facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 378
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2012/05/14(月) 21:57:49
>>378
おっ!今日はいいAAあるじゃん

ここまで見た
  • 380
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 381
  • 訂正
  • 2012/05/15(火) 00:56:20
>>377 このあほガキ。
>>ふーん・・・で?何?観なきゃいいじゃん。偉そ―うに講釈垂れてよ
一丁前の人間が、こんな書き方しないもんだ。
   
   次の通り訂正します。
   
   あほ→あほガキ

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2012/05/15(火) 01:00:45
アンカーもまともに打てない >>377 に、全米が笑った。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2012/05/15(火) 08:38:23
AM8、ビニ傘チャリ女性と軽が健康管理センターとIZUMIのT字路で接触事故。
その後どうなったかは不明だが、傘さしチャリは3月から禁止ヽ(∴`Д´)

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2012/05/15(火) 12:17:22
>>383
まだたまに見るな傘差し自転車、梅雨に入ると増えるのかね

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2012/05/15(火) 13:03:26
徹夜で読んだ。驚いた。全部読まないと内容について
いけないが、ホント庄内の将来を真剣に考えたくなったよ。
「庄内応援ブログ」
http://shonai-booster.way-nifty.com/blog/

鶴岡の議会とか商工会議所とかには絶対読んでほしいね。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2012/05/15(火) 13:59:55
酒田鶴岡でいがみ合ってる場合じゃないんだよね、現状は

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2012/05/15(火) 14:30:43
いがみ合ってるのは好き嫌いよりも既得権益の問題かと
誰だって自分は損したくないからな

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2012/05/15(火) 15:00:46
時々386のような、おめでたい人が沸いてくるね。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2012/05/15(火) 17:34:15
今朝8:30からのTBSの「はなまるマーケット」は湯田川温泉の「孟宗汁」でした。
それに、本日の朝日新聞夕刊には、一面に湯田川温泉の「孟宗汁」が記載された。
懐かしい、湯田川の孟宗汁を食べたい。
又、NHKの昼0:20から「ひるプラ」では加茂水族館、クラゲ水族館の放映。
荘内、来週帰ります。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2012/05/15(火) 21:21:33
>>389
田植えも終わって庄内平野に水が入りキラキラ輝く時に帰って来るんですね。おかえりなさい。
腹一杯庄内満喫してください。


昔は湯田川孟宗より谷定孟宗の方がメジャーな気がしてたんだけど勘違いかな。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2012/05/16(水) 02:40:40
この前チャンピオンで自転車に乗った中国人の女3人組がいたんだけど
鶴岡も中国資本が進んでいるのか?

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2012/05/16(水) 04:02:13
>>388
実情わかってないだけ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2012/05/17(木) 03:53:41
三川のイオンでも中国人のグループがよく買い物してるし、庄内だけでもいっぱい暮らしてるんじゃない。ただ声がすごくデカイからものすごく目立つんだよね。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2012/05/17(木) 11:37:57
>391,393
イオンに限らずに市内でもいっぱいいるよ。
主婦の店とか業務スーパ−とかでよく見る。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2012/05/17(木) 11:47:57
会社で中国人雇ってるとこあるよ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2012/05/17(木) 12:40:12
鶴岡駅の裏の宝田の工場で働いてるんかね?
あのへんで自転車に乗った集団見るし

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2012/05/17(木) 14:00:38
中国人経営の飲み屋とかもありそうだよね

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2012/05/17(木) 14:23:05
>>394
393はイオンに限ってないじゃん。むしろ庄内に広げてんじゃん。
ちゃんと読もうよ。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2012/05/17(木) 15:17:49
庄内に住んでると、なかなか外国人と接する事がないよね。都会あたりだと日本語ペラペラの外国人の店員さんが普通いるんだろうけど。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2012/05/17(木) 20:51:06
庄内にも外国人は結構居る。半数の人は日本語もオッケー!
閉塞的な土地柄に困ってる人も多い。酒田VS鶴岡程度で揉めてる庄内人には難題か?

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2012/05/17(木) 20:55:20
ただ、宗教だかに勧誘してくる奴もいるから注意な!
自転車に乗ってても勧誘されてるっぽい人見たし

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2012/05/17(木) 21:46:04
なんでか知らんけど酒田より鶴岡の方が中国人とか韓国人多い気がする

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2012/05/18(金) 10:42:58
今年の酒田祭りは土日だし、天気もよさそうなので盛り上がるのかな。まあ酒田市民でも祭り期間中に中町にはいっさい行かないで、三川辺りで普通にお買い物っていう人もたくさんいるだろうけど。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2012/05/18(金) 11:05:24
「さかたまつり」は、ずいぶん昔の出来事です。
現在は、ごく限られたいっかくを神輿が徘徊して、ちょこっとだけ盛り上がる
「さかた中町まつり」です。
駅前はじめ、その他周辺は
「まつり」の「ま」の字もありません。まつりの様子は後日テレビ放送されますが、実行委員会側のかなり偏った内容です。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2012/05/18(金) 11:41:47
>>404
全域で行われる祭りなんてあるのか???

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2012/05/18(金) 12:56:47
>>404
あんたの酒田祭りの知識もとても偏ったもんだろ。
今は夜祭りとかもやってるし、少しずつ進化してるよ。実際ものを見てから批判なりしたら良いよ。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2012/05/18(金) 13:29:57
>>404
酒田まつり実行委員会に何か恨みでもあるんですか。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2012/05/18(金) 14:07:46
>>404
入れ食いだな。

>>405-407
おまえらも、由良の釣り堀じゃないんだから。

酒田まつりにかこつけて、マリーン5清水屋の宮脇書店にはちょっと行ってみたい。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2012/05/18(金) 14:34:34
>>408
田舎者の自虐根性みたいなの丸出し過ぎて反応してしまった

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2012/05/18(金) 20:48:13
俳優の要潤、鶴岡駅前の居酒屋なう

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2012/05/18(金) 20:53:45
>>410
mjd!

行かないけど

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2012/05/19(土) 01:23:16
>>410
タイムスクープハンターの庄内映画村ロケ後だよ、たぶん

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2012/05/19(土) 01:32:34
最近、引っ越してきた社会人だけどまじで土日することがない。
友達もいない。

心が病みそうだ。

なんかいい遊び場や場所あるかな?

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2012/05/19(土) 02:57:26
鶴岡公園散歩
ドライブ(山形、秋田、宮城、新潟)
パチンコ
ネトゲ

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2012/05/19(土) 05:14:29
>>410
庄内映画村ができてから、こんな田舎なのに芸能人の目撃談がふえたよね。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2012/05/19(土) 13:18:04
>>413
つお宝中古市場orブックオフ立ち読み

遊ぶ場所なんてアピナ位しかないな、もしくは三ジャ行け

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2012/05/19(土) 14:15:01
>>413
具体的にどういう遊び場があればいいの?

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2012/05/20(日) 07:10:17
>>413
まったく同じだわ。やることがない。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2012/05/20(日) 07:27:18
>>413
大丈夫か?
たまには地元に帰ってリフレッシュしてきたらいいよ。

休みの日鶴岡で何したいんだい?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2012/05/20(日) 09:43:18
>>413
車あるならドライブ兼ねて内陸や県外行ってみたらいいんじゃないか?

冬は難しいかもしれんが

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2012/05/20(日) 11:29:45
高舘山でも登っとけ!

ほとりあはつまんねけどな。

ここまで見た
  • 422
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2012/05/20(日) 12:42:29
民度の高いスレだなぁ!

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2012/05/20(日) 14:27:58
>>413
釣り

ここまで見た
  • 425
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2012/05/20(日) 20:20:22
>>425
イヤイヤ〜 それがなぁバブルで国分町の風呂温いし、コンシェルジュも疲れてるらし―!わざわざ行くには、リスクがあるんや。
シルバー向けの入浴サービス車みたい看護婦コンシェルジュは保険外で高くつくやろなぁ―!

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2012/05/21(月) 07:12:29
鶴岡市も、図書館をツタヤに委託した方が良い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120520-00000003-sh_mon-bus_all

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2012/05/21(月) 14:33:25
PM1時頃、三瀬の7号線(駅交差点)で人身事故発生。
宮城ナンバーの車があぼーんしてた。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード