【頑張れ工業】石巻復興をマターリ語る68回【震災1周年】 [machi](★0)
-
- 899
- 2012/03/19(月) 02:50:44
-
いろんな歌手が応援ライブやってるけど
どうせやるなら前もって告知して石巻専修大とかでライブやって
県内外から人を呼んでもらったほうがいいと思うけどなー
今は経済の活性化に寄与してもらいたい。
石巻の企業とコラボしてグッズ作るとか。
-
- 900
- 2012/03/19(月) 04:50:49
-
そういえば、工業高校は、女子が少なかったんだもんね。
市女と好文館が、協力して、チアリーダーをやるなんて胸が熱くなる。
一回戦、敗退でもいいから頑張って来て欲しい。
甲子園なんて、野球やる為に石巻から東北か、育英に行ってレギュラーになるしかなかったものね。
昔、同級生が東北からレギュラーで甲子園に出た時は、嬉しかった思い出がある。
でも5千万円の募金、募ってたってここで読んだけど
集まったのかな?その件に関しては、複雑な思いがあるけど。
-
- 901
- 2012/03/19(月) 10:51:04
-
半額までは貯まったって載ってたぞ。
選手も学校関係者も、甲子園に出場するなんて事は初めてだから
ノウハウも無いし幾ら必要なのかピンと来なかったんでないかい?
-
- 902
- 2012/03/19(月) 11:09:20
-
福山さんテレビで見たけど、舞台セットばっちりだし照明も効果的だし生歌だし(当然かw)
時間も曲数もタップリで感激しました。
全然興味なかったけど、気持ちや気合いが伝わりますね。
ありゃモテるわ。
-
- 903
- 2012/03/19(月) 15:13:26
-
ミヤネ屋でもやってたね。
「会場にいた人は出演者が知らされてなかった」って言ってたけど
ウソだよね?
-
- 904
- 2012/03/19(月) 15:57:31
-
>>902
全てがかっこいいと思える
数少ない男性芸能人だよな。
-
- 905
- 2012/03/19(月) 16:27:29
-
カッコイイのに嫌味が無いしね。
-
- 906
- 2012/03/19(月) 19:24:49
-
うん
オレもだが
-
- 907
- 2012/03/19(月) 20:28:45
-
>>900
NHKでてた。辛い思い散々したんだろうから甲子園で楽しんできて欲しい。
-
- 908
- 2012/03/19(月) 20:48:47
-
>>901
かつて21世紀枠で甲子園出場経験のある利府高校に相談して
予算の立て方とか教えてもらったって聞きました。
-
- 909
- 2012/03/19(月) 20:58:31
-
仙台の夜は活気付いてるが
石巻の夜は寒々としてる
って、全国放送でハッキリ言われちゃいましたね・・・。orz
-
- 910
- 2012/03/19(月) 21:00:40
-
>>908
なら利府高も5000万円募金募ったって事かな。
-
- 911
- 2012/03/19(月) 21:15:39
-
きょう小渕浜行ってきたけどすごいな
壊滅地域にワカメ養殖の小屋がいっぱいあってめちゃくちゃ景気よさそうだった
県内の被災地はあちこち行ったけどあんなに復興に向かえてるとこないわ
ワカメは初期投資が少ないというのが大きいのかなあ
-
- 912
- 2012/03/19(月) 21:19:11
-
>>910
利府高校は知らないけど去年夏の古川工業はもっと
集まったって聞きました。
-
- 913
- 2012/03/19(月) 21:21:26
-
利府高校は、どこかに相談したのかな?
自分の高校で予算を組めないって、どうなのって気がするけど
やっぱり経験がないと、全く分らない事なのかな・・・
-
- 914
- 2012/03/19(月) 21:25:06
-
>>911
景気がいいのはいいと思うけど海のものに関して
石巻は放射線量を公表していないらしいね。
大丈夫なのかなって頭の片隅にありながら食べてるけどね。
-
- 915
- 2012/03/19(月) 21:28:03
-
予算組めないのは仕方無いだろ。
全校生徒が一挙に応援に行く大会は甲子園くらいなモンだ。
大金持ちの私立校じゃあるまいし。
古川工も集まったんであれば、石巻工が叩かれるのはおかしいんでは?
被災校で有名になったから、面白くない人が騒ぎ掻き立てただけだな。
-
- 916
- 2012/03/19(月) 21:34:32
-
石巻工業、先月 寄付金足りないって新聞記事に出た時点で一億集まってたって 聞きました。
甲子園のためにユニホームから道具から 何から何まで新しくするんですよ。
そりゃ金かかるわ…。
新しい道具やユニホームって必要ですか?
プレイするのに新しいも古いもないのに。金がない税金高いとか騒いでる世の中 寄付募ってこれこそ大きな無駄遣い。
-
- 917
- 2012/03/19(月) 21:44:37
-
そういえば「ほっともっと」じゃなくて「ほっかほっか亭」なんて出来たんですか?
-
- 918
- 2012/03/19(月) 21:49:04
-
親友が焼身自殺した。
-
- 919
- 2012/03/19(月) 22:00:45
-
>>918
石巻ですか
-
- 920
- 2012/03/19(月) 22:19:29
-
はい
-
- 921
- 2012/03/19(月) 22:26:13
-
新しいユニホームは甲子園出場の決まりだそうです。
-
- 922
- 2012/03/19(月) 22:33:02
-
>>918
一年頑張ったのに、お彼岸に身を絶つって可哀想過ぎる…
-
- 923
- 2012/03/19(月) 22:34:37
-
>>917
双葉町(菩提樹)のとこにあった
ほっともっとは
ほっかほか亭になってた気がする
-
- 924
- 2012/03/19(月) 23:20:46
-
甲子園練習見たけど、ユニフォームびしっとキマっててカッコ良かったじゃん。
タックルでも大竹が「仮設に入ったのは一時しのぎ。これから大変な事が起こるぞ!」って
民主党議員達に言ってたっけな。
-
- 925
- 2012/03/19(月) 23:39:29
-
>>917
震災直後のフランチャイザーの対応が悪かったからでは?
似たケースではレ○パレスがそう。FCではないが大家さんに家賃保証を言っておきながら、震災直後では手のひらを返し一銭も支払わないってのが問題に。
ってか、ほっともっとは、フランチャイザーのほっかほか亭に反発したフランチャイザジーがほっともっとに移ったのがほとんどだと思ったが…結局逆さやなのか
-
- 926
- ぁ
- 2012/03/19(月) 23:52:05
-
>>918
迷惑な友達だね
-
- 927
- 2012/03/19(月) 23:59:51
-
>>866
アルプスで「がんばっぺ石巻」のタオルを掲げてると思う。
いぎなり石巻弁でしゃべっぺし。
-
- 928
- 2012/03/20(火) 00:08:15
-
>>925
知り合いのセブンイレブンでも
ガラス壊れたままで防犯上
直るまで営業休止したかったけど
本部から昼間だけでもやってくれって
言われて断れなかったらしい。
まぁ近隣住民はとても助かったのも事実だが。
-
- 929
- 2012/03/20(火) 01:43:19
-
焼身自殺だなんて、想像するだけで苦しいよね。
体の痛みより心の痛みの方が大きかったんだろうね。
お友達のご冥福をお祈りします。
-
- 930
- 2012/03/20(火) 01:59:29
-
生きたくても生かされなかった命が2万もあるというのに
自ら命を絶つとは愚かな行為だ。
少なくとも“被災者”がやるべき事ではない。
何歳の御友人か、どんな被災状況かは定かではないが
死ぬ気になれば何でも出来たハズだ。
-
- 931
- 2012/03/20(火) 02:18:57
-
糞みてーな言葉の羅列だな
-
- 932
- 2012/03/20(火) 07:37:52
-
汚い言葉の一列ですね
-
- 933
- 2012/03/20(火) 08:05:56
-
「生きたくても生きられなかった人がいるのに」というのは、
相手の苦しみを力ずくで黙らせる残酷な言葉だと思う。
アフリカの飢えの話を聞いてもおなかは膨らまない。
もっと苦しい人がいるのにと言われても、自分の苦しみは無くならない。
むしろ「自分は甘えている」と更に自分を責めて追い詰められる。
苦しいのに苦しむ姿を周囲に見せてはいけないとなったら、
黙って死ぬしかないじゃないか。
死ぬ気になれば何でもできるわけではないと思う。
-
- 934
- 2012/03/20(火) 08:23:24
-
詭弁だね。
焼身自殺=黙って死ぬ、か?
残酷ではないのか?
周りの迷惑も考えないで。
>>926じゃないが、迷惑だね。
-
- 935
- 2012/03/20(火) 08:45:00
-
親友が自殺したことを書き込む>>918が一番の迷惑
-
- 936
- 2012/03/20(火) 08:46:47
-
ガセの可能性もある
-
- 937
- 2012/03/20(火) 09:09:21
-
ガセだといいな。
-
- 938
- 2012/03/20(火) 09:43:25
-
自殺を擁護するかの様な書き込みの方が
糞みてーな言葉だし、何よりも残酷。
死ぬ気になれば何でも出来る。
何度も言うが何歳かは定かではないが
お金に困ってるなら福島第一に行って復興の手助けをするとか
孤独を感じたならボランティアに参加するとか
何でもあんだろ。
大切な人を失ったのなら、その人個人の問題でない。
2万人の遺族の数だけ悲しみがあるんだ。
実際オレも家が海ん中に引きずり込まれたしな。
自分だけ逃げるな。
-
- 939
- 2012/03/20(火) 10:13:16
-
こうやって被災者同士がより弱い相手を追い詰めていくんだね。
-
- 940
- 2012/03/20(火) 10:22:20
-
生きるのも死ぬのも個人の自由だと思う。俺なんか死ねないから生きてるようなもんだし。
-
- 941
- 2012/03/20(火) 11:06:06
-
本人にとっては死ぬことより生きることの方が大変だったんでしょう
-
- 942
- まいね
-
まいね
-
- 943
- 2012/03/20(火) 13:54:52
-
死は安らぎって側面もあるから。
一口に”死ぬ気になれば何でも出来る”と言う気にはなれない
特に震災後はそう思う。
-
- 944
- 2012/03/20(火) 16:09:39
-
>>942
ちゃんとした基準をクリアしてのセンバツ出場だ。同情買っての出場じゃない。
自校生徒や他校の生徒を応援団として連れて行くんだ、金が掛かるのは目に見えてんだろ。
お前みたいなのが呑気にノホホーンと生き残ったのが一番の災害だな。
-
- 945
- 2012/03/20(火) 17:15:11
-
とりあえず昇進のソースだせ。
話はそれからな。
-
- 946
- 2012/03/20(火) 17:40:43
-
>>942
お前、生きてる災害と言われてるぞ。
気分はどうだい?(笑)
-
- 947
- 2012/03/20(火) 17:53:49
-
工業のキャプテン、急性胃腸炎だってね。
明日大丈夫かな。
>>942みたいなバカもいっけど、変なプレッシャー感じないで、その場の空気を楽しんで欲しいな。
-
- 948
- 942
- 2012/03/20(火) 19:04:57
-
どう見ても同情で出させてもらってんじゃん(笑)
どうせ感動の〜とか震災を乗り越えてとかお涙ちょうだいするんだろ、
正直ウザいよねo(^-^)o
金までたかって悪質だわ。
-
- 949
- 2012/03/20(火) 19:11:07
-
主旨に納得できなかったら寄付しなきゃいい話。
出場に納得できなかったら高野連にでも抗議すれば?
わざわざ石巻のスレにまで乗り込んできてキモいわ。
このページを共有する
おすすめワード