facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 491
  •  
  • 2011/12/22(木) 19:50:03
>>490
そうだったのか…
スッキリした、ありがとね。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2011/12/22(木) 21:42:12
前スレだっけかな?
そういえばおいらの>>3さまも
あたりまえだけどまいねになってたなぁ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2011/12/22(木) 23:11:24
このスレの>>3は俺だが、おたくさんが何言ってるのか全然わからん

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2011/12/22(木) 23:41:48
ああ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2011/12/23(金) 12:56:32
FTV
ニュースJAPAN
2011年12月23日 23:58〜24:23
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/livenews/index.html

福島市の特集

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2011/12/23(金) 15:57:02
>>467
どこかで開店の予定とかないの?
あのパン本当においしかったのに。ベーグルとか小豆パンとか超超おいしかった。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2011/12/23(金) 16:23:22
>>496
パパゲーナさんて震災直後に兵庫だかに避難したって聞いた。
色々片付けて本格的に店仕舞いしちゃったのかもね。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2011/12/23(金) 17:25:28
ルミネだかにドンキホーテができる話はどこに行ったの?

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2011/12/23(金) 17:41:47
福島県詳しくないので、ここで聞いていいかどうかわからないのですが失礼します。

来年の家族旅行で福島県に行きたいと思います。
家内が温泉好きなので、高湯温泉か飯坂温泉での宿泊を考えております。
私自身は神社が好きなので、”都々古別神社”まで足を伸ばしたいと思っております。

東京駅から新幹線とレンタカーで回りきれるでしょうか?
あと、他にもおすすめの温泉や神社がありましたら、どうか教えて下さい。

こちら書き込むのは初めてですので、失礼がありましたらお許し下さい。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2011/12/23(金) 18:23:07
飯坂からR399を茂庭に行く方面の途中にある、真っ赤な肉棒でも拝んでくるといいかもしれません。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2011/12/23(金) 18:40:24
>>499
都々古別神社が棚倉なら、朝に東京を出て新白河駅でレンタカ借りて、
昼すぎまで都々古別神社廻って、その後福島の高湯か飯坂に3時間あれば夕方着。
福島から新白河までは高速使って。だいたいですが。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2011/12/23(金) 18:53:42
日頃から疑問に思っていたのだが福島市に発電所はないよな。
おまいらの使っている電気はどこで作っているの?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2011/12/23(金) 19:06:05
>>502
ちっちゃい水力発電所ならあるよ。
穴原とか信夫とか蓬莱発電所。でも福島市全部は賄えないだろうな。
ほんとにどっから電気が来てるんだろうね。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2011/12/23(金) 19:07:15
>>502
そういえばわかんない。
どこからくるんだ?

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2011/12/23(金) 19:10:22
送電線を辿ってみる?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2011/12/23(金) 19:17:54
穴原とか滝野にあったと思うが

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2011/12/23(金) 19:20:50
相馬の火力って大きかったんだっけ?


>>501
いつ頃のご予定か分からんですけど、これから数日雪の予報ですんで雪道に気をつけて下さいね

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2011/12/23(金) 19:31:29
電気が地産地消だと思ってる小学生みたいなのがいる?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2011/12/23(金) 19:35:23
>>508
食い物の地産地消より電気の地産地消が何ぼいいかも?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2011/12/23(金) 19:50:17
>>509
間違った。
食い物も電気も地産地消が一番だ!

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2011/12/23(金) 20:03:30
510
じゃあ、お前は電気も食い物も手に入れることはできんな

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2011/12/23(金) 20:10:39
>>511
小学生の質問にも答えられないようでは子供に馬鹿にされるぞ?

ここまで見た
  • 513
  • RareBear77
  • 2011/12/23(金) 20:14:20
ま、いろんな意味でハチマキしめろ。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2011/12/23(金) 20:21:15
>>513
ん?
日テレで三文芝居な再現ドラマやってるから?
クソ過ぎてもう見てないけど

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2011/12/23(金) 20:23:56
>>514
せめてあの風か違うところいってれば何か違ったのかもって思ってしまう。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2011/12/23(金) 20:35:34
>>513
あっちこっちで同じセンテンスばら撒いているようだが
どんな意味があるの?

ここまで見た
  • 517
  • RareBear77
  • 2011/12/23(金) 20:39:56
福島に生きる人間ならば、、だな。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2011/12/23(金) 20:46:26
>>517
福島県民で他県への避難民が将来戻ること祈願していてもか?

ここまで見た
  • 519
  • RareBear77
  • 2011/12/23(金) 20:53:57
いろんな意味でな。
思考は停止してはいかん、おらたち伝えていかなくては。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2011/12/23(金) 21:09:23
今や福島に生きる人間は福島だけにいるのではない!
福島に居たくとも居れない人間は何万といるのだ!
仕事、家族、その他諸々の理由でな。

何が福島に生きる人間だ! 俺だって福島で生きる人間だ。
今でこそ避難しているが…

管理人は神ではない。 恐らくこれは削除されると思うが…

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2011/12/23(金) 21:13:39
>>502
>>509
>>510
>>512
というか、こいつは削除どころか、先手を打って規制でいいと思った

ここまで見た
  • 522
  • RareBear77
  • 2011/12/23(金) 21:14:58
削除されると考える時点で、、なんだけどな。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2011/12/23(金) 21:15:16
>>521
この程度規制されるなら本望だ。
他で問うてみるよ?

ここまで見た
  • 524
  • RareBear77
  • 2011/12/23(金) 21:16:30
ま、依頼ください。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2011/12/23(金) 21:17:51
523
まぁ、別にお前が規制されようとされなかろうと、
クソと確信したうえは今からNGブチ込むわけで、
どうしようと知ったことじゃない
お前に興味など一欠片もないんでな

ここまで見た
  • 526
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2011/12/23(金) 21:23:29
少なくとも今までの投稿ではできないと思うが?

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2011/12/23(金) 21:47:54
また、ひとつの家族が米沢へ・・・(o・・o)/~

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2011/12/23(金) 21:51:27
>>527 >>525みたいな、言葉の知らないおぼっちゃまはスルー。
管理人様も、きちっと言えば揉めないのに、言葉が足りない。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2011/12/23(金) 22:01:26
>>529
お前が言う?
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1322156207/120
更に、↓のスレでは多すぎて抜粋不可能
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1304341617/

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2011/12/23(金) 22:15:11
>>530 どうもすみません。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2011/12/24(土) 00:09:12
鳥谷野のセカスト跡は葬式屋になったけど鳥谷野のレンタルCD店の創夢館跡は何になるの?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2011/12/24(土) 00:47:20
福島市の電力は3.11前は原町、相馬火力から供給されていたようだ。
今は多分酒田火力からだろう?

詳しいことは東北電力に聞いてくれ。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2011/12/24(土) 00:54:52
>>499
土津神社(猪苗代町)
鉾衝神社(旧長沼町)
二本松神社(二本松市)
王宮伊豆神社(郡山市)
神社巡りしてるので、オススメはもっとあるよ。
地域を指定してくれればありがたい!

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2011/12/24(土) 00:54:58
>>今は多分酒田火力からだろう?

風車に囲まれた廃墟みたいな所か?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2011/12/24(土) 01:17:15
火力は70万キロワット
風力は10万キロワットくらい?

そこで足りない分は秋田からだな?

これが電源供給基地福島の現実だよ。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2011/12/24(土) 01:37:01
福島に自然エネルギーさえ無かったとは残念www


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%86%85%E3%83%80%E3%83%A0ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AA%E8%A6%8B%E7%89%B9%E5%AE%9A%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B7%8F%E5%90%88%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%A8%88%E7%94%BBttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%AD%90%E5%80%89%E3%83%80%E3%83%A0ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E5%8F%AA%E8%A6%8B%E3%83%80%E3%83%A0

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2011/12/24(土) 03:58:39
>>496
他県移住だってさ

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2011/12/24(土) 04:15:35
流行らなったのかな

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2011/12/24(土) 06:24:11
ヒント・放射能

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2011/12/24(土) 06:40:27
風が強いお(´・ω・`) こう風が強いと洗濯物を干したり買い物に行くのが嫌になるお

ここまで見た
  • 542
  • めんこい"ゆきんこ"ちゃん
  • 2011/12/24(土) 07:45:45
>>537
ん? 水力だけ? 発電設備としてはその水力以上に超有名な柳津のあの地熱は?



ところで、ふく得券(正確な名前忘れた)って来年もやるのかな
1万円で、千円つづりのが11枚あるやつ、でもってお釣りは一切出さないという
てかあれって正確な時期はいつごろでしたかな
福島商工会議所のHPみても何も載ってないからアレレ?とおもってまする

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード