facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 767
  •  
  • 2012/07/04(水) 23:44:22
>>764
4回目の従来方式ですが、各項目で随所に基準が厳しくなってますよ。
よってこれまでどおりの簡易方式で請求するほうが賠償額は多いと思います。
簡易方式は3回目のがベースになっているようですので。
電話でききました。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2012/07/05(木) 00:00:08
簡易方式ってどのへんが簡易なの?
1,2回目請求中の俺に教えてくさい
就労不能補償、通院費用、その他で家族間移動費用など請求中何だけど今後は簡易方式の方がお得なの?

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2012/07/05(木) 06:14:57
749さん。
やっぱり、簡易方式でも、合意は後から送られます。
あくまで請求する書類でした。

ここまで見た
  • 770
  • 764
  • 2012/07/05(木) 06:15:31
>>767
ありがとうございます。
4回目の簡易方式の請求書を見せてもらい、内容を判断したいと思います。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2012/07/05(木) 10:48:09
>>763

3回目簡易方式でなく従来方式で請求してしまったため、4回目も従来方式で
しか受け付けないと言われてしまった。

その理由は聞きましたか?
なぜ簡易では受け付けないのか、納得行きません…

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2012/07/05(木) 12:24:54
就労特別控除
もらえる額もわかる請求書にして欲しかった
単純に×3ヶ月でいいけど、
請求額が前と同じ差額分の表記になってるから
ちゃんと控除してくれるかフアンダ

ここまで見た
  • 773
  • & ◆
  • 2012/07/05(木) 12:47:14
郡山到着せず…

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2012/07/05(木) 12:58:09
4回目の書類が届いたので内容確認(@南相馬市【緊急時避難準備区域】)
非避難者に精神的被害として、今回請求分の3ヶ月間のみ月10万が認められていた。
しかし、それ以前の件に関しては一言も書いてないので電凸してみた。

東電:2月以前の精神的被害は請求できません。
オレ:それは4回目の請求書では無理だと言うことですか?
東電:いえ、2月以前の精神的被害の請求は認められていません。
オレ:え?東電のプレスリリースには「別途お知らせします」って書いてますよ?

※プレスリリースより抜粋
・旧緊急時避難準備区域に早期に帰還された方や同区域から避難されなかった方の
平成24年2月29日以前の精神的損害のお取扱い等につきましては、別途お知らせいたします。

東電:現在、そのような検討はされておりません。
オレ:('A`)?

どうなってんだよ、これ・・・

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2012/07/05(木) 14:24:24
青森県4回目、従来式届きました。

ここまで見た
  • 776
  • 774
  • 2012/07/05(木) 16:21:26
>>774です
東電相談室に出向き、東電社員に直接聞いてきました。
2月以前の精神的損害について支払いは決定しているとのこと。
どのような請求方法になるか決まっていないため、お知らせが遅れているとのことでした。

他に2-3件聞いてきたことがあるので、次に書きます。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2012/07/05(木) 16:31:56
東電相談室にて。

Q1:3回目の申請で請求した「帰宅後に購入した物」が認められなかった。
  請求した物は線量計であり、これは認められるべきではないか?
A1:線量計や高圧洗浄機などは帰宅後に使うものですから、帰宅後の購入であっても認められるべきだと思います。
  現時点では認められていないが、検討いたしますので領収書は保管しておいてください。

Q2:一括賠償の話があるが、それはどうなっているのか。
A2:話は出ているようですが、まだ何も決まっていません。

Q3:では5回目の請求はあると考えて良いのか。
A3:現時点では決まっていませんが、一括賠償が決まらない限り、あると思ってください。

Q4:一括賠償が決まった場合、自営業、サラリーマンとの賠償終期に差があるのは不公平ではないか。
Q5:まだ何も決まっていませんが、そのような意見があったことは伝えます。

以上のQ&Aを貴重な意見として検討いたします、とのことでした。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2012/07/05(木) 17:30:28
今回簡易式でも合意のやり取り別途必要なの?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2012/07/05(木) 18:36:42
簡易方式でしたが、あくまで請求する書類で、のちに、支払い明細書みたいなのと合意書が送られる物でした。。
合意出来も一緒に出来る書類では、やっぱりおかしいでした。
その月ごとの収入があったかないかの請求になるんで。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2012/07/05(木) 19:40:30
>>771
システムの都合と説明されました。
しかし事前の説明もなかったため抗議したら最終的には4回目簡易版で
発行してもらえることになりました。
(ただし少々時間かかるみたいですが)
こちらもやんわりだとできないの一点張りで対応してくれないので、
怒って抗議したほうがいいです。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2012/07/05(木) 22:43:27
就労特別控除は再就職した人のみ。雇用が継続してる人は対象外だが、
警戒区域内にあった会社を別の地で再開するのに従事した人のほうが、
特別の努力をしている。被爆しながら、警戒区域内に入り、工場から
設備を持ち出したりして。会社に請求しても認められない。
再雇用の人は環境が整った時点で仕事開始。特別な苦労は無いと思う。
変な就労特別控除。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2012/07/05(木) 22:47:49
>>779

ありがとうでした

到着次第確認してみます
私の場合現在病気で収入無しだから違うかなぁ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2012/07/05(木) 23:33:51
>>780

ありがとうございました。
私も同じ論法で掛け合ってみます。
システムを理由にするとか…東電らしい発言ですね。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2012/07/06(金) 00:06:10
>>781
同じ場所で就労を継続した人、場所を変えて就労を継続した人、
失職して再就職した人。
それぞれが、それぞれの苦労をしたのではないでしょうか。
就労特別控除とやらを再就職した人に限って認める、という国と東電の
やり方が間違っているのです。
不満があるなら、国や東電にぶつけるべきです。再就職した人の苦労を
完全に否定する必要はないはずです。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2012/07/06(金) 00:09:06
敵は東電と経済産業省をはじめとする官僚たちです。
原発事故の被害者がお互いの足を引っ張るような発言は慎むべきと思います。

ここまで見た
  • 786
  • アンドリュー
  • 2012/07/06(金) 03:01:22
みなさん賠償項目についていろいろ書いていますが担当者によって多少取扱いが異なるのはやむを得ないことだと思います。納得がいかなければ紛争解決センターや少額訴訟などを起こせばいいだけです。
これからの賠償で差が出るのは家財です。土地及び建物はどんなに騒いでも固定資産台帳などから経過年数で補正しますから増額は認められない可能性が高いです。私の場合、家財で約2500万円は最低ありますから東電基準には到底納得がいきません。国税庁の50代夫婦の家財の雑損控除が1150万円です。家族四人で700万は安いでしょ。これは政府基準案ですから東電にはこれ以上の賠償基準をしめすことを期待します。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2012/07/06(金) 03:31:49
まあ、でもここははっきりいって、けちけち日本だし・・。

理想と現実はちがうのだよ。だからあまりに高望みしても辛いだけ。

訴訟を起こしたって簡単には結果でないよ。出さないもんは出さないって。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2012/07/06(金) 07:06:08
三回目簡易で請求したら四回目簡易も設定金額は同じなのかな?

ここまで見た
  • 789
  • アンドリュー
  • 2012/07/06(金) 07:51:25
一部仮払いですが財物等の賠償認められました。住所が警戒(私物だけあるパターン)になく、弁護士も使わずに自力です。みんなからは無理だと言われたけど賠償を受けられて満足しています。
要は証拠を揃えて合理的な主張をすれば結果はついてきます。
今後は実家を奪われたことに対する精神的な賠償を求めます。
みなさんも諦めずに頑張ってください。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2012/07/06(金) 08:59:28
788
その通りでしたよ。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2012/07/06(金) 15:06:23
東電コルセンに電話しました

簡易請求書に関しては
その他などの追加がある場合など東電提示金額と差が出た場合
合意書発送になるようで

差がない場合(請求内容が精神的賠償のみなど提示そのままの場合)
やはり三回目同様、そのまま合意可能のようです

ただし簡易請求書で請求した場合、合意したあとに追加請求は出来ないみたいは話でした

五回目などは決まっていなくて
一括になるのか五回目になるのか
全くわからない状況だそうです

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2012/07/06(金) 15:09:45

出来ないみたいは ×
出来ないみたいな ○

訂正です

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2012/07/06(金) 15:13:08
あと今回の請求書、数が多く数回にわけて発送になったそうで
最終発送が7月2日だったそうです

未到着の方はもうすぐだと思います。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2012/07/06(金) 15:45:09
4回目本日着、会津若松市
3回目簡易請求で合意済み。
届いてみるとなにやら分厚い…開けてみると従来版の請求書、、
はてと思い相談室へ電話すると従来版に変更希望、世帯の変更があった場合
従来版になるそうで
また書き込むのめんどくさいと思い簡易版を要求すると出来ませんの一言、、
なんどか粘るがシステムの都合上と言うばかりで埒があかず、、
今後変更するかもしないかもとあやふやな回答で終了。
とりあえず簡易版で請求したい。
どなたか力をお貸しください…。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2012/07/06(金) 16:51:26
>>794
3回目簡易版で請求したのなら4回目も簡易版請求書がくるはずだけどなぁ。
家族の誰かが従来版請求を希望したのでは?その辺をもう一度確認しては?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2012/07/06(金) 17:21:10
そのまま合意可能とは、東電相談室に電話しないと行けないのですか?
もう送り返したのですが、就労不能だけ請求したのしが、三回目と何も変わらず請求しました。
このままでは、合意書待ちですよね?
どうすれば、合意も一緒に出来るのですか?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2012/07/06(金) 17:58:18
>>795
レスサンクスです。
子供が一人産まれ新たに追加請求をだしたからみたいでした。
再度、相談室へ電話前回と違う担当者とのやりとり…自分の内容は前回と一緒でしたが
担当の方が親身に聴いてくれて後日改めて連絡するとの事
元の3人だけでも簡易請求可能か統合可能かやっぱりダメか果たして
担当者が違うだけでこうも対応が変わるとは非常に残念です。
システムの都合は請求者にはまったく関係のない事です!
東電の都合なんて聴いてたまるか!

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2012/07/06(金) 18:12:56
>>796

簡易請求書ですよね?
一番最後のページに 合意・署名欄はありませんでしたか?

東電提示と差額がある場合は合意書のやり取りが必要かも知れませんが
そのページに請求金額記入・署名をすれば合意したことになるはずです
電話は必要ありません

私は確認のため電話しただけですので。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2012/07/06(金) 18:34:35
1〜3回まで合意してますが、就労不能損害だけ請求してる私だから、簡易請求書ではないのでしょうか?

今回の4回目は、就職した人にも控除しないで賠償でるし、差し引き記入とか交通費請求だの自分で書かないといけない項目ありますよね?

自分の請求書には、住所とか、勤め先や額面給料とか印字されてる請求書だったから、簡易請求書と勘違いしたのかもしれません。

すみません。

簡易請求書には簡易請求書と書かれているのですか?

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2012/07/06(金) 18:54:08
>>799
私のほうは三回目から簡易式で
個人様用:簡易請求と表紙に書いてあります

いかんせんそちら様の請求書を見てないのでなんとも言えないのですが
コルセン確認が一番確実かと。
きちんとお答えできず申し訳ありません。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2012/07/06(金) 19:09:57
800さん
ありがとうございます。
さっきコールセンターに問い合わせした所、意味不明な回答で、少々お待ち下さいの後、なんの問い合わせでしょうか?
なんて言われて飽きれて、もういいや、と電話を切りました。
私の場合、三回目は従来式で4回目もおなじ請求書だったので、従来式だったと思います。
住所や、請求情報など印字されてたので、簡易と勘違いしてたと思います。
すみませんでした

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2012/07/06(金) 19:18:02
>>801
いえいえ
それなら四回目も従来式だったかもですね
こちらこそ解り難く書いてしまいすみませんでした

お互い頑張りましょう

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2012/07/06(金) 19:42:32
>>801
>もういいや
請求を放棄したと記録されてると思います。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2012/07/06(金) 20:22:23
797です。
先程、担当者から電話あり。
やはり従来版から簡易版には変更不可との事
こちらも粘るがシステム上〜を繰り返すばかり…
新たに出生、死亡があった場合は強制的に従来版になるそうです。
4回目も簡易版で来ると思っていたのでレシートなんか何一つ保管してない…。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2012/07/06(金) 20:25:51
803さん
こちらの名前など、言ってないので。

電話も公衆電話からだし。
てか、コールセンターの人に聞いても、無意味と理解しただけです。

請求破棄?
やめて下さい

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2012/07/06(金) 20:26:55
>>797
私もシステムの都合で変更できない、変更するには何年かかるかわかり
ませんといわれ怒り狂ったら、システムつくってる部署と相談しますと
いわれ、4回目簡易版で発行することになりましたよ。
東電はこちらが怒らないと動きません。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2012/07/06(金) 20:39:15
怒り狂うってすげぇ
普通の人には出来ないね

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2012/07/06(金) 20:56:28
怒り狂って当然では?
東電のクズ共に人生めちゃくちゃにされたんだもの

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2012/07/06(金) 20:57:28
んだな。
正常な企業を相手にするならこちらも紳士的に行くが、相手はガイキチ企業だからな。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2012/07/06(金) 21:03:06
>>806さん
もしそれで簡易版届いたら教えていただけませんか?
宜しくお願いいたします。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2012/07/06(金) 21:14:46
>>807
普通の人ですけど・・。
怒ってるとこみせないともらえるものももらえませんよ。

>>810
担当者が簡易版発送しますと言ってたから間違いないですよ。
ただ多少時間かかるらしいけど。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2012/07/06(金) 22:45:58
埼玉ですが今日到着で今日出しました
その他の請求は前回と同額にチェック、
実際にはかなり少ないけど同額だと
内訳記入しなくても大丈夫。
実費に関しては前回より多いので、
書類、領収書を添付
4回目の簡易版はかなり甘いですよ
もし5回目も簡易版で3ヶ月の期間なら
書類等一切なくても
4回目と同額請求できます

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2012/07/06(金) 23:03:46
皆さん苦労しているんですね。東電の対応に憤りを感じます。

既出のやりとりを見て疑問に思ったので質問させてください。

就労不能損害の特別控除についてですが、事業所が警戒区域にあって、
別の場所に配置転換になったケースは控除が適用されないということでしょうか?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2012/07/06(金) 23:55:09
>>813
そのケースだと勤め先が存続し給与受給してる訳だから、控除云々以前に
就労不能損害対象外になるんでは?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2012/07/07(土) 00:13:40
>>814さん

回答ありがとうございます。
説明不足だったので補足しますが、配置転換で減収となったので就労不能損害として
賠償対象になりました。
一度就労不能損害として認定されても、3月以降に特別控除の対象となる人は
あくまで「別の会社」に再就職した人ということでしょうか?

配置転換でも、周りは知らない人ばかりだし、職種も違うし、
それなりに苦労したのになぁ・・・  とほほ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2012/07/07(土) 00:43:22
>>815
なるほど。減収分の損害ですね。それは確かに賠償対象ですね。
けどおっしゃるように今回の特別控除と言うのは「別会社」での収入
だそうです。私の家族も同じ状況がいます。ホント理不尽ですね。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2012/07/07(土) 02:01:05
>814
そのケースでしたらADRのほうが良いのでは?
非控除の趣旨は、
"原発事故が原因の就労障害に特別な努力を持って減収を回避した行為"
に対するものです。
本当に、東電が直接請求において、あくまで"別会社"に拘るのであれば、
就労不能のみADRで別枠で請求してみては?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード