************* 新「鶴岡市」 Part28 ************* [machi](★0)
-
- 160
- 2012/03/31(土) 20:51:02
-
秋田から新潟まで繋がってから文句言え!
鶴岡〜温海は現状での最善。
震災の影響で工事がストップしていた!だが役人達が年度内での開通を強行した!結果がコレ。
文下あたりから清水の一般道を見れば解るだろ?
三瀬やイラガワがETC専用にならないだけでも他県よりは地元民寄りのインターだと思うが…
-
- 161
- 2012/03/31(土) 21:07:49
-
なんちゃって高速…ETCとか料金所なんて関係ないだろ(笑)
新潟だって朝日〜荒川間に料金所を作る気ないから三面ICや岩船ICってICとしては近い距離に点在してるし
まずは2車線にして対面通行を改善してからな(笑)
-
- 162
- まいね
-
まいね
-
- 163
- まいね
-
まいね
-
- 164
- 2012/03/31(土) 22:17:28
-
>>160
震災前からICの設計は変わってないかと
-
- 165
- フラガール774期生
- 2012/04/01(日) 07:58:21
-
>>164
そんな事は言って無いかと
工事がストップしたにもかかわらず、開通を強行した。と言いたかったんだろ
-
- 166
- フラガール774期生
- 2012/04/01(日) 09:36:58
-
三川B.P〜警察署の路線もちゃんとできてから一般共用すればいいのになぁ・・・
-
- 167
- 2012/04/02(月) 15:31:57
-
この春から鶴岡に越して来た者だけども、ネカフェって
マイネットしかないん?
-
- 168
- 2012/04/02(月) 19:22:15
-
>>167
そうすね。酒田行けばなんと快活クラブあります
-
- 169
- 2012/04/04(水) 13:05:15
-
本日朝、二小学区・児童館前道路が倒木につき通れなかった!
-
- 170
- 2012/04/05(木) 12:35:02
-
みんな大好き(^○^)春だけの期間限定松の木橋だんご2店舗屋開店中
-
- 171
- 2012/04/05(木) 13:56:33
-
花見ダンゴったって花咲いてないどころか雪降ってんじゃねーか
買ってみたいけどいつも混んでるのよね
-
- 172
- 2012/04/05(木) 18:49:02
-
何年か前、松の木橋の団子屋に行った際、何年前からやってるか聞いたら、
100年位前と言ってた。
-
- 173
- 2012/04/05(木) 19:41:05
-
オススメの弁当屋を教えてください!予算は7〜800円、個数は15程度です。
-
- 174
- 2012/04/05(木) 19:48:35
-
ミートデリカクドーでいいんじゃね?
-
- 175
- 2012/04/05(木) 20:35:56
-
>>173
いがいといいのが、「もくもく」
ただ、取りに行かなくちゃいけないけど。
-
- 176
- 2012/04/05(木) 23:07:27
-
私、梅を見に4月15日鶴岡湯田川に行きます。
鶴岡市の酒井のべんとうがおいしいと聞きましたので、予定しています。
どこがおいしいか教えてください。お値段なども。
-
- 177
- 2012/04/06(金) 18:49:52
-
>>176
梅見ながらのお弁当って想像していいのかな?
さくらぎ
クドー
柏戸銀寿しの弁当
本間弁当店
ホカ弁
スーパーの駅弁大会(やってれば)
コンビニ弁当
-
- 178
- 2012/04/06(金) 19:14:40
-
三吉弁当、早々に鶴岡撤退はとても残念だ
-
- 179
- まいね
-
まいね
-
- 180
- まいね
-
まいね
-
- 181
- 2012/04/06(金) 21:08:57
-
>>177
ありがとう。そうよ、とうちゃんと梅見て、日帰り温泉にはいるの。
弁当やを、もっと絞って! おいしいとこ。
湯田川温泉で良いお風呂はどこになりますか?
質問続きで恐縮ですがお願いします。
-
- 182
- 2012/04/06(金) 21:27:46
-
>>181
『湯どの庵』良いよ。湯野浜の最高級ホテル。『亀や』のオーナーが経営してる。
-
- 184
- 2012/04/07(土) 00:38:31
-
>>182
最高級と言いながら一万五千円だけどな。
-
- 185
- 2012/04/07(土) 01:23:08
-
>>184
湯野浜で最高級という意味なw
-
- 186
- 2012/04/07(土) 15:35:14
-
小真木公園の梅、1分咲き。
-
- 187
- 2012/04/07(土) 21:13:27
-
湯田川のこの旅館は、藤沢周平さんの教え子の女将が経営してると思ったけど。
http://www.kuheryokan.com/
-
- 188
- 2012/04/09(月) 10:11:09
-
ところで梅咲いてる?
-
- 189
- 2012/04/09(月) 20:35:29
-
181です。みなさんありがとうございます。
私たちは長井市からお邪魔します。
普段老いた父は私の粗末ながら手料理をたべています。
ラーメンでも弁当でもよその食事が好きなんです。
というか私がいろんなものを食べさせたいのです。
じつは、4/1にみどり食堂に連れて行ったんです。味はともかくボリュームにびっくりしてました。
しばらくは年寄りのお茶飲み話しの話題となっていたようです。
で、今度は梅が咲いた時に来ようね となった次第です。
-
- 190
- 2012/04/09(月) 21:58:22
-
>>189
汚くても良いなら公衆浴場200円 500円位出しても良いなら旅館の日帰り温泉 無料の足湯で満足なら九兵衛旅館駐車場入り口
>ラーメンでも弁当でもよその食事が好きなんです
なら庄内観光物産館の海鮮丼
-
- 191
- 2012/04/10(火) 07:13:08
-
ありがとうございます。
汚いのは200円でもいやです。
先日行ったとき庄内観光物産館に寄りました。土産買っただけでしたけど。
すっごくおおきなどんぶりうどんがありました。びっくり!
種類が多いから良いかもしれませんね。
先日は、梅林公園の登り口の広い駐車場があったので隣の旅館にお願いしたら
おかみさんが快く「どうぞ」と言ってくださいました。
今度お邪魔する時はここにしようかなと思いました。ありがとうございました。
-
- 192
- 2012/04/10(火) 07:27:46
-
今日は、雲一つ無い晴天。恐らく、こんなにいい天気今年初めてじゃない?
-
- 193
- 2012/04/10(火) 21:19:21
-
駅前交番の通りに有る九ちゃんちゃんラーメン、酷いな。旨い、不味いじゃなく酷い
-
- 194
- 2012/04/10(火) 21:48:26
-
>>193
まさか、素面で食べたんじゃないだろうな。
-
- 195
- 2012/04/10(火) 21:59:39
-
>>193
「ランチセット400円」という立て看板がある店ですか?
-
- 196
- 2012/04/10(火) 22:11:43
-
>>195 駅前交番を後ろにして1つ目の交差点を過ぎて左側だったと思う。
以前、外観はボロでも、結構旨い店が有ったんで、ほんの少し期待して入ったけど最悪。
-
- 197
- まいね
-
まいね
-
- 198
- 2012/04/12(木) 07:10:32
-
一昨日、羽黒山へ登りに行ったけど、雪が凄く五重塔の写真を撮って戻って来た。
なんと、階段一面に20?位積もってた。
五重塔の右隣に大きなユンボを置いてたけど、写真に入るため、もっと離して置いて欲しいなぁ。
他に、年配の観光客が2人いたけど、同じ事を言ってた。
しかし、何百年も前に、あんなに複雑で耐震性の高い五重塔を作ったんだから、先人は賢いな。
今まで、地震で倒壊した五重塔はないらしい。
スカイツリーを設計する際に、耐震性を高めるためこの構造を参考にしたとは驚き。
http://www.nikken.co.jp/ja/skytree/structure/structure_04.php
-
- 199
- 2012/04/12(木) 10:33:37
-
>>198
羽黒方面まだ雪解けならずですか。
映画村OSも残雪多いそうです。
-
- 200
- 2012/04/12(木) 18:32:13
-
今日は、一日中天気が良い。今晩から、暖房付けなくても良くなった。
-
- 201
- 2012/04/13(金) 09:47:27
-
加茂水族館建て替える計画あるんだね。あの古ぼけた小さな水族館
に愛着あったんだけどね。
-
- 202
- 2012/04/13(金) 15:54:09
-
ギネスから「クラゲ展示数世界一の認定を受けた」って騒いでいるけど、刺すクラゲに限っての事じゃないの。
と言う事は、「クラゲ展示数世界一」は、他の国に有ると思う。
このまま、「クラゲ展示数世界一」なんて宣伝すれば、どっかの国からクレームが来ると思う。
-
- 203
- 2012/04/13(金) 17:56:34
-
>>202
>「クラゲ展示数世界一」は、他の国に有ると思う
ソースは?
-
- 204
- 2012/04/13(金) 18:34:42
-
>>203 ソースは無い。あくまで常識的な考え。暇な人、ギネス社に問い合わせて。
-
- 205
- 訂正
- 2012/04/13(金) 18:42:04
-
展示数じゃなく、展示種類数になってるな。
-
- 206
- 2012/04/13(金) 20:43:15
-
>>204
笑わせるねぇ
ギネスで認定されているのに、、ギネス社に問い合わせてって、答えは決まってるじゃない。
あくまで常識的な考え、というのも凄い。どんな常識なんだ。
-
- 207
- 2012/04/13(金) 20:53:13
-
意味の無いクラゲのギネス。
ギネスに登録しないままで営業するべきだったね。
この程度で世界一なの?・・・・・・と、期待はずれのリアクション必至。
ギネスに登録すれば、必ず記録を破る水族館が今後続出する可能性大。
登録しなければ、無意味な競争に巻き込まれないで、自称世界一でいられたものを・・・
加茂の水族館はともかく、クラゲ自体は生きた最高級の芸術品とも思える程素晴らしい存在だけどね。
-
- 208
- 2012/04/13(金) 21:27:54
-
昨日の事故、亡くなったようだね…
校長どうなるんだろうか…
-
- 209
- 2012/04/13(金) 21:47:41
-
以前、何でも鑑定団で、西郷隆盛の掛け軸(贋作)が出て、本物として、鶴岡の致道博物館に有る掛け軸
が紹介されていた。で、私が、何ヶ月後にそれを見に行って来たけど、その掛け軸には説明が全く、逆に感
激した。
普通だったら、「何でも鑑定団で紹介された・・・」と誇らしげに説明してるのに。。。
鶴岡生まれの鶴岡市民だけど、加茂水族館、こんな姑息(ギネス)な方法を使って客寄せをしないで欲しい。
-
- 210
- 訂正(飲酒のため)
- 2012/04/13(金) 21:51:37
-
>>その掛け軸には説明が全く、
その掛け軸には説明が全く無く、
-
- 211
- 訂正(飲酒のため)
- 2012/04/13(金) 21:56:47
-
>>208 普通依願退職だろ。
このページを共有する
おすすめワード