○▼△ 郡山市スレッド Part117△▼○ [machi](★0)
-
- 503
- 2012/05/08(火) 01:50:48
-
>>501
あ、なるほど。
ありがとう。
-
- 504
- 2012/05/08(火) 04:01:22
-
地震だ
遠いかな
-
- 505
- 2012/05/08(火) 05:55:01
-
最近の開成山と酒蓋公園の計測
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=lcY6lXJcfI4#!
http://www.youtube.com/watch?v=hXNqMedw9m8
http://www.youtube.com/watch?v=7FT4itgyqg0&feature=player_embedded
-
- 506
- 2012/05/08(火) 07:04:00
-
おー。池の水抜いてたのは、やっぱ除染だったんだ。
開成山も水抜いてたもんね。
そりゃ探せばHSなんていっぱいあるわなあ。
郡山の人じゃないんでね??
-
- 507
- 2012/05/08(火) 07:29:45
-
あそこを開成山のファミマって言われると、すぐに思い浮かばないな〜。
何故だろ・・・。
-
- 508
- 2012/05/08(火) 08:06:44
-
池の水を抜いてたのは護岸の石垣が崩れたからだよ
-
- 509
- 2012/05/08(火) 08:09:04
-
郡山で、OUTDOORのリュックを扱っているお店を教えていただけませんでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
-
- 510
- 2012/05/08(火) 08:20:26
-
ヒマラヤ山荘にあったようななかったような・・・
-
- 511
- 2012/05/08(火) 08:28:40
-
ヒマラヤ山荘って結婚相談所だか何だかになってたけど何処かに移転した?
あと、郡山でアウトドアショップと言えばWILD-1くらいしか知らない
季節限定なら西ノ内のケーズデンキの上にスポーツゼビオがあったけど
イオンタウンにスポーツデポ、日和田にスポーツオーソリティがあったかな
-
- 512
- 2012/05/08(火) 08:28:53
-
>>509
wild-1
-
- 513
- 2012/05/08(火) 09:06:47
-
ごめん・・・OUTDOORっていうブランドのリュックです。
書き方がまずかった。
すみません。
-
- 514
- 2012/05/08(火) 09:15:44
-
OUTDOORのリュック最近さがしまわったんで、モールの1階に少々、ゼビオ、その他スポーツ店にも少々
イオンタウン、ジャスコにも少々ありました、あと駅ビルの中のバック屋さんにも。
-
- 515
- 2012/05/08(火) 09:38:39
-
どこにでもあるんじゃねwww
もしかして、ステマなのか。
-
- 516
- 2012/05/08(火) 12:51:12
-
>>514
あちこち回って、ドンキでお目当ての柄を見つけることができました。
ありがとうございました!
-
- 517
- 2012/05/08(火) 12:59:39
-
>>509
遅レスだけど、コスモスのシュープラザに大量にぶら下がってるよ!
-
- 518
- 2012/05/08(火) 13:17:42
-
>>517
ありがとう!
次回買い物の際は見てみます。
-
- 519
- 2012/05/08(火) 14:46:38
-
地鳴りだけ大きかったな
大きな揺れが来るかと身構えてしまった
-
- 520
- 2012/05/08(火) 15:22:54
-
ズシン、ズシンという深い感じの地鳴りに身構えたー。時間も14時46分近かったよね。
-
- 521
- 2012/05/08(火) 16:31:36
-
>>511 デポとオーソリィティーの場所が逆
-
- 522
- 2012/05/08(火) 18:16:26
-
最近、下から一二回だけ突き上げるような地震が多い。
なんか変わった地震だなーと思ってる。。。
-
- 523
- 2012/05/08(火) 19:54:07
-
政経東北に丸井跡はホテル建設って記事があるらしいけど見た人いる?
-
- 524
- 2012/05/08(火) 19:55:09
-
12回もよく数えたな
-
- 525
- ツづ、ツつォツづアツつア
- 2012/05/08 20:01:33
-
ツ偲ォツ療つづーツつキツづゥツ知ツづィツ債?つ「ツつゥツづァツ陳鳴づ個禿キツづーツ姪。ツづ?つスツづアツつセツつェ
ツ気ツづ可づ按づ?つスツづアツづ?市ツづ個個淞債クツづ可出ツつオツつスツづァ300繽δ陳エツつヲツづ?つス
-
- 526
- 2012/05/08(火) 20:29:51
-
>>525
!ninjaとか入れてないかい?
-
- 527
- 2012/05/08(火) 20:52:10
-
>>525
何の呪いかと思ったw
-
- 528
- 2012/05/08(火) 23:56:28
-
あーまた雨が降ってきたよおおん。
晴天続かないわね。
-
- 529
- 2012/05/09(水) 00:19:09
-
降ったね、竜巻も注意だって
-
- 530
- 2012/05/09(水) 08:40:09
-
先日の希望ヶ丘の火事って詳しくはどの辺りだったんですか?
-
- 531
- 2012/05/09(水) 21:21:54
-
>>530
市営住宅。4階。新聞とってないのか・・
-
- 532
- 2012/05/09(水) 21:40:01
-
火災の位置を訪ねてるのに建物の仕様を回答してどうする
-
- 533
- 2012/05/09(水) 22:20:45
-
新聞はいらないだろw
ネットで充分事足りる。
足りない情報はここで新聞読んでる爺さんに聞けばいいしw
-
- 534
- 2012/05/10(木) 00:02:26
-
足りてんのか?
足りてないのか?
どっちだよw
4階ってのは火災が有った場所だろ
-
- 535
- 2012/05/10(木) 00:05:04
-
消防車のサイレンが聞こえる@朝日
-
- 536
- 2012/05/10(木) 00:15:30
-
本町1丁目で火事!
煙がすごい。
-
- 537
- 2012/05/10(木) 00:20:17
-
火事は小さい神社の境内だったよ
ほぼ鎮火してる
-
- 538
- 2012/05/10(木) 00:30:38
-
熊野神社?
放火だったら怖いわ。
-
- 539
- 2012/05/10(木) 07:06:09
-
すっきりしたお天気にならんわねー。
じめじめした日が続いて、
梅雨になっちゃうんじゃなかろうか。
ひゃはー。
-
- 540
- 2012/05/10(木) 08:02:45
-
強風・雷注意報が出てますね
-
- 541
- 2012/05/10(木) 17:38:47
-
そう言えば、郡山に引越してきた性同一性障害で女性として生きる道を選んだ人
ここの生活に慣れたかなぁ?
-
- 542
- 2012/05/10(木) 18:27:23
-
>>541
自分も気になってた
周りに親切にされて、郡山が好きになってくれてるといいな
-
- 543
- 2012/05/10(木) 18:42:54
-
>>542
最近地震が多いし、郡山のホットスポットなんかが話題になって嫌になっていなければいいけど。
去る者は追わず、郡山に来る者は拒まず応援するのが信条なので、
何か困った事あったら気兼ねなく書いてね!
-
- 544
- 2012/05/10(木) 18:59:18
-
なんというヌクモリ
-
- 545
- 2012/05/10(木) 19:21:34
-
今日、仕事上の付き合いのある人と久々に話をしてたんだが、最後は放射能の話になり
「福島市長は逃げていた」とか「ふくしまの土産は高速のSAで捨てられてる」、
「郡山は人が住めるレベルではない」とか話を始めた。
国や県等すべて信用できないと言う。
まだ、こんな情報で惑わされている人がいるのかと愕然となった。
情報リテラシーがある人だと思っていただけに残念。
-
- 546
- 2012/05/10(木) 19:34:23
-
>>545
同感ですが、有る意味しょうがないと思う。
福島県民であれば人によりガイガーカウンターを買うなど放射線について勉強した人も多いし、
連日のローカルニュースで嫌でも放射線の知識は身につくしリテラシーも高い
でも、他県からみれば、放射線についてなんて他人事だよ。それが現実。
だって阪神淡路大震災のときに、福島県民のどれほどが我が身に思ったか?
もんじゅの事故のときも福島県民は遠くの出来事だったよね。
だから私は他県民に同じく強いる事はしないし、逆に性同一性障害の女性みたいな解っていてきてくれる人を大事にしたい
-
- 547
- 2012/05/10(木) 21:11:09
-
>>546 んだなあ。
その立場にならないと理解できないよね。
震災で大切な事、思い出せたような気がするわ。
放射能と津波は被害は違うかもだけど
東日本の震災の痛みとしてずっと忘れられない。
-
- 548
- 2012/05/10(木) 21:18:40
-
熊野神社って、
貴重な江戸期の灯籠破壊されたりして酷すぎる
敷地にある郡山の文化財も心配だわ
-
- 549
- 2012/05/10(木) 21:24:12
-
私にとっての人生のオアシス。
放火?ざけんな?
-
- 550
- 2012/05/10(木) 21:28:26
-
>>547
そうだよね。
震災はあまりにも辛い出来事で、思い出したくない事も多いけど、陳腐な言い方だが、自分の人生観を変える大事件だった。
立場をわきまえて、皆と融和を前提に来る人は、どんどん受け入れて協力すべき。
いざ瓦礫受け入れになったら簡単に崩壊するような口だけの絆とかそういうのはもう要らないな。
(因みに放射能瓦礫は双葉に返すベキが持論だ)
-
- 551
- 2012/05/10(木) 21:33:35
-
一年前まではまさか自分が差別される側になるとは思わなかったもんなあ
差別される側の気持ちを分かっていたつもりだったけど、実は全然理解してなかった
このやるせない、砂を噛むような気持ちはなかなか共有できない
-
- 552
- 2012/05/10(木) 21:44:53
-
差別されてるとか被害妄想すぎだろ
-
- 553
- 2012/05/10(木) 21:50:24
-
>>546 んだなあ。
その立場にならないと理解できないよね。
震災で大切な事、思い出せたような気がするわ。
放射能と津波は被害は違うかもだけど
東日本の震災の痛みとしてずっと忘れられない。
このページを共有する
おすすめワード