福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)11 [machi](★0)
-
- 187
- 2012/03/23(金) 06:26:43
-
帰還しない住民も支援=原発事故避難者保護で議員立法―民主
民主党は22日、東京電力福島第1原発事故で避難中の被災者を対象に、放射線による
健康不安の解消など国が講じるべき生活支援策の基本事項を定めた「原子力事故被災
者生活支援施策推進法案」をまとめた。国の避難指示解除後も帰還せず、別の地域へ
の転居を選択した住民に対しても、移動先での住宅確保や就職などに関する支援を行
うのが特徴だ。放射線量が政府の定めた避難指示の基準値を下回るが、一定量以上の
地域を「支援対象地域」に指定。同地域で生活する被災者に医療、子どもの教育、食
の安全などの面で必要な施策を講じる。同地域に戻らない場合でも移動先で不便がな
いよう適切な支援策を提供する。ただし、具体的な財政支援措置は盛り込まれていない。
国の避難指示解除後も帰還せず=警戒、計画的、避難準備、避難勧奨の区域のこと?
(放射線が)一定量以上の地域=自主避難(東電賠償認定の)区域のこと?
言い回しが良くわからない、どうとでもとれる文言は大変だわ。
これって、避難指示解除準備区域に指定されても、戻らないって言ったら支援してもら
えるのかな。支援策の内容によりけりだけど。
-
- 188
- 2012/03/23(金) 06:39:00
-
「対象ICを入口または出口」だから、どっちかが該当してればokじゃね?
-
- 189
- 2012/03/23(金) 07:39:19
-
帰還する者としない者を賠償で区別しないのが現在の考え方
-
- 190
- 2012/03/23(金) 07:41:23
-
>>188
うちは郡山インターから会津若松インターによく行くので面倒っす
-
- 191
- まいね
-
まいね
-
- 192
- 2012/03/23(金) 08:09:19
-
あれ文字化け
-
- 193
- 2012/03/23(金) 15:17:32
-
双葉町民がいわき市に来れば、いわき市内の可処分所得は急上昇だな。
-
- 194
- 2012/03/23(金) 17:55:51
-
>>190
無料通行の初期の頃、今回と同じく郡山インターはだめで本宮インターから
のみだった。どうして郡山インターはだめで、本宮インターになるんだろう。
郡山から会津方面に行く被災者は多いと思うけど。
-
- 195
- 2012/03/23(金) 17:59:18
-
最初は避難のためだったからかもしれないけど、今は状況が違う。
避難者オンリーの無料化なのだから、避難者の状況を考えてほしいと思う。
だいたい避難者の区域は決まっているのだから、身分証明を提示すれば
どこのインターを使っても良いようにできるんじゃないのかな。
-
- 196
- 2012/03/23(金) 18:38:29
-
>>195
そうだよね〜
でも郡山インターは渋滞緩和のために加えられなかったのかな
父の避難場所(郡山〜会津若松)まで殆ど毎日通っている者としては非常にキツイです
実家では車で10分くらいの家に住んでたのに。。。
-
- 197
- 2012/03/23(金) 19:36:40
-
福島の玄葉も本当に使えないよな。
あいつは何か大臣になって、福島の
為に何か役に立つ事をなったのか?
-
- 198
- 2012/03/23(金) 22:27:32
-
震災後の議事録?見たら結構頑張ってたなと思ったが?
とりあえづ原発周辺地域にタンクローリー持ってきたことは良くやったと思う
-
- 199
- 2012/03/23(金) 22:41:30
-
>>198
あのときは自分のところだけ石油を持ってきたとか散々叩かれたけど
あれがなかったら阿武隈高地で詰まってた車で凍死者が出てただろうね。
-
- 200
- 2012/03/23(金) 23:40:04
-
>>199
なんだよねえ、自分の選挙区だけとかなら叩かれてもアレだけど、選挙区以外も原発周辺に要請したんだもんねえ
-
- 201
- 2012/03/24(土) 08:33:35
-
高速の問い合わせしてみた。
郡山IC〜会津にいく人は途中の対象ICで一回おりて入り直せばok
同様に関東から勿来、湯本に行く人も、いわき中央で下りてUターンして入りなおせばok
避難民は対象ICで入りなおせば9月まで北日本まわりで九州へ旅行できるみたいだね。
-
- 202
- 2012/03/24(土) 09:37:09
-
>>201
途中で降りるって言っても本宮か郡山東なんだよなぁ
わがままは言えないけど大変ですね
原発事故が無ければこんなに高速使う事もなかったけど
タラレバはいけませんね
-
- 203
- 2012/03/24(土) 16:03:13
-
今夜9時からNHKで浪江町の特集「故郷(ふるさと)か 移住か 〜原発避難者たちの決断〜」
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0324/index.html
富岡町長インタビュー「信じてはいけなかった『国を信じてください』の言葉」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34714
双葉町長インタビュー「双葉町民はあり合わせの手段で脱出」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34813
-
- 204
- 2012/03/24(土) 18:32:08
-
関西に住んでる友達の家族が遊びに来て会津方面を案内して来たが友達の4歳の子に言われた一言
「あれぇ?道路に牛さんと豚さん居ないね…」
何も言えなかったよ
-
- 205
- 2012/03/24(土) 18:42:11
-
そこはニコって笑って、『だって牛さんと豚さんはお肉になって関西地方に出荷されたんだよ』って言わなくちゃ
-
- 206
- 2012/03/24(土) 21:24:20
-
福島の飯坂温泉で、朝食ビュッフェが食べられるホテルでおすすめありますか?あまりお金に余裕はないので、ほどほどのコストパフォーマンスであればありがたいです。県外在住者で、福島市に行くのははじめてで、楽しみにしています。
-
- 207
- 2012/03/24(土) 22:19:37
-
じゅらくでいいんじゃね
-
- 208
- 2012/03/24(土) 22:28:02
-
マリリンモンローはまだいるのかな?
-
- 209
- 2012/03/24(土) 23:04:25
-
明日楢葉方面から浪江に一時帰宅する予定なんだが、どのルートを通るのが無難でしょうか?線量が高いのが気になるもので…。
-
- 210
- 2012/03/24(土) 23:15:51
-
>>206
ゆざ衛門じゃね?
http://yuzaemon.jp/
-
- 211
- 2012/03/24(土) 23:49:51
-
>>206
福島市のスレで聞いた方がいいのでは?
聚楽は一度行ってみたい
小さい頃からcm見てたしね
潰れていないことに驚きだけど
-
- 212
- 2012/03/24(土) 23:52:48
-
>>209
どこを通ったって線量の高い帯の中を通るしかないし、裏道は地震のままだから通行に不安がある。
そう考えると6号国道しかないんじゃないかな。
-
- 213
- 2012/03/24(土) 23:57:07
-
NHK見た。
双葉町、大熊町に続いて、浪江町も「仮の町」への移住構想を始めたね。
富岡町は、どうするのかな?
桜並木のある辺り〜6号国道〜太平洋岸は線量高いよね。
-
- 214
- 2012/03/25(日) 04:22:25
-
避難民流入で恩恵受けてる部分なんて一部の企業だけ
接客業してる人の話し聞いてると泣けてくるよ
原発避難民の皆さん、どうかお願いです
いわき市も同じ被災地です
そこに住み、そこで働く人達も同じ人間です
元々そこに住む人達に迷惑かけるのはやめて下さい
お客様と言う立場を乱用して、店員などに当たり散らすとかやめて下さい
最低限の常識を持って下さい
本当にお願いします
-
- 215
- 2012/03/25(日) 05:54:44
-
>>209
6号も未だにボコボコしているので運転には気をつけて
それとバスやトラックが異常な程スピードを出して走ってるし
野生化した動物が飛び出してくる可能性もあるのでご注意を
俺の時は犬が飛び出してきてびっくりした
-
- 216
- 2012/03/25(日) 20:11:41
-
浪江町は田村市に吸収合併でいいだろ。
-
- 217
- 2012/03/25(日) 20:52:41
-
>>216
100歩譲ってそれなら南相馬市だろw
-
- 218
- 2012/03/25(日) 20:58:02
-
仮の町って言うけど、ゴミ処理や下水処理はどうする気なんだろ?
-
- 219
- 2012/03/25(日) 21:01:05
-
食えばいいじゃん
-
- 220
- 2012/03/25(日) 21:02:57
-
まぁ債務を消化しない限りどこだろうと合併はしないでしょ。
その場合、しばらくは小高以外は町民に対して立地市町村と被災市町村の二重行政になりかねないから
そこをどうするのか気になる。主に税金面で。
-
- 221
- 2012/03/25(日) 21:05:47
-
>>220はなりかねない、ではなく
「〜が続くから」
で脳内変換お願いしますorz
-
- 222
- 2012/03/25(日) 21:24:19
-
>>218
ゴミはお金を払って処理してもらえるし
下水は浄化槽を設けるか近くに下水管があれば通常通り料金を払って使わせてもらえば良いと思う
まぁ普通は浄化槽かなぁ
-
- 223
- 2012/03/25(日) 21:30:16
-
川内村は応援するぜ!
-
- 224
- 2012/03/25(日) 21:30:49
-
>>220
税金面は国や受け入れ地の市町村と避難地の市町村で話し合われ
必要であればしばらくは国が負担するような形になるんじゃないかなぁ
これは東電が負担するとは思えないし
東電は所得補償もしているから住民が払うのが本当なんだろうけど
賠償が全然進んでないのが現状だしね
賠償が円滑に進めば住民が払うのが当然だろうね
-
- 225
- 2012/03/25(日) 21:36:57
-
>>223
川内は本当に苦渋の決断だったと思うよなぁ
村長さんは勇気あると思う
ただ子供のいる家庭は非常に辛い状況になるな
もし帰ったとしても富岡までの道は閉ざされてるし
放射能の直接的な影響は置いといてストレスがずーっと付きまとう
キツイわー
-
- 226
- 2012/03/25(日) 21:44:14
-
>>224
復興住宅なんかは土地と言う他市町村の資産を抑えることになるから
国が間に入らないとまとまらないでしょうね。
それ以外のインフラは、住民票を残す人については代理徴収して立地自治体に一括支払い等
考えられますね。
-
- 227
- 2012/03/25(日) 21:56:44
-
>>226
そうですね。
お役人さん達で話し合って決めて貰えばいいと思います。
避難生活であっても生活が安定してきたら(賠償が円滑に支払われるようになったら?)住民税はとられるでしょうね
今後2、3年は無さそうですが
-
- 228
- 2012/03/25(日) 22:00:50
-
>>225
川内村の事を東京の友達に話したら「わざわざ線量の高いところに帰るなんてその村長は阿呆じゃね?」とか言ってたけど川内村長も悩み悩んで出した結論だろうし自分は支持するし応援したくなったな
-
- 229
- 2012/03/25(日) 22:55:24
-
>>228
場所にもよるが大部分の地域は郡山市内より低いんじゃなかったかな
-
- 230
- 2012/03/25(日) 22:57:08
-
川内村に帰ってもどうやって生活するのさ?
雇用もないし田畑も耕せない…
店もなけりゃ医者もいない
帰るのは老人ばかり
20年で限界集落続出が目に見える
双葉郡一番の浅はかな村長
-
- 231
- 2012/03/25(日) 22:58:45
-
当分は補償でしょ
その点は避難生活と変わらんと思うが
-
- 232
- 2012/03/25(日) 22:59:54
-
帰ると、精神的苦痛の補償どうなるの?
それ払うのが嫌で区域解除しまくるんでしょこれから
-
- 233
- 2012/03/25(日) 23:00:38
-
川内村は奇跡的に汚染がほとんど無い地区では?
それでも帰るのに躊躇するのかな?
-
- 234
- 2012/03/25(日) 23:03:01
-
広野は解除されたんだから、早く戻ったらいいんじゃないの。そんなに田舎がいやなの?
町も戻っても補償金を減らさないよう電力に交渉すれば、少しは戻ってくると思うよ。
-
- 235
- 2012/03/25(日) 23:04:27
-
>>233
ヒキニートとかならいいだろね
-
- 236
- 2012/03/25(日) 23:04:52
-
>>232
川内や広野は元々避難準備区域だから、避難を続けても今年中に打ち切りになると思うよ
-
- 237
- 2012/03/25(日) 23:14:57
-
>>236
へえ大変だね
まあ、避難先で仕事見つけた人はほとんど帰らないだろうね
特に持ち家無ければ問題ないし
このページを共有する
おすすめワード