facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 807
  •  
  • 2012/03/13(火) 17:46:04
>>805
人違いでは?

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2012/03/13(火) 17:47:31
これはすみません!!

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2012/03/13(火) 17:49:33
>>807
まちがえた。>>806さんに。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2012/03/13(火) 17:56:54
車載ならWILLCOM

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2012/03/13(火) 19:11:26
>>804
名前って長渕の名前?w

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2012/03/13(火) 20:59:28
長渕の名前?
決まってっぺ
淳です

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2012/03/13(火) 21:08:27
酔っぱらって、勢いで
本名晒しちまったゴメン
おれ
厳密には、長渕ではなく長淵でつ。
淳は、財務大臣のとおんなじですが

気にしない気にしない
ああ・・・

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2012/03/13(火) 22:14:53
>>813
この人はいったい何?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2012/03/13(火) 22:40:05
無視無視


>>811
TUYOSHI NAGABUTIって刺繍されてらからね。
あとは絆って。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2012/03/13(火) 22:47:49
安住安住絡んでるやつは邪魔。
政治板にでもいってバカにされて来い。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2012/03/14(水) 08:28:06
……(・д・;;ttp://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1331646429

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2012/03/14(水) 10:22:03
さ あ 、 盛 り 上 が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2012/03/14(水) 10:29:37
>>817
???

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2012/03/14(水) 11:10:04
震災前と震災後では仕事と生活がどれ位違ってくるのですか。
仕事は5年先まで見えますかね。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2012/03/14(水) 11:38:54
>>811
長渕の名前だよ。


去年の今頃は、南浜町を歩いてて愕然となってた頃だな。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2012/03/14(水) 13:00:22
>>816
安住大臣を輩出したプライドを持てよ。

石巻がゆっくりでいいから着実復興しないと安住大臣も増税に専念できない
だろ。日本の財政状況から見てあんなに復興予算を積んでくれたことに感謝
しないとな。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2012/03/14(水) 16:41:23
今日はガソリンを満タンにした。

宅急便を出してきた。

スーパーで食料品を買った。


去年の今頃は、全てが出来なかったことだ。
「震災を風化させたくない」と言うが
皆さんは風化させていませんか?

不動町界隈から中瀬の自由の女神が見えた。
湊周辺もさっぱりとし、瓦礫のピラミッドの威容が際立ってきた。

まだまだ震災は現在進行形なんだと痛感した。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2012/03/14(水) 16:56:54
自宅が、郡部でほぼ被害がなかったので、判定がどうなってるかスルーしてたんですが、やっぱり気になって。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2012/03/14(水) 17:17:18
もう食べ物と牛乳とガソリンが買えて蛇口から水が出て電気が
使えるだけで大満足です。はい

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2012/03/14(水) 18:59:26
余震もうヤダ…

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2012/03/14(水) 19:50:53
どこまでが“余震”なんだ??

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2012/03/14(水) 20:19:47
スマトラの場合は半年くらいで余震が止んだらしいが
こっちは長いね。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2012/03/14(水) 21:25:59
津波注意報が出たと思ったら、今度は千葉で震度5強かよ・・・。
なんか3月9日の地震にかぶるのはオレだけだろうか?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2012/03/14(水) 21:49:20
0時頃・・・   来るな。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2012/03/14(水) 22:01:53
大街道のガソリンスタンドのエネオス、ニュースでチラッと観たけど、何か特殊なリニューアルでもしたの?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2012/03/14(水) 23:49:20
>>831
これかttp://response.jp/article/2012/03/13/171331.html

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2012/03/15(木) 05:21:27
復興計画で北上運河から旧北上川までの間の
仙石線と石巻線を高架化するみたいだけど
運行しながらどうやって高架化するんだろう?
どちらも運行しながら工事するだけの土地ないと思うが。
隣接地の買収にしてもみんな簡単に応じるとは思えないし。
市の復興計画が全て実現したら
旧市街地も移動しやすくなって便利になるとは思うけど。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2012/03/15(木) 06:03:10
多賀城駅周辺は
運行中に高架化したけどねぇ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2012/03/15(木) 08:35:24
>>831
今日の新聞に載ってたよ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2012/03/15(木) 11:56:21
センバツの選手宣誓、石巻工業が引き当てましたね!
なんかスゴいなぁ〜

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2012/03/15(木) 12:28:05
選抜準優勝経験校の神村学園と選手宣誓かよ。

暴れて来て欲しいな。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2012/03/15(木) 15:02:14
甲子園には魔物と女神がいるからねぇ。
ドラマチックだ。


応援ツアーとかの詳細は、ドコか見れば分かるのかな??

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2012/03/15(木) 15:26:54
>>832
ありがとう。
津波の浸水にも対応出来る震災時給油可能SSなんだ。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2012/03/15(木) 15:36:23
石工を、市女高がブラバン、好文館がチアで応援協力するらしい。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2012/03/15(木) 18:17:27
男が頑張るのには女の力は必要だからね

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2012/03/15(木) 21:09:44
選手宣誓引き当てやがったか…やはり「何か」を今、石巻は持ってるつうかなんつうかと思ってしまい…なぜか涙でてきた。
20対0のフルボッコになろうが思いのままにぞんぶんにやって欲しいな。
調整して試合観に行きたいと思ってる@現在関西在住、元石巻、石巻工卒 少ないがカンパもしたゎ当然。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2012/03/15(木) 21:18:30
20点獲られても構わないが、1点は獲ってほしい
平常心でプレイするのは難しいだろうが、バンバン振って行って
エラーは極力少なく試合してほしい
夏に繋がる収穫を得て来てほしい

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2012/03/15(木) 22:23:07
橋浦のブログは、地震情報や津波情報しか書いてないのかよ。
情報知りたい人が、わざわざ他人のブログから情報得ようとはしないよな。
てか、勝手に転載したらマズいだろ。
情報元の許可取ってブログに載せてんのか?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2012/03/16(金) 11:03:42
64年前の夏も、石高が選手宣誓したんだってね。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2012/03/16(金) 15:11:05
あのなぁ
ダイジョブだ。勝つがら、石工。
まあ確かに
守備力がどこ迄でき上がってっか、どんだけ振って行けっか、  だな・・・
打ち合いに持ち込みたい
つか
ダイジョブだっちゃ!大応援団、いるおん。
雲の上さ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2012/03/16(金) 18:19:31
>>846
>ダイジョブだっちゃ!大応援団、いるおん。
雲の上さ
泣けました。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2012/03/16(金) 18:50:35
事実、今んトコの流れは
何かがついてるとしか思えん。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2012/03/16(金) 19:06:04
こうなったら決勝までいってほしい!もしそうなったら映画化決定だな。頑張れ石工ナイン!

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2012/03/16(金) 19:31:46
>>841
男を盛りたてるのも潰すのも女の力一つだよな。

どっかでみたけど
男ってのは最低の男と最高の男ってのにそんなに差があるものじゃないけど
女ってのは最高の女と最低の女とでは、それこそ天と地の差があるんだってさ。

どんどんパワーくれて頑張らせてくれる力って凄いよな。

全然意味は違うけど
「死せる孔明、生ける仲達を走らす」って言葉
生きてなくても頑張る力与えてくれる人っているぜ。
いや、ぜんぜん意味は違うさ。でもそういう力はあるんだよ。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2012/03/16(金) 21:13:38
なんだそれ。しょうもねぇ話だなや。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2012/03/16(金) 21:32:18
>>847
同じく泣けました。甲子園の空で見ててくれるよね。
>>850
亡くなった身近な人のことを思うと能力が余りなく発揮される時があるんだよね。
生きる意味を考えて時間を大切にするから、勉強がよくできたり。
もちろん色々手に付かない人がいるのも当たり前のことだと思うよ。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2012/03/16(金) 21:54:44
俺が甲子園で指揮を執った時は、何度も生徒に
「相手は同じ高校生だ。ユニフォームが何回も甲子園に来てるだけだ」
と言ったものだ。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2012/03/16(金) 23:40:49
>>853
もしかすっと
旧姓 金澤さんがい!?

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2012/03/16(金) 23:48:47
街の中華楼の建物なくなってるけど、どこかで再開してますか?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2012/03/17(土) 03:11:21
>>833
もう少し、詳しくおせーて。
仙石線の仙台行きの話ではないのね?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2012/03/17(土) 11:23:36
日本製紙の煙突から煙なくなりましたね。 機械を一斉停止してるらしいですが。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード