facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 560
  •  
  • 2012/09/04(火) 08:49:23
恵比寿は今休業中?電話繋がるが誰も出ない。留守電でも入れとけや!
と言いつつ早くつけ麺が食いたい。新店舗での再開日は決まったの?

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2012/09/04(火) 09:02:11
>>557
情報どうもです。

食べログの写真を見たが、しょうがのトッピング・サイドの唐揚げといい
二番煎じというかパクリの領域と感じた。

宮城発ってラーメンは無いか?
ま、首都圏で成功している味をコピーすれば
大失敗しないからな。ご当地ラーメンが育たない
のもインスパイア(という名のコピー)が横行して流行っているからかもな。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2012/09/04(火) 09:08:25
>>558豚の嫌な臭いが残念だよね

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2012/09/04(火) 10:38:01
>>561
宮城発といえば
冷やし中華

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2012/09/04(火) 11:40:55
>>561
仙台のラーメンは
八千代軒みたいな中華そば
または中華料理屋の業務用中華スープの中華そば
変わり始めたのは
どさんこの味噌ラーメンが来てからじゃないかな
本格的な進化はここ10年急激に進化して
単なる東京の出店では通用しなくなってる
ただ上手く行くと仙台商人になってしまって
商売に手が付かなくなるのは相変わらず

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2012/09/04(火) 13:43:53
伊藤商店マジかよ
いつできるの?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2012/09/04(火) 14:34:53
>>564
業務用中華スープ&黄色い麺の中華そばは遠慮するが
「八千代軒」や岩出山の「いろは」のような中華そばはいいよ。
具がシンプルな分、出汁・麺の違いが分かる。
懐にやさしいのも○。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2012/09/04(火) 14:39:09
>>559
元喰櫓武のこと?
アレ食って思ったがラーメンってやっぱ啜れてナンボだと思った。
あとニンニクと節粉って支配力強いから安易に入れる店が多いせいで、
「あれ?俺またこの味食ってる・・・」と思う事が増えたw

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2012/09/04(火) 15:00:15
>>566
わかるな〜。
黄色い麺大嫌いだけど塩釜の「竹屋」だけは好きw
中華そば頼むと黄色い麺が出てくる蕎麦屋が多くなってきた。
美味しい出汁なのに勿体無い。
「やぶ留」「やぶ健」が自家製麺でシンプル。
2件とも漬物が付いてくるが2、3切れの話じゃないw
田尻の「えびす屋」も俺は好き。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2012/09/04(火) 17:28:32


ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2012/09/04(火) 20:17:35
かいじのつけ麺
野菜の変な味は無くなったが臭いラードがたっぷりだ。
肉はスズメの涙。
とがし系列は馬鹿のひとつ覚えの様な素材の構築でセンス無し。
どうしようもないな。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2012/09/04(火) 20:40:05
とがし系列は3店舗目を作らないと店が上手く回らなくなる気がする
社員が増えるたびに他の店よりも低い原価率でケチり営業になってくから

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2012/09/04(火) 21:06:53
とがしってまだ行列できてるの?

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2012/09/05(水) 01:50:07
>>568
竹屋はあんかけヤキソバが至高
その竹屋のラーメンもそうだが、中華料理屋系はチャーシューが残念なんだが、田尻のえびすや?はチャーシューがガチウマ!
あの値段でこのチャーシューはなかなかない

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2012/09/05(水) 01:56:11
>>566
人の好みにケチつけたくないんだが・・
いろははまぁウマイし、あの豚が好きw
八千代軒は、スゲーガッカリした
まぁ最初みずさわもガッカリしたから、味慣れしてないだけか!?w

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2012/09/05(水) 08:58:09
>>568
う!えびすや食堂懐かしい。
よく前職の先輩に連れていかれた。
後、田尻のちえちゃん食堂のジンギスカン定食&ラーメン
古川の東海亭?ホルモンや&ラーメン…
十数年前だから今の味は分からないが当時は旨かった。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2012/09/05(水) 10:44:44
つるおか屋のホルモンラーメン?意外と美味かった
ただ値段は高い
ランチ大盛り無料というかハナから大盛り料金だろって感じ

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2012/09/05(水) 21:56:53
大平楽やはり旨いね。泉区では一番。泉南は麺組かなあ

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2012/09/05(水) 22:12:52
↑↑↑
こいつ小学生か?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2012/09/06(木) 00:46:37
>>576
>>578
ググればわかるけど笹羅ジムの人のブログ見れば経過がわかるよ
空き店舗の画像があったりするし

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2012/09/06(木) 00:56:17
>>577
泉区では太平楽だね。トイレとか内装は難有りだけど。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2012/09/06(木) 01:07:30
太平楽はかなり美味い。
ふらっと入った人はびっくりすると思う

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2012/09/06(木) 09:24:58
あそこのテナントはころころ店が変わるからねー
太平楽は続いて欲しいわ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2012/09/06(木) 11:31:19
場所に難ありだがあの味なら続くんじゃ?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2012/09/06(木) 13:35:47
ねぎっこ スーパーラーメンを忘れてもらっちゃぁ困るぜぇ〜!!

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2012/09/07(金) 07:08:45
卍逮捕?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2012/09/07(金) 07:41:21
河北新報 9月6日 朝刊

交際女性への傷害容疑で男逮捕

仙台市中央署は5日、傷害の疑いで、仙台市青葉区五橋2丁目、飲食店経営 藤田亮 容疑者(37)を逮捕した。
逮捕容疑は3日午前0〜3時ごろ、交際している青葉区の女性会社員(27)方で、女性の背中を殴るなどして
腕や背中に10日間のけがをさせた疑い。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2012/09/07(金) 08:17:41
すずきといい、最近はラーメン店主にいろいろあるな

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2012/09/07(金) 10:19:56
卍親方は交際してる女性会社員27歳の背中を殴るなどして腕や背中にけがをさせた。
この女が藤崎向かいの眼鏡屋の女らしいぞ。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2012/09/07(金) 14:41:51
>>560
中山の名店、麺屋恵比寿が新店舗で営業再開してたよ〜
(今日2時半ころ車で通過しただけだが、お客さん結構いたよ〜)

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2012/09/07(金) 15:16:43
連坊のれんぼー、高校以来食いに行ったことがないこともないが、
高校の頃食ったあんかけラーメン、美味かったなぁ・・・

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2012/09/07(金) 15:21:09
当時に女高生がそこでラーメン食っているのみたことないが、今は一高にも女子がいる時代に。
女子高生が昼飯で食っていることもあるのか。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2012/09/07(金) 15:31:59
>>589
今日の昼に行ったら
駐車場が空かずに断念した
6台分に減ってるし
信号の側で待つこともできない

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2012/09/07(金) 15:56:13
>>592
斜め向かいの駐車場借りたりしてないの?
6台じゃ全然足りんだろw

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2012/09/07(金) 16:09:59
>>592
近くの「ヤマザワ仙台中山店」の駐車場、もしくは「ウジエスーパー中山店」の駐車場、
に駐車する手がありますよ(特にヤマザワの駐車場はガラ空き)

「恵比寿」まで500mくらい歩きますが...

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2012/09/07(金) 17:16:04
>>594
迷惑行為を推奨するのはどうなの?

店で何か購入でもしなければ、無断駐車では?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2012/09/07(金) 17:30:18
ガム1個でも買って下さい。無断駐車じゃないでしょ(笑)
(わざわざ遠くから車で来て目的が達成出来ないのは、残念だと思うからアドバイスしたまで)

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2012/09/07(金) 18:32:33
ときわや食堂のセットでお願いします

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2012/09/07(金) 19:19:33
恵比寿行ったがつけ麺のつけ汁が豚臭くて驚いた。
しかも以前よりつけ汁の提供が早くおまけに冷房直撃で悲惨なつけ汁だったわ。
通算30杯近く食べたがこれ程美味しくないのは初めて。
移転とはいえあまりにも味変わりすぎだよ。それともリニューアルか?
ならばもうおさらばだ。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2012/09/07(金) 20:42:51
>>599
マジですか〜〜
つけめんだけがダメで、シナそばは大丈夫であって欲しいな
上の方でよしよしの店長が変わるなんてあったし
恵比寿までダメになっちゃったら
行くとこ無いよ〜

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2012/09/07(金) 21:48:58
>>595
こう言って来る奴 絶対居ると思った 
貴方は清純君子だ ものね ^^

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2012/09/07(金) 22:19:05
だいたい、ラーメン屋のような零細飲食業者に、綺麗な店舗や十分な駐車場を求めるのは酷では?
一般論ですが、手抜きのないおいしい店ほど原価率高くて、あまり儲かってないんじゃないかな?
自前の店舗じゃないところがほとんどでしょ。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2012/09/07(金) 22:52:26
移転すると人気が落ちるのが常


ということでBIGへ
ブレないでくれ...

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2012/09/07(金) 23:47:23
>>600
清純な君子となっ

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2012/09/08(土) 00:08:58
>>600
モラルを守ろうとしない輩に
「奴」呼ばわりされる筋合いは無い。

俺が言っているのは、そういう行為をする奴は
リスクを承知で単独でやればいい話で
ここでネタとして出すのはどうなんだ、という事だ。


>>596のようにガム一個でもそこに金を落とすぐらいの
謙虚さがあればまだしも、迷惑駐車する奴は店の事など
考えずに止めて、そのまま出るだろ。そんな輩が大量に
出れば店側だって黙っているわけにはいかないから、恵比寿に
クレーム入れるだろう。商売をしにくくする原因を作るのは、そういう輩って事。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2012/09/08(土) 01:55:09
あの交差点に路駐して
駐車場の空き待ちするアホがいて
バスの運行を妨げる予感
今日土曜の昼は混むから
前店舗みたいなオペレーションしてたら
客こなせないだろうな
まあ店主に商売っ気がないからなあw

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2012/09/08(土) 13:19:54
味一品復活ほんとなんだな

http://m.youtube.com/#/watch?v=umCg1AdIlO8&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DumCg1AdIlO8&gl=JP

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2012/09/08(土) 15:21:32
オヤジさん大丈夫なのかな〜
泉の4号線も東仙台も加茂も宮町も何回も行ったな

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2012/09/08(土) 15:23:18
>>607
大丈夫じゃなかったらまた店開こうとは考えんでしょ

ここまで見た
  • 609
  • ゆさんこ
  • 2012/09/08(土) 20:46:32
ねぎっことスーパーラーメンはうまかったよ^^

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2012/09/09(日) 03:41:50
味一品って店主が間寛平に似ている店だよね?
国道4号線沿いのボロ小屋時代にしか行ってないが懐かしいな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード