facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 656
  •  
  • 2012/03/22(木) 02:33:31
>>649
まだやってるよ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2012/03/22(木) 13:50:13
しかし酷いもんだ。
何故メディアは取り上げなんだ。

http://satehate.exblog.jp/17702017/

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2012/03/22(木) 20:51:06
空港は4/1から生まれ変わる?

副社長交代で・・・無理かw
また、県職員の天下りだしw

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2012/03/23(金) 20:44:24
空○○連職員 メス 不倫 知っとるK〜

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2012/03/23(金) 20:54:31
>>659 教えて!

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/03/23(金) 23:26:58
須賀川

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/03/24(土) 15:43:10
須賀川アリーナーの道路向かいに新しく作ってる建物は何ですか?

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/03/24(土) 15:52:19
>>662
須賀川信金ですよ。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/03/24(土) 15:54:37
須賀川の中心市街地は廃れて悲惨な状況。
スナックとかの飲み屋くらいしかない。
既存の店もダメだし、新しく商売やるにはもうダメだね。
須賀川は郊外ばかり発展してる。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/03/24(土) 15:59:08
>>663
そうですか。
西川のあそこが本店になるのかな。
完全に郊外路線ですね。
寂れてる中心市街地に本店を置いても見栄えが悪いですもんね。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/03/24(土) 17:47:07
市街地をアーケードにして全天候型の「飲み屋街」にしたら如何かな。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/03/24(土) 19:00:01
そんなことしても人が集まらないだろうね。
それにしても、須賀川中心市街地商店街の寂れ方は酷すぎ。
商工会議所とか青年会議所とか、まともに機能してないんじゃないのかな。
危機感なさすぎだろ。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/03/24(土) 19:13:01
世代交代に失敗したんだろうね
売り上げが上がらず店閉めても便利だからと住み続け
再開発とかできなかったんだと思う。
地震後移転を決意した人が多いみたいだから
思い切った再開発をやるなら今しかない

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/03/24(土) 23:00:56
須賀川には十分なほどお店がありますし、
中心市街地の再開発の必要があるのでしょうか?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/03/24(土) 23:33:28
街にはメインストリートが必要だと思う

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/03/25(日) 00:46:39
中心市街地に格安の居酒屋でも入れば行く

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/03/25(日) 07:36:49
メインストリートは必要だが、店舗である必要はない。
店が無くても便利なら、いっそマンションやアパートを建てれば人の往来が増えるんじゃないか。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/03/25(日) 11:50:59
昨日、NHKのテレビで見たけど
浪江町の商工会青年部には感動したな。
町を盛り上げる活動を具体的にしててさ。
対外的に活動して、若者たちらしく浪江町を盛り上げてアピールしてる。
町を盛り上げて活性化しないとには、事業もうまくいかないってことだよな。
須賀川の商○会青年部とか、ブログみても、ありきたりな形式的な活動とか内輪だけ活動してるだけ。
活動してるのはコネつくりが目的なんだろうけど。

須賀川の商○会自体が、税○士とか自○車教○所の社長とかの殿様商売してるやつらが牛耳ってるからね。
自分らだけでコネをつくって自分らの利権を守ろうとしてるだけんじゃねーの
須賀川の中心市街地が廃れるわけだわなと思うで。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/03/25(日) 12:08:56
昔の中心市街地は賑やかだったんだけどな。
自分は須賀川市郊外に住んでたけど、休日には中心市街地の商店街に買い物によく来てた。
デパートがあったし、いろんな専門店がたくさんあった。
いろいろな買い物をして、土産に「くまだぱん」を買って帰ったけ。
今じゃ中心市街地は物凄く寂れてて、ビックリした。
中心市街地で買い物をしなくなった。
市役所に用事あるときくらいでしか来なくなった。
メインストリートは公立病院に車で行く以外は通らなくなった。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/03/25(日) 12:47:22
>>672
それは単なる住宅地ではないか?
メインストリートはあくまでも商業活動の中心地なわけで

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/03/25(日) 13:02:57
昔は中心商店街に本屋、花屋とかたくさんあったのに、
今じゃほとんどなくなったよな。
昔はスナックとかは馬町、大町あたりの町の外れにしかなかったのにな。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/03/25(日) 16:21:40
須賀川は中心部に駅を作らなかったのがそもそもの失敗
それも地元の人達が土地を譲らなかったのが原因らしいって話だけど
結局中心部が寂れてるのは須賀川市民の気質に依存してる所が多いのでは

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/03/25(日) 18:44:31
メインストリート(商業活動の中心)は
旧中心市街地でなければならないのでしょうか
メインストリートは発展している東部循環線などに任せて
他の方の言われた様に住宅街なり、他の何かではダメですか?
商店街ばかりが街の形ではないと思うのですが

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/03/25(日) 21:38:17
すでに須賀川市の商業活動の中心は郊外になってます。
旧中心市街地の商店街は商業用地ですからね。
商業用地は建物の容積率を高くすることができたり(狭い土地で高層な建物を建てられる)、
いろいろな規制が緩く、お店をやる商業に適した地域です。
商業用地は規制が緩いので、土地代や税金が高いです。
商業用地は住宅がメインの土地でないため、
例えば騒音や臭い(ラーメン屋等結構臭いのする店舗もあります)、
夜の水商売などについては、住居用地より遥かに規制が緩いです。
また、商業用地の場合、日照規制がありません。
将来、大きなビルやマンションできて日照時間がゼロになる可能性もあります。
商業用地の特性から、一戸建てよりもマンションを建てたほうが適しています。
須賀川の旧中心市街地の宮先町や東町に高層マンションが数件建ってますよね。
でも、須賀川は田舎だから一戸建て志向が多いし、
寂れた商店街の商業用地のマンションに住む需要あるとは思えません。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/03/25(日) 21:43:11
>>677
昔の旧市街地商店街は繁栄してましたからね。
資産の価値の高い商業用地を手放すわけがありません。
駅を作るには広大な土地が必要になります。
昔は辺鄙で何もなかった今の場所に駅をつくるしかなかった。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/03/26(月) 00:46:57
確かに東部環状にはロックタウンがありリオンドールもある
でもその敷地からは出ないというのがモール街の特徴
大きい道路沿いというのは車で来て用が済んだらそのまま帰るというものだけど
街のメインストリートは歩かせないと意味がない
人間の体に例えると国道(動脈)から市街地(臓器)に入り各商店(細胞)がある路地(毛細血管)に
人(血液)が流れないと正常に機能しない。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/03/27(火) 18:38:26
今のご時世、現役で繁盛している「中心」市街地がどれだけあるか。
県庁所在地だけで考えたとしても微妙なところだよ。
札幌、仙台、東京、名古屋、京都、大阪・・・
これくらいの規模でないと、マトモな商店街は残っていない(それでも微妙)。

これは確かに大変さびしいことではあるけれど、
地方のまちにとって「中心」市街地という考え方を転換しなければ
ならなくなっているわな。

678さんのように、新しい形を模索するっていうのも大いに必要かもしれない。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/03/27(火) 20:03:03
ゆれてるね 気持ち悪い

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/03/27(火) 21:04:42
だれがなんと言おうと、くまだパンは、う・ま・い!体に悪くないなら、一気に4つはいける!

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/03/27(火) 22:06:19
>>682
東京なんか、どの駅前でも小さな商店街がどこも繁盛してるよ。
地方の田舎だと車社会だから、駐車場が少ない商店街は繁盛しないんだろうね。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/03/27(火) 22:08:21
>>682
東京なんか、どの駅前でも小さな商店街がどこも繁盛してるよ。
地方の田舎だと車社会だから、駐車場が少ない商店街は繁盛しないんだろうね。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/03/28(水) 11:29:09
昨日の地震は割と広範囲だったし、巨大地震の前兆でなければいいんだけど。
青森沖と房総沖の辺りはかなり歪みがたまっているといわれているけど、実際その辺りの地震が多い気がする。
中規模の地震が何回かあると大規模の地震が来ることが多いらしいから気をつけないといけないな。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/03/28(水) 18:11:14
K工業が立ち退けばいい街作りができるんじゃないのかな・・・

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/03/28(水) 21:24:17
その代わり無職が増えて不況になるけどな

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/03/29(木) 06:25:55
>>689
須賀川には広大な代替地がありますよ。未来博跡地とかどうですかw

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/03/29(木) 06:35:06
未来博跡地はアメリカにおけるアラスカ、ロシアにおけるシベリアみたいなもの

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/03/29(木) 09:10:22
どう考えても駅を移動させたほうが安上がりだなw

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/03/29(木) 09:16:02
よく考えたら別に駅に西口を作ってそっちを開発していけばいいのかもしんない

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/03/29(木) 22:58:35
K工業が郊外の工業団地に移転すれば済む話ですよね。
昔みたいに製品を貨物列車で運ぶとかの時代じゃないんだし、
あんな駅のそばに工場を置いておく必要ないですよね。

駅を移転させるならば大町ベニマル跡あたりがいいんじゃないのかな。
線路沿いに広大な土地が空いたままですよね。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/03/30(金) 17:50:21
須賀川から働きに行っている人もいるかもしれないが、石川のほうにある
旧大井製作所が完全撤退だそうで
自動車系部品メーカーは統廃合が激化しそうだね

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/03/30(金) 18:20:33
柏城保育園を検索すると保育士がストライキ未遂したというスレが出てくるんですが、事実ですか?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/03/30(金) 19:44:17
撤退した工場が多いですよ。
大地震で建物の土台や設備が壊れたので、
さらなる設備投資するくらいなら撤退したほうがいいってことなんでしょうね。




ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2012/03/30(金) 22:01:08
>>695
大井撤退で石川町の頼みの綱は東洋シャフトのみになったね
ミドリ安全もどうなるか分からないし

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/03/30(金) 22:07:37
ほとんどは転勤拒否で退職なんだろうね。
家庭の事情で地元にいないといけないから地元で就職してるのに、
九州や海外の工場に転勤とか無理だわな。
家のローンとかもあるだろうし。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/03/31(土) 05:49:29
>>694
元ベニマル南町店の跡地利用について度々話でてくるけど今は無理でしょ。
今の南町・並木辺りの状況を見ればわかると思うが、昔ながらの考えの人多いよ。
須賀川南駅をこの状況でも言い続けてるのは失笑もんだよw
中心市街地に投資続けるより東部幹線沿いに投資した方が発展する余地が充分あると考えてる。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/03/31(土) 12:01:20
>>698
東洋シャフトは扱っている部品が特殊だから、そう簡単にはあっちいったこっち行ったとか
出来ないと思いますね、淺川の大同信号も安泰だと思います(JR信号機製造の寡占企業)
あの周辺だと、玉川村にあるトラック部品メーカーのTBKとかも主力はタイ工場に移しつつあるし
いい話ないですね、郡山の日本電産コパルも半分新潟工場行きだとか
須賀川だと、二見屋さんとか月曜休んだりしてる…またピンチなのか

大井がなくなると、あそこの仕事が9割を占める矢吹のメッキ工場(大協製作所)も自動的に撤退
周辺で数十人が職を失うでしょう…

>>699
矢吹のペンタックスとか、西郷のJUKIミシンとかもそうでした
ペンタックスは、栃木の益子に行けとか無理w
人減らしの口実みたいな感じでね…
工具商社に聞いた話で最近ひどいなと思ったのは、どっかの電子部品会社が「35歳早期退職制度」を
打ち出したとかいうもの…必死こいて就職して10年で肩たたきとか…

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/03/31(土) 21:29:01
矢吹のペンタックスとかよく知ってるな。懐かしい
確か双眼鏡のパーツを作ってたはず
ウチにプリズムがある

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/03/31(土) 23:27:01
最近、家を壊して建てかえる処が増してきたようだなー

建築業は、景気よさそうだー

ここまで見た
ところがどっこい
材料費は上がる
職人の人件費も上がる
かといって災害だから値段に反映するのも気が引ける
ということでヒーヒー言ってる所も多いんだとか

ここまで見た
  • 705
  • フラガール774期生
  • 2012/04/01(日) 06:55:52
半壊判定なのだが、なんとか住んでる。
ハウスメーカーに1度だけ行ったが、
家の諸事情もあって、
なかなか決められない^^;

やっぱ、家の取り壊しの時期を早めに決めないと まずい事あんのかな。
震災の支援制度かなんかで、
アドバイス求む。

ここまで見た
  • 706
  • フラガール774期生
  • 2012/04/01(日) 16:31:55
市役所へ聞く↑
個人の状況によって違うからここでは答え出ない

ここまで見た
罹災の受付もまもなく終わるし、半壊以上の場合の解体支援も近いうちに締め切るんじゃないかい?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード