facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 504
  •  
  • 2012/02/20(月) 12:52:41
須賀川市民は濃い味付けが好きなのかな?
かまやも濃いし。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2012/02/20(月) 16:28:36
んだべした。

ベニのぽんたら店員はコネか?西に多いよな…。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2012/02/20(月) 19:56:39
ラーメンだけど正華飯店の辛し味噌も旨いな

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2012/02/20(月) 21:29:22
4号沿いの かなざわは どうだい?
そんな旨いわけでもないが、不味くもない。
アットホームな、いい店と思う

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2012/02/21(火) 01:51:53
個人的には、どうせガラガラなんだし未来博跡地を原発避難の町移転先にしたらいいと思うのだけどね…



ご飯のお店なら森宿の「タイショー餃子店」オススメ!
ラーメンは普通(笑)だけど手作り餃子が美味しいよ、持ち帰りもできるしね

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2012/02/22(水) 10:02:45
うんと…そんなこというと仮庁舎でしばらくアリーナ付近にいすわることになった市役所が移転してごっつ不便になるかもよ→。まずは仮設の方が安定されないと市役所再建もされないのかな…。一応元の位置に建て替えるとはいうけど。今後のニーズによるかもね〜。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/02/22(水) 10:21:13
市役所は南町のベニマル跡地に移して1小を現市役所の場所に移すほうがいいと思う
そんで線路沿いにある元ベニマル第2駐車場跡に郵便局でも持ってくる

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2012/02/22(水) 11:11:28
今取り壊しが始まってるグリーンモール跡地にはほんとにヨークタウンできるんですか?(以前カキコミがあったので…) それとも、またグリーンモール?
知ってる事情通さんいませんか?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/02/22(水) 18:03:13
>>511
ベニマルが土地をおさえました。
まだ未定ですが、エイトタウンになるみたいです。
西のベニマルは移転しません。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/02/22(水) 18:08:41
>>512
またショッピングセンター?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/02/22(水) 18:24:38
川東の方に作れば未来博跡地も売りができるんだろうがなぁ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/02/22(水) 22:12:07
ベニマル系は好きだから大歓迎だけど、4号沿い同じ側の至近距離にベニマルがふたつ…? グリーンモールの社長さんも規模は縮小しても復活します!と意気込んでたのにね…
ま!ショッピングセンターはいくつでもあるのはありがたい!!楽しみ!

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/02/22(水) 23:22:10
ベニマル西店からエイトタウン(予定?)まで約1km
西店が移転しないのであればエイトタウンにベニマルを作る可能性は低いと思う
なのに予定地はベニマルが押さえたという・・・
ベニマルにとっての利点がほとんど無いように思えるんだが?

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/02/23(木) 09:45:34
新規事業なら岩盤浴とか風呂かな?ニーズは競合で掘り起こせるーひばりじゃ無理か?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2012/02/23(木) 14:16:29
ザ・ビッグ…いつもかなり安い
いちい・リオン…結構安い
ベニマル…他と比べると高め

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2012/02/23(木) 14:32:09
ザ・ビッグ…かなり安いけど質が悪い
いちい…どれも高めだけど、質はいい
リオン…結構安いけど、カードが使えず不便
ベニマル…他と比べると高めだけど品揃えはいい(西のみ)
南は接客悪いよね。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2012/02/23(木) 15:49:58
ザ・ビッグで90円くらいで売ってた商品が、
ベニマルだと140円くらいで売ってたからね。
まったく同じ商品なのにどんだけ安いんだよ、ザ・ビッグ。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2012/02/23(木) 16:05:11
>>425
ライフデンタルオフィスか?

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/02/23(木) 18:51:43
>>520
賞味期限や消費期限の長さにカラクリが

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2012/02/23(木) 21:20:34
賞味期限も消費期限は関係ないべ。
なぜか安い
ってか
高い商品が多いのに集客力あるよなー
うまい経営しやがる。


トライアル須賀川来ないかなー
ってか、やっぱ 来なくていい。

遠くにあるから、買いに行きやすいって理由あるし。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/02/25(土) 01:13:43
丸一日書き込みなしか・・・

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/02/25(土) 02:05:13
だって須賀川だもの

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2012/02/25(土) 06:35:58
雪ですねー

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/02/26(日) 14:50:15
西川にショッピングセンター出来れば助かります。
西川大好きっ子なのでなるべく買い物等は西川で済ませたいのよ。
まぁ職場は白河なんですがね。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/02/26(日) 18:18:03
西川は沼、田んぼとか湿地を埋め立てた土地多いから、
大地震を経験して住むもんじゃないと思ったな。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/02/26(日) 22:28:43
液状化で傾いた建物なんてあったっけ?

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2012/02/27(月) 08:20:43
おおげさに傾いてる建物はほとんどないだろうけど、
建物の内部の被害は結構すごいよ。
戸が閉まらなくなったり、壁のヒビとかね。
家建てるときは土地をちゃんと調べたほうがいいよ。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2012/02/27(月) 10:57:34
>>530
須賀川に家を建てるならどこの場所がオススメか教えてください。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2012/02/27(月) 12:06:39
今はたてない…。
人による。友人は向陽町
、柏木ニュータウン。
季のさととかわからないのも増えたし、今は長沼だってエリア内。一概にいえないよね。閑静か利便性か〜。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2012/02/27(月) 21:39:58
一軒家なんか土地に縛られることになるから止めたようがいいよ
アパート暮らしのほうが何かあった時に後腐れなく逃げれるし

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2012/02/27(月) 22:47:14
今や福島県内に家を建てるのは負の遺産を背負うだけという悲しい現実…

なんだそれ…

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2012/02/28(火) 00:17:29
でも、固定資産税はきっちり取られる。
どうせなら固定資産税は東電か経産省が負担して欲しいなぁ。

ここまで見た
  • 536
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2012/02/28(火) 10:07:01
偏見よくない

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2012/02/28(火) 18:57:09
市内でおすすめの産婦人科はどこですかー?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2012/02/29(水) 11:27:09
>>519
南接客悪いかな?
緑のジャケット着てる店員にタックルされて以来、西のほうがイメージ悪いや
レジのおばちゃんは親切なんだけどね
それよりどっちも客層が変わった気がする
カートを邪魔な場所に置いて品定めしてたり、通路のど真ん中で井戸端会議してたり、回りが見えてないマナーの無い人が増えた気がするんよ
それに南店の子供向けお菓子売り場に「オマケを抜き取るのも万引きです」的な貼り紙があって悲しくなったなぁ…

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2012/02/29(水) 17:33:28
脱、円谷
脱、おまけ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2012/02/29(水) 18:52:41
駅前に醤油もらいに行ったお。こんでて出入りアブイかった…。→711

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2012/02/29(水) 20:54:32
>>539
西はいろんな店員いるよね。いいのも悪いのも…
レジは好きな人の所にしか並ばないよ。
足しかに震災後はなんだか客層が悪くなった気がするかも…避難者には悪いけど。。。
南のお菓子売り場…荒れてるよね。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2012/03/01(木) 18:53:54
須賀川の恥、円谷年雄への4回目の辞職勧告が市議会で可決された
当人は遅刻で辞職勧告可決の時は不在
http://gikai1.city.sukagawa.fukushima.jp/dvl-sukagawashi/2.html

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2012/03/01(木) 22:07:29
>>543酒酔い運転有罪で4回辞職勧告されても居座る円谷議員
3月7日(水)議会で一般質問するんですね

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2012/03/02(金) 15:18:04
また雪かー・・・やっと溶けてきたと思ったのになぁ
今年は雪がおおいね〜

そういえばパパジーノ跡地にランタン入ったねー

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2012/03/02(金) 19:58:55
今日は福島テレビの映りが悪い
ほとんど見れない・・・
なんでだろ?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2012/03/03(土) 12:05:15
市長、2期目立候補表明?

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2012/03/04(日) 00:06:37
ベニマル西川店のセリア行ってきましたw
5個買ったら、ティッシュボックスもらえたw
うれちかったwww

規模小さくて、品ぞろえ悪く、セリアらしくなかったなー

文房具は、須高前のシルクがいいですねー

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2012/03/04(日) 09:04:28
牡丹クルーの名前をググったんだが

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2012/03/04(日) 12:51:44
お勧めのクリーニング屋教えてください

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2012/03/04(日) 15:52:06
高校卒業する若い人は県外へ逃げちゃうのかな
放射性物質の汚染問題は深刻だね
須賀川も過疎化に拍車かかりそう

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2012/03/04(日) 16:49:15
>>548
たしかにせまいね。キャラショップだったのにくらべて、ごみ袋ばかりが目立った。

福島卒業って履歴は就職→結婚にふりだから、ぎりぎりで転校〜よそで卒業とかあるってさ…。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2012/03/04(日) 21:26:21
あちたから、またガソリン値上げだなぃ

あやまっちまなぃっ!

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2012/03/04(日) 21:35:44
円谷年○本人もアホならの親類関係もアホや
旧長沼住民もアホになるぞ!
ボンクラ円谷を辞めさせろ!住民投票で採決すれば
分かるはず、どんなアホかが

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2012/03/04(日) 22:05:39
市長や議会や他の市議も情けないよね
市長も議会も総辞職してほしい

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード