facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 360
  •  
  • 2012/08/04(土) 09:07:33
いぶし

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2012/08/04(土) 09:15:58
>>359
とがしは一時期に比べて随分旨くなったと思う。

友人間では賛否あるが、俺は二郎のつけ麺もかなり好き。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2012/08/04(土) 09:29:54
>>361
ありがとー
二郎につけ麺あったんだ。

以前家族で二郎いったんだがが、3/5が、腹の具合が↓だったからさぁ。冒険してみようか!

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2012/08/04(土) 09:33:50
>>360
いぶし って店?
ありがとー、調べてみます。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2012/08/04(土) 21:23:03
いぶしとこぶしがいつもごっちゃになって困るー。
東仙台のほうが好き。こぶし?

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2012/08/04(土) 23:27:32
>>362
>>361
次郎つけ麺あったんだ?
俺もいってみヨーカドー

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2012/08/05(日) 02:45:16
こぶし、三福、かいじ、きわみや、一番星
ウマー店なんだが、この辺はドロドロ具合は違うが、大体似た味のツケ麺
この先の次世代?wツケ麺を出す店はなかなかないな

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2012/08/05(日) 07:56:04
EDENの中にある山形亜呉屋のアゴだしつけ麺も美味かった

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2012/08/05(日) 11:09:34
>>367
提供が遅すぎ。
テンインヘラヘラシスギ

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2012/08/05(日) 11:35:26
一草庵だっけか、泉の西友の近くにあるとこ
あそこのつけめんはうまい

でもつけめんって総じてしょっぱいよな

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2012/08/05(日) 16:39:41
汁をつけすぎなんじゃないか

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2012/08/05(日) 23:24:17
三福の醤油つけ麺がよかったんだが
気がついたら消えていた

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2012/08/05(日) 23:39:37
>>370
えっ!?そうなの?
つゆに麺をひたして食べてたよ!!

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2012/08/06(月) 00:16:01
濃いめの店は先っちょだけチョイづけ。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2012/08/06(月) 00:45:36
夏はツケダレしょっぱくても許せる

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2012/08/06(月) 04:01:03
多賀城旧人生→肉うどん人生は、ツケ汁がうどんにあまり絡まないからイマイチだな
コンセプトは好きなんだが

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2012/08/06(月) 12:06:31
多分、麺は冷たくスープはアツアツってタイプのつけ麺だと思うけど、
ちょこっとつけてズバッとすするように食べればスープも冷めにくいと思うし
ザル蕎麦方式ってのか、そんな感じで食えばいいんじゃないかな。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2012/08/06(月) 14:03:24
私は麺をつけ汁につけずにそのまますすってからスープを口の中に入れて口内でミックスさせて食べてるよ。だからレンゲは必須。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2012/08/06(月) 15:52:04
>>377
プロ発見!

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2012/08/06(月) 19:08:10
すすった汁を出さずに口を開けて麺を食べる自身が無い(´・ω・`)

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2012/08/07(火) 17:55:47
逆じゃね?

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2012/08/09(木) 01:23:06
麺商人の醤油普通に旨くてびっくりした。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2012/08/09(木) 03:57:53
今めん商人て、夜中3時までやってる?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2012/08/09(木) 23:02:25
>>382
昼行ったから解りません。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2012/08/10(金) 00:55:10
岩沼の麺組の味噌ラーメンやば旨だね。一気食いしたわ。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2012/08/10(金) 15:03:23
砂糖たっぷりだからな。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2012/08/11(土) 00:04:36
泉の天一ソロソロらしいね。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2012/08/11(土) 02:46:58
>>386
9月より早まるん?

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2012/08/11(土) 20:00:11
じゃじゃ麺は一度食べて自分の味を見つけると病みつきになるね
仙台にも専門店があって良かった

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2012/08/11(土) 20:33:56
じゃじゃ麺は自分で作ってみたらいとも簡単に店と同じ物が出来てしまってから
店で食べる気がしなくなったな。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2012/08/11(土) 21:42:53
じゃじゃはウンコぽいから喰わない

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2012/08/11(土) 23:53:08
じゃじゃ麺のウマさがわからない

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2012/08/15(水) 23:21:44
花月って蝶野使って次郎系売り込んでるね。旨いのかな?

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2012/08/16(木) 00:18:50
二郎系とは程遠いよw
豚がヘナヘナ薄く、野菜も盛ってないし 仙台東インター店は店員やる気ないし

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2012/08/16(木) 01:15:35
>>393
助かります。次郎かキリンジに行くことにします。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2012/08/16(木) 12:20:16
麒麟児も最近の麺はうどんだぞ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2012/08/16(木) 17:32:31
>>395
え?つけ麺でしょキリンジ?
あれをうどんとはどういう味覚もってるん?

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2012/08/16(木) 18:52:35
茹で過ぎてことじゃないの?
食ったことないけど

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2012/08/16(木) 19:19:15
なんという事だ、ここは香川だったのか。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2012/08/16(木) 21:03:45
>>395
麒麟児と言えば、多賀竜と青葉城もそうだな。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2012/08/17(金) 00:34:06
>>396お前行ったことないだろ

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2012/08/17(金) 02:30:58
二郎系なら、意外と知られてないとんとん横町の店とか 近くの藤屋が閉まってたらどぞ
宮城二郎系は制覇したが、本家はやはり最強
ビリーや卍を批難する奴らいるが、普通に美味い
ただ、塩釜の二郎系はw

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2012/08/17(金) 02:58:57
愛子のみず◯わは、おすすめできない。理由は書けない。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2012/08/17(金) 07:26:29
理由が書けないのにおすすめできないとか書くとか、なら最初から書かなけりゃいいのに。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2012/08/17(金) 12:40:18
なんか頭悪そうな奴が居るね。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2012/08/17(金) 21:46:21
陣岳に竹葉山もそうだな。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2012/08/18(土) 08:54:04
うどんと言えばくろくってとこで味噌ラーメンたのんだらカレーうどんが出てきたよww

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2012/08/18(土) 09:14:58
よしよし亭、店舗改装で8月は休みだってな
長浜ラーメン食ってきたから
比べたかったのに残念

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2012/08/18(土) 09:49:55
>>407
いぶし、こぶし、一草庵、とがし(かいじ)、久兵衛、麺屋 恵比寿

一草庵とこぶししか食べたことないけど他のも話に聞くから書いておいた
恵比寿が一番人気みたいだね

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2012/08/18(土) 16:06:47
麒麟児と言えば、闘竜と板井もそうだな。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2012/08/18(土) 16:54:02
>>409
それは、相撲取りだろ。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2012/08/18(土) 18:39:55
>>410
三杉磯か蜂矢だったかも。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード