facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 617
  •  
  • 2012/01/28(土) 13:03:48
八山田近辺ならバスの本数もそこそこ有るけど日和田近辺だとちょっとなぁ…
駅から2〜3km圏内なら電車の方が良いんじゃなかろうか
職場の近くに駐車場を確保出来るなら車でもokだけど

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2012/01/28(土) 13:34:46
性転換した人に自殺者が多いと聞きます
よいお医者さんが見つかるといいですね

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2012/01/28(土) 13:57:29
>>618
余計な事言わんでもよろし

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2012/01/28(土) 14:05:38
性同一性障害は最近ドラマ(IS)やってるからな、あんなかんじなのかな?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2012/01/28(土) 14:52:19
>>616ー617さんどうも!

うん〜ん、バスは少ないですね
やはり車を使いこなせないと厳しいですね

620さん

ドラマのような生活の人もいるのでしょうが、私はひたすら埋没ですね
スカートなんかもデニムとか普通に通販で買える程度の地味な服装です
性同一性障害の人はできるだけ目立たない様に生活しているのではないでしょうか?

多分すれ違っても気づかれないと思います、そんな感じです

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2012/01/28(土) 16:02:24
今ちょうどIS見てたw
ゴーリキかわいいな
自分もトータルヘルスおすすめ
他の人も言ってるけどあさこ先生はいい先生だよ
親身になってくれるし看護婦さんも親切だった

新生活がすばらしいものになりますように
がんばってね

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2012/01/28(土) 16:37:24
ブサカワゴウリキ

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2012/01/28(土) 18:47:51
ワケあって今月は車無し生活してますが、バスの本数は本当に少ないね
それに帰宅ラッシュ時とか道路が混雑する時間帯はなかなか来ないし
この間の夕方なんか、水道局近くで到着予定の7分前からバス停で待ってたら、実際来たのが次のバス到着予定の5分後位で、45分は待ってたw
その間に通りすぎた対向車線側のバスは3台。待ってる時間で歩いて駅まで行けば良かったと震えながら思ったw

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2012/01/28(土) 18:48:40
早く市内のLiveカメラ復旧しないかなぁ〜

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2012/01/28(土) 19:01:18
腸内洗浄やってるとこないかな?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2012/01/28(土) 20:50:24
トータルヘルスクリニックはうちの会社が健康診断でお世話になってる
あそこって女の先生もいたんだ
男の先生しか見た事無かった

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2012/01/28(土) 21:51:09
>>627
前の土屋病院の産婦人科だよ。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2012/01/28(土) 21:57:56
政府広報で大熊町の人が郡山でコンビニを始めたとかやってたんだが、コンビニまで仮設にしなくてもいいだろw

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2012/01/28(土) 22:09:36
きょう性同一性障害で相談させて頂いた者です

今日は皆さん、いろいろ細かく教えて頂いて感謝です!ありがとうございます

初めての郡山で実は不安でいっぱいでしたが、いろいろ教えていただきながら、なんだか頑張れそうな気がします

いずれは正社員を目指しますが、まずは試用期間を無事に?乗り切りたいと思います

私のような立場の者を女性として受け入れてくれる会社にも、ここのスレの皆さんにも大感謝です(^-^)/

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2012/01/28(土) 22:19:59
新さくらダイソーの駐車場で立ちションしてるオヤジがいた
目の前にトイレあるだろうに 最低だ・・・

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2012/01/28(土) 22:41:10
最近は若いこにムカつくことは少ないが、マナー悪いオヤジとかおばはんが目に付くぞな

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2012/01/28(土) 22:47:43
>>618
んなことない。
男でも女でも若いって若いって若いってスバラシイ!と
おばちゃんが言うから間違いないw
若い人は頑張って欲しいわ!

>>622
自分もそう思います。サバサバしてる先生だよね。
ただ、土曜日は都心から来てる先生のようです。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2012/01/28(土) 23:17:59
>>631
私も見たことがある。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2012/01/28(土) 23:25:39
大手スーパーいちいのペッツマム郡山店と大手ホームセンターダイユー8のアミーゴ郡山店っけどっちのほうが流行ってるんですか?

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2012/01/28(土) 23:27:09
>>635
それ聞いてどうすんの?

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2012/01/28(土) 23:43:25
>>635
現在(新店中)はアミーゴだけど、
駐車場の入りやすさ、出やすさ共にいいのはペッツマム
内装デザインはアミーゴ
駅から近いのはアミーゴ
店舗が広いのはペッツマム
種類は同レベルだが、アミーゴの方が見た目良く見える。
要はアミーゴの場所が悪いから今後人気がどうなるか不明
モール内にできればよかったのに・・・

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2012/01/28(土) 23:57:36
>>635
その二つの店がどこにあるのか、郡山に住んでいてわからない。
どっちも流行ってないんじゃないか。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2012/01/29(日) 00:15:00
ペッツマムはアクア板の福島スレでよく名前出てたよ

自分は両方とも場所知ってるけど、入った事はないw
水槽が割れたり落下したりは無かったけど、まだ怖くてアクア再開出来ないよ

ここまで見た
ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2012/01/29(日) 02:04:09
>>598さん
福島県立医科大学附属病院(福島市)のホームページの心身医療科に
「性同一性障害心理士による心理療法を行っています。
日本精神神経学会のガイドラインに従った診療をしています。」ってありましたよ。
郡山で見つからなかったらそちらも候補にいれてみては?
598さんが郡山で幸せいっぱいに暮らせる事を祈ります。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2012/01/29(日) 02:12:51
>>598さん
福島県立医科大学附属病院(福島市)の心身医療科に

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2012/01/29(日) 04:23:52
寿泉堂はどうなんだろう?
勤務地が駅近くらしいから通院するには良いんじゃないかと思うんだけど
良いところが見つかれば良いね

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2012/01/29(日) 05:36:35
並木のビッグボーイの隣、何の店になるの?
しばらく空き店舗だったけど....

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2012/01/29(日) 08:54:11
ショッピングするのに最適な場所教えて

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2012/01/29(日) 09:23:48
>>645
自宅から最も近い店

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2012/01/29(日) 09:25:48
なかなか面白いジョークだ
でもできれば真面目に答えてくれ

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2012/01/29(日) 09:40:04
>>647
駅前

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2012/01/29(日) 09:48:14
>>648
先日久しぶりに駅前に行ったが、空き店舗ばかりでビックリした。
地震の影響もデカイと思うが、市民スペースばかりが目立つね。

頑張ってる所もあるけど

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2012/01/29(日) 09:51:17
>>647
何を買いたいのかが分からないんだから答えようがないだろ〜!
コンビニにでも行けよ!
質問のレベルが幼稚園児並みだな…

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2012/01/29(日) 09:56:40
何も買いたくねーよ
見るだけ

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2012/01/29(日) 10:01:22
それウインドーショッピングな

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2012/01/29(日) 10:11:01
ヨドバシ(郡山駅前)なら種類豊富で見るにはいいかも
大型施設で言うならイトーヨーカドー、ザ・モール、ジャスコ(イオン)、イオンタウン、ってとこ
あとは見るを重要視するなら万代屋か・・・

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2012/01/29(日) 11:00:39
>>651
なんだよ…
見るだけって…
ワロタ…
プププ…
>>652
激しく同意!!

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2012/01/29(日) 11:42:15
ロイズがくるとうすい行ってたがバレンタイン品通販にしようかな…。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2012/01/29(日) 12:15:20
>>655 ロイズって常設してなかった?バレンタインシーズンだけの出店?

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2012/01/29(日) 12:15:45
買物もデートも、昔は駅前に行けば済んだのに
駅前あんなに淋しいし、今の若い人のデートってどうしてるの?
やっぱ車なのかな。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2012/01/29(日) 12:44:15
>>651
ジャスコ近辺に行けば一日潰せるぞ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2012/01/29(日) 13:09:40
>>657
女の子の軽の助手席でふんぞりかえってケータイいじるデートw

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2012/01/29(日) 13:27:52
デートもうすい♪
と歌っておられるだろうが!
夢のデパートなめんなよ!!

自分、物産展の時位しか行きませんけどねw


冗談はさておき、映画は福島まで足伸ばしちゃうな
水族館ならいわきだし
イベント事やってればそこに
あとは、お互いラーメン好きで味噌屋はよく行く
駅前って基本的に行かないね
あ、飲みはビジネスホテル泊まりで駅前行くよ。お店豊富だしさ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/01/29(日) 13:47:56
うすい、物産展のついでに本屋行く
くらいしか使わないな

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/01/29(日) 14:14:42
うすいは毎年正月にあった古書市目当てに行ってた
初日開店して最初のエレベーター内は同じ目的のご老輩で埋まるのが恒例
学生の自分は超浮いてたが県内の古書店集まるからおもしろかった
逆に今は本目当てでのうすい、ってのは行かなくなったなぁ

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/01/29(日) 15:10:03
俺高校生だけど糞みたいな店しかないからいっぱい勉強して上京しようと思う

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/01/29(日) 15:48:53
勉強しなくても糞みたいな大学は東京にいくらでもあるじゃん

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/01/29(日) 16:25:46
>>663
君みたいな糞学生は、さっさと上京した方がいいよ!

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/01/29(日) 16:45:16
>>663
がんばれ!

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/01/29(日) 17:26:46
>>663
頑張れ!

と言いたいが、東京では金がないといい店に行ってもストレスがたまるだけだよ。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/01/29(日) 18:28:16
氷河期に突入したかのような寒さだな

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード