★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart79★★★★ [machi](★0)
-
- 717
- 2012/02/05(日) 15:02:45
-
>>714
ジャスってなに?
ジャズの方言?
ジャスコの短縮形?
-
- 718
- 2012/02/05(日) 15:07:23
-
ジャス=ジャージ
ジャージスーツの略だとか
-
- 719
- 今月からWAKWAK
- 2012/02/05(日) 15:10:16
-
>>717
ジャージのことだよ
-
- 720
- 2012/02/05(日) 15:26:43
-
なんとなくリムーバブルハードディスクのjazを思い出した。
もちろん使ったことなかったけど。
-
- 721
- 2012/02/05(日) 15:50:01
-
ズックリンがあるから東北だけじゃないでしょ
-
- 722
- 2012/02/05(日) 16:45:30
-
九州でもズックって言ってたよ
-
- 723
- 2012/02/05(日) 18:27:01
-
ズックは死語化してるだけで、一応標準語だよーw
もとはオランダ語。
ジャスは初めて聞いた…
ジャージスーツという単語も初めて聞いた。それがジャージの正式名称か…
-
- 724
- 2012/02/05(日) 18:44:48
-
方言っていえば「うるかす」だけは困った記憶がある
標準語では「浸す」が正解らしいけど、微妙にニュアンスが違うような気がするし
-
- 725
- 2012/02/05(日) 18:47:39
-
あした
あさって
しあさって
やなさって
違和感感じます?
-
- 726
- 2012/02/05(日) 19:34:58
-
>>724
うるかす
義父の説明では、浸すとふやかすの間みたいな感じがしたな。
-
- 727
- 2012/02/05(日) 19:38:59
-
俺がじいちゃんに聞いたのは、
今日
明日
明後日
しあさって
やなさって
ささって
ぬけさって
1週間後
-
- 728
- 2012/02/05(日) 19:54:32
-
「うるかす」じゃなくて「うるがす」って言うのはおれだけか?
-
- 729
- 2012/02/05(日) 20:14:36
-
おまいら、テーブルを拭く台拭き(布巾)を子供ん時、母ちゃんに
台拭き「もみだして来て」って言わんにかった!? 俺ん家だけ?
「もみだす」の標準語て何!? 洗う?すすぐ? 俺ん家は未だに
もみだす。で通ってる。
-
- 730
- 2012/02/05(日) 20:16:21
-
>>727
福島って、「しあさって」と「やなさって」が逆じゃないです?
-
- 731
- 2012/02/05(日) 20:50:50
-
矢野目の13号沿いに出来るすき屋でかいな。
私は牛丼店なんて利用しないけどいつ開店するんだべな
-
- 732
- 2012/02/05(日) 21:04:23
-
福島第一2号機圧力容器、温度が上昇…原因不明
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120205-OYT1T00557.htm
-
- 733
- 2012/02/05(日) 21:23:49
-
>>730
福島は「やなさって」と「しあさって」が普通と逆だよね。
よその地域の人と約束するときとか誤解が生じるかも。
「茶碗うるかしといて」は「茶碗を水に浸して、付着しているごはんつぶ等を
ふやかしておいて」という意味だよね。便利な言葉だ。
-
- 734
- 2012/02/05(日) 21:35:50
-
2号機爆発までのカウントダウン始まりですかね。
-
- 735
- 2012/02/05(日) 22:19:51
-
406?名前:?福島市民?投稿日:?2012/01/16(月)?12:14:25?ID:rS+hdkqA?[?07032460680497_ea.ezweb.ne.jp.wb90proxy01.ezweb.ne.jp?]
????早く福島を封鎖しないと、もっと放射性物質が広がっていきます。国も県も除染すれば大丈夫なんて思わないで欲しい。
????余計風評被害がひろがり、日本自体駄目になります。
????未来の事を考えれば福島県を破棄しましょう。?
こんなこと言ってる者が出てこないでもらいたいな
-
- 736
- 2012/02/05(日) 23:05:39
-
>>728
仙台の実家近辺ではうるがすと言うよ
他にも清音だったり濁音だったり、微妙な違いはあるけど
似た言葉が福島と宮城にはあるね
-
- 737
- 2012/02/05(日) 23:14:58
-
>>734
2号機って爆発するパワーのこってんのか。ふうん。
-
- 738
- 2012/02/05(日) 23:26:21
-
惣流・アスカ・ラングレーのエヴァも暴走するのか
-
- 739
- 2012/02/05(日) 23:28:41
-
エヴァってまだ続いてんの?
-
- 740
- 2012/02/05(日) 23:37:56
-
>>739
新劇場版として序、破が公開されて、今年の秋に新劇場版・Qが公開予定だよ
-
- 741
- 2012/02/05(日) 23:39:41
-
明日は月曜
あさっては火曜
やなさっては水曜
しあさっては木曜
-
- 742
- 2012/02/06(月) 00:09:53
-
明日、明後日、しあさって、やのあさって
だと思ってた。
-
- 743
- 2012/02/06(月) 00:21:04
-
>>729
「もみだす」はうちでも使うし、洗剤のCMでも聞くから全国区かと…w
「もみだ・す」揉み出す(動サ五[四])
(1)中のものを出す。
(2)もみ洗いして汚れを落とす。すすぐ。ゆすぐ。
うるかす、が通じないのはめんどいね。
-
- 744
- 2012/02/06(月) 02:18:36
-
風呂に浸かって手がシワシワになったときも、「手がうるけちゃった」って言ったら通じなかった
-
- 745
- 2012/02/06(月) 05:09:22
-
>>742
こっちが正解
-
- 746
- 2012/02/06(月) 07:58:18
-
「お〜い!フライチをしばらくうるがしておけ!ながなが、取れねえがんな!」
真夜中のフライチ? しばらくおとなしくしてたと思ったら、また出てきた・・・・。
ここは、いいがら、本屋さんで頑張ってください。お願いネ。
-
- 747
- 2012/02/06(月) 13:20:52
-
サンダルを じょっじょ って言う人いたけどアレってどこの方言?
-
- 748
- 2012/02/06(月) 13:33:41
-
赤い鼻緒のじょじょはいて
という歌があるから、特定の方言ではないだろう
-
- 749
- 2012/02/06(月) 14:07:26
-
うぉ 勉強になりました
じょじょってのはぞうりの幼児語って感じらしいですね
-
- 750
- 2012/02/06(月) 14:30:34
-
流れぶった切ってごめんなさい。
今度福島市に車で行くんですが、駅周辺で安いパーキングって距離とお値段どのぐらいでしょうか?
出来れば場所も教えて頂けると助かります。
-
- 751
- 2012/02/06(月) 15:01:07
-
>>750
何時間停めるのかわからないと
教えようがない
-
- 752
- 2012/02/06(月) 16:04:43
-
平日か休日か、昼間か夜間かにもよりますよね。
安いとこ紹介しても、曜日と時間帯によっては満車になってしまうことも多い。
こんな過疎化した田舎町でも、だ(苦笑)
-
- 753
- 2012/02/06(月) 17:10:08
-
そもそも何しに来るんですか?
出張なら相手先に聞けばいい、遊びでも遊び先に聞けばいいし、
そこで聞いたことをここで確認(〇〇って聞いたんですがホントですか、、みたいな)するのがベター。
-
- 754
- 2012/02/06(月) 18:04:50
-
聞きようだよね、、
こんど福島に引っ越す、温泉に行く、果ては久々に実家に帰るんだけど、、道路状況は、タイヤは?
とか、なぜここに聞くんだろ???
引っ越し…不動産屋、勤務先
温泉………温泉宿
実家………肉親
に聞けばいいのでは?
-
- 755
- 2012/02/06(月) 18:18:46
-
逆に考えるんだ。
人見知りで、内向的で、よそ者に冷たい…とよその人間から言われがちな
福島の市民性(県民性)を試されているのだ。
-
- 757
- 2012/02/06(月) 20:08:30
-
義援金、支援金が余りごく一部の該当する条件の人たちに約1年近く流れ込んだ。ゲップ
だから該当者はオトナシクしてる。君たちはわかったふうのこと言ってるがアホや
ま、紳士なことは素晴らしいことです立派です。わははは
-
- 758
- 2012/02/06(月) 20:53:21
-
>>750
短時間の駐車と仮定して
新東北電力ビルの通りのパーキングは駅近くで安い。40分100円。
庄屋の向かいのとこ
何時間も駐めるとなると、少し駅から離れてしまうかなぁ
東口なら床屋サンカクの交差点のとこか、西口ならハウスメイトの向かいかなぁ
私の知る範囲では
-
- 759
- 2012/02/06(月) 20:57:05
-
ドコモ、データ通信できないのはオレだけ?
-
- 760
- 2012/02/06(月) 20:59:47
-
オレだけだった…(´Д`)
-
- 761
- 2012/02/06(月) 21:57:53
-
ちょっとした買い物程度なら西口ピボットの駐車場でいいような。
基本30分無料で、極楽湯かゲーセンに行けば3時間まで無料。
そいや県庁駐車場は駐車券にハンコを押してもらう方式に変わってたのね。
ちょっと面倒くさくなった。
-
- 762
- 2012/02/06(月) 22:02:45
-
NHKの向かいは平日8:00〜20:00まで、最大600円。
ソースは俺。
-
- 763
- 2012/02/06(月) 22:33:46
-
最初の30分無料なんて都心では考えられない
-
- 764
- 2012/02/06(月) 22:43:55
-
>>757
胡散臭っ。
-
- 765
- 2012/02/06(月) 23:21:29
-
>>763
都心じゃない地方都市でそんなことを言う意味がわからんね
逆にいうと、30分300円なんて福島では考えられない
-
- 766
- 2012/02/06(月) 23:36:35
-
でも福島市って人口の割に公共の交通機関が乏しいよね
そのせいもあると思うんだけど車が無いとかなり不便な地域になってるし
で、それがまた駅前の過疎化に繋がって交通機関が貧弱になるっていう悪循環に…
不謹慎な言い方かも知れないけど、震災をきっかけに新たな都市作りをしてもいいような気がする
予算無いだろうけど
このページを共有する
おすすめワード