:05:36
カメムシ多いよw
秋の大量発生により越冬組が多く、越冬したカメムシは大きいw
そのカメムシが初夏に交尾して生まれたであろうカメムシは緑色の小型。
白石駅にも多くいてホームを歩いているとあの臭いがするよ。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2012/07/30(月) 09:17:44
流れ見てると皆さんはヤバいとわかっていながら気にしないようにしてますな

私もですが

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2012/07/30(月) 21:44:06
カメムシがやばいんですか?

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2012/07/30(月) 22:16:34
カメムシはやばいよ!食害が出たら二等米。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2012/07/31(火) 10:31:37
今は高いが良い色選機が出てるから、一等米にすることが可能。
等級検査と食味は別。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2012/07/31(火) 23:56:40
TBC映らねぇんだけど、うちだけなのか?

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/08/01(水) 00:00:10
>>432
うちも映らない@白石蔵王駅そば

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/08/01(水) 00:06:31
くそぉ〜サッカー観れねぇ
こちらは福岡

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2012/08/01(水) 00:20:51
てか、二位通過狙いだからつまんねーサカー

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/08/01(水) 00:23:31
全く!
映らなくてイライラしながらなら、観なきゃ良かった…

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/08/01(水) 15:35:32
TBCに聞いてみた
仙台の電波塔から大萩山の中継所までで
電波が不安定になったそうで
大気の状態など様々な要因があるので
起因はよくわからんとのこと
映らなくなったら連絡してね、だって。
親切に対応してくれましたが、
要はこれからも続くって事ね。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2012/08/01(水) 18:01:18
イライラしまくりの夜だった。
今日は、スカッとさせて。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/08/01(水) 19:42:49
昨日はTBCだったけど、たまにKHBも電波が弱くなったりしない?

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2012/08/01(水) 20:36:10
Eスポじゃね?

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2012/08/02(木) 05:44:37
田舎は大変だなあ

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2012/08/02(木) 07:48:38
福島方面から白石に帰るとこだけど、すごい渋滞だ
高速止まるといつもこうだよね

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/08/02(木) 09:39:38
白石の東北道でバス事故だとさ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/08/02(木) 16:56:02
白石市内113号線沿いの亘理歯科隣りに何か作ってるけどコンビニですか?
詳細キボンヌ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード