facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 423
  •  
  • 2012/05/20(日) 12:42:29
民度の高いスレだなぁ!

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2012/05/20(日) 14:27:58
>>413
釣り

ここまで見た
  • 425
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2012/05/20(日) 20:20:22
>>425
イヤイヤ〜 それがなぁバブルで国分町の風呂温いし、コンシェルジュも疲れてるらし―!わざわざ行くには、リスクがあるんや。
シルバー向けの入浴サービス車みたい看護婦コンシェルジュは保険外で高くつくやろなぁ―!

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2012/05/21(月) 07:12:29
鶴岡市も、図書館をツタヤに委託した方が良い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120520-00000003-sh_mon-bus_all

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2012/05/21(月) 14:33:25
PM1時頃、三瀬の7号線(駅交差点)で人身事故発生。
宮城ナンバーの車があぼーんしてた。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2012/05/21(月) 20:52:31
>>427
私企業(ツタヤ)への一方的な利益供与だろ、これ・・・。
Tカードてその規約から、カードの利用情報が
参加企業間で利用できちゃうし・・・。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2012/05/22(火) 00:05:30
>>427
有名なDQN市長

ここまで見た
  • 431
  • ルネサス、6千人削減
  • 2012/05/22(火) 07:11:29
鶴岡は何人かな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120521-00001414-yom-bus_all

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2012/05/22(火) 20:52:00
>>427
最近県外から引っ越してきたが、蔵書の少なさに驚いた。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/05/22(火) 22:58:39
図書館と いえば今日酒田の初めて行ったんだけど鶴岡の三倍は良かった。
鶴岡頑張ろぜ

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/05/23(水) 11:17:08
>>430
早期退職募集するかな?そんな体力はすでに残ってないと思う
取引業者への支払いも2ヶ月後末日払いから9ヶ月後末日払いへ変更の
お願いをしてる会社だし
↓参照ttp://nikkan-spa.jp/?attachment_id=215069


鶴岡の工場売却は本決定みたいなので

工場売却により激安で買い叩かれ海外資本に
※台湾欧米資本ならまだいいが中華・朝鮮資本なら最悪

社員全員に通常退職金を支払い全員契約社員化
社員の8割以上が年収大幅減額
他所からの応援者は帰還し、鶴岡のアパートはがら空きになり
同時に鶴岡経済も大幅に衰退する。

労働条件が数年で最悪になり退職者多数発生
従来の年収で建てた新築間もない物件が多数競売に

中華朝鮮資本の場合は下級中華朝鮮労働者が多数鶴岡に押しかけ
鶴岡のモラル崩壊
住居は数人でシェアするため空アパート対策にならず

以上が今後の最悪シナリオ

民主党政権は国民の税金で朝鮮の通貨スワップ永遠拡大とか破綻寸前国債購入はするけど
朝鮮のライバル企業を助ける事は絶対にしない

いよいよ地元の星!加藤紘一代議士の出番!

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2012/05/23(水) 13:25:43
最近鶴岡に越してきたんだけど…なんかガス代高くね?
一人暮らしで月9000円近く請求されるとは思わんかった。風呂は毎日入ったけどさ。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/05/23(水) 15:46:14
鶴岡のルネサスは、売却する方針が決定し、現在売却先を探しているとの事。
やはり、中国・韓国・台湾なんかの外資から買われる可能性が高いだろー。
労働条件は、信じられない位下がるな。もー、鶴岡に未来はない、最悪。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/05/23(水) 19:33:01
>>435
プロパンじゃないかな?
くみあい、サンリン、ヤマリョー、カメイ、トガシス、・・?
鶴岡ガスの都市ガスはそれほど高くないと思う。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2012/05/23(水) 21:03:44
>>435
プロパンならそんなもんじゃね?
都市ガスなら高いけど

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/05/23(水) 23:53:30
>>435
風呂だけじゃなく、プロパンガスでちゃんと自炊してる人ならそれ位いくのかもしれない。
ましてプロパンなら妥当な値段かも。

ここまで見た
  • 440
  • 413
  • 2012/05/24(木) 00:39:08
みんなありがと。

気付いたけど、遊び場より友人がいないのが一番なんだな。
同じような年代の人はあまり見かけないけど、ちょっとずつ人脈広げられる
ように頑張る。

音楽好きだから、ライブハウスとか体動かすためにジム行ったりしてみようかな。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2012/05/24(木) 09:46:37
>>440
音楽好きなら、鶴岡まちなかキネマで〜5/25迄公開の
「ナニワサリバンショー」お奨めですヨ。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2012/05/24(木) 22:15:26
今回、初めて鶴岡市の祭りを見ることになりました。1番の見所は何かありますか?

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/05/24(木) 22:49:37
>>442


ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/05/24(木) 22:52:09
>>442
化け物から飲み物たくさんもらっとけwwww

あとは、踊りパレードと出店かな?在り来りだけど

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2012/05/25(金) 01:22:00
>>437>>438>>439
わざわざ有難う。こんなもんなのか。
ちなみに以前はヤマリョー、今はトガシス。自炊はしてない。
以前は月4000円いかないくらいだったんだよなぁ。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2012/05/25(金) 11:29:05
ピヨ卵で天神祭り生中継

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2012/05/25(金) 15:06:10
酒田祭も例年にない位に賑わっていたけど天神祭も盛り上がるといいですね。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2012/05/25(金) 16:37:05
もう15年程前、東京で知り合ってお付き合いしていた女性の故郷が鶴岡だったので
1度だけ遊びに行った事があるだけの部外者ですが
その折彼女の両親の紹介で湯野浜温泉に1泊させてもらいました
真冬で地吹雪が酷く、正に哀しみ本線日本海の世界で
九州博多出身の自分には軽いカルチャーショックでしたw
その時は転勤の為鹿児島在住でホテルの仲居さんにその旨告げると
西郷隆盛と庄内藩士の交流で鹿児島、鶴岡は兄弟都市ですねと嬉しそうに教えてくれました
彼女の両親含め地元の方も良い人ばかりでしたが、地元方言で本気の早口で語られると
こちらはまったく理解できず彼女が通訳してくれたのも良い思い出です
彼女とは諸事情で一緒になれず、お互い別の人と結婚して子供もいますが
もう少し年をとってじいさんになったら、もう1度訪れてみたいと思っています
思い出語りの長文ですみませんでした謝謝。。。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2012/05/25(金) 20:25:30
素敵なお話しありがとう

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2012/05/25(金) 20:27:56
>>448その気持ち良くわかります…
だからその地域の板もチェックするみたいな…

去年…自分も20数年ぶりに昔の彼女の家の近くまで行く機会があったので訪ねた所 留守だったのでそのまま帰りました

多分 もう行く事も無いと思います…………

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2012/05/25(金) 20:44:22
ここって、どの位の人が見てるんだろーか。カウンターが有ればいいのに。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2012/05/25(金) 21:05:38
ヤマリンってまだあんの?

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2012/05/25(金) 21:33:38
砂金ってまだあんの?

ここまで見た
  • 454
  • 448
  • 2012/05/25(金) 21:48:26
>>449-450
ありがとう。鶴岡と酒田のスレは2ヶ月程前からたまにROMってたんですが
なんか懐かしくなって(理由は450さんの言う通りw)
鶴岡市民ましてや東北人でもないのにちょい恥ずい話ですが
初めてレスさせて頂きました。もう書き込む事も無いと思いますが見るだけ見させて下さい
>>451
九州の県庁所在地スレを何ヶ所かたまに見てますが、2ch専ブラの勢いチェツク等ても
人口は鶴岡、酒田の方が少ないのに、何故か勢いは九州の方が負けてますねー
庄内の方達の方が元気があるのかなぁworz

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2012/05/25(金) 21:50:26
駅前のジャスコってまだあんの?

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2012/05/25(金) 21:53:43
>>455
ジャスコは潰れて更地になったよ

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2012/05/25(金) 21:56:48
>>453
砂金 ×
佐金 ○

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2012/05/25(金) 22:04:23
三川に大きなジャスコができるらしいよ。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2012/05/25(金) 23:24:38
>>458
イオンなら既にあるが、ジャスコが出来るのか?

と、釣られてみる

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2012/05/26(土) 00:09:54
食堂出来ないかなぁ・・・・・

「奥様食堂 石巻店」みたいな個人差あるけど
美味い店・・・×間違えた
上手い店。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2012/05/26(土) 01:14:21
>>458-459
と言うか、以前はジャスコだったけど今はイオンに名称変更

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2012/05/26(土) 05:19:41
ピヨ卵の祭りの中継で、庄内では定番のキャンドルボーイが紹介されていたけど、子供達が食べてるの見たら久しぶり食べたくなった。まああまり美味しい物とは言えないけど。祭り以外で食べれる所あるっけ?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2012/05/26(土) 06:13:18
ルネサス鶴岡 台湾企業に売却へ
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E7E2839C8DE0E7E2E7E0E2E3E09F9FEAE2E2E2

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2012/05/26(土) 06:32:02
>>463 あーあ。でも、中国や韓国よりは、台湾の方がまだまし。鶴岡のハローワーク大繁盛。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2012/05/26(土) 07:45:37
何回名前変えれば気がすむんだ。つぶれるまでか。山形日本電気→NECセミコンダクターズ山形→ルネサス山形セミコンダクタ→?
ハローワークなんか10年以上前から常に満員だけど

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2012/05/26(土) 10:54:16
>>465
モンテの前身NEC山形時代が懐かしいわ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2012/05/27(日) 08:10:20
台湾の会社へ従業員を移管か。とりあえず手当をバンバン削るだろー。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2012/05/27(日) 08:53:26
 台湾の会社は、最先端の技術が欲しいだけだろ。技術を海外に移植すると同時に
労働条件を下げ、自然退職で人を減らす。最後は、ボロボロになった工場をポイされて
終わり。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2012/05/27(日) 10:08:50
鶴岡市って生活保護受給どうなのかな
基準甘かったら移り住みたいな

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2012/05/27(日) 13:17:41
>>469
このご時世でそういう事を抜かす神経が分からない。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2012/05/27(日) 16:41:19

>>462

天神祭で食えたか?
食えなかったら
どこかのドライブインで売ってるはず

こめのこ?だったかな

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2012/05/27(日) 21:05:08
鶴岡、酒田はアジアに近いんだから東京捨ててそっち方面に活路を開けば?
なんか物作って米子漁港から船だしてアジアに売りにいくとかさ〜。
枝豆うまいんだったら船に積んでアジアにもっていったら?

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2012/05/27(日) 21:07:49
>>471
祭りには行けなかったから、今度、機会があったらちょっと遠いけど米の粉にでも行ってみようかな。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2012/05/27(日) 21:22:36
おしんが映画化されるってんだから監督に賄賂送っておしんが枝豆食うシーンを映画に入れてもらうとかどうよ。
グローバルビジネスはそのくらいしないとね〜www

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード