facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 467
  •  
  • 2011/12/20(火) 18:30:33
>>436
先月閉店したみたい

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2011/12/20(火) 19:00:41
みな逃げるのか?
折は逃げないぞ・・・W




ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E4%B8%8D%E5%8B%95%E5%B0%8A

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2011/12/20(火) 21:25:21
ファンズ南中央店ってどこに出来るの?

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2011/12/21(水) 00:54:44
>>460
同感。
反応がない人たちは公務員なんだね、

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2011/12/21(水) 01:20:51
>>467
マジで!?

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2011/12/21(水) 06:19:13
>>460
同じく同意。
というか、公務員は給与減らされたくないから住民流出阻止に必死w

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2011/12/21(水) 06:51:11
セシウム食品規制を強化へ…牛乳50ベクレル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00001343-yom-soci

>「乳児用食品」や「牛乳」は今の暫定規制値の4分の1にあたる1キロ・グラムあたり50ベクレル、
>一般食品は5分の1の同100ベクレル、
>飲料水を20分の1の同10ベクレルと大幅に厳格化する新規制値案を固めた。


ここまで厳しくされると、福島の農産物はアウトなのも多くなってきそうだな。
100〜500の測定結果は、結構あるし。

福島市HPの、家庭用の農産物測定結果をパット見ただけでも、ヤバす。
http://shinsai.city.fukushima.fukushima.jp/?p=17758

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2011/12/21(水) 07:32:27
販売されてる物ならまだしも
自分ちで出来た物なんて、ヤバいのあんだろうなあ。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2011/12/21(水) 15:09:34
飯坂電車の平野駅あたりで何かあった?
電車が停車してて、パトカーが5台、上空をヘリコプターが飛んでるんだが。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2011/12/21(水) 15:59:40
>>475車とぶつかったみたい。
前部分が壊れた車があって、線路にバンパーらしき物が落ちていたよ。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2011/12/21(水) 16:06:19
>>476

ありがとう。
駅の近くだから電車のスピードゆるめてるはずなのにぶつかるんだな。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2011/12/21(水) 16:45:51
平野あたりは遮断機ないところ多いしね。
突然車が出てきたら、ぶつかるしかないよな。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2011/12/21(水) 22:34:19
野田小の近くにあったセブン笹木野店の近くに作ってるセブンって一応移転って位置づけなのかな?
北沢又団地に近いから再進出するのかな?

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2011/12/21(水) 22:43:41
過疎ってきたと思ったららフライチ。いいね〜

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2011/12/21(水) 23:05:05
>>479
元の場所周辺で適したところがなかったからそっちの方にずれたみたいだよ
確かにあの辺は入り組んでるよね

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2011/12/22(木) 00:25:03
>>481
そうなんだ。
たしかにあの辺の道は分かりずらいですね。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2011/12/22(木) 05:12:43
やばいおー(´・ω・`)地鳴りがと思いきや小さい地震で良かった

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2011/12/22(木) 05:15:51
おはー

ここまで見た
  • 485
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2011/12/22(木) 08:30:43
ずいぶん 長いコピペだなおい (´・ω・`)

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2011/12/22(木) 09:15:02
環境省の全面広告、、、しかし、なぜこうも無駄使いするの

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2011/12/22(木) 18:18:01
mateで
(´・ω・`)
コレNGにするにはどうすればいいの?

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2011/12/22(木) 19:24:08
まいねって、何?
方言?流行らせたいの?

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2011/12/22(木) 19:26:21
>>489
小寒いから、(キリッ)でも入れとけよ

マジレスすると、削除された痕跡

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2011/12/22(木) 19:50:03
>>490
そうだったのか…
スッキリした、ありがとね。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2011/12/22(木) 21:42:12
前スレだっけかな?
そういえばおいらの>>3さまも
あたりまえだけどまいねになってたなぁ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2011/12/22(木) 23:11:24
このスレの>>3は俺だが、おたくさんが何言ってるのか全然わからん

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2011/12/22(木) 23:41:48
ああ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2011/12/23(金) 12:56:32
FTV
ニュースJAPAN
2011年12月23日 23:58〜24:23
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/livenews/index.html

福島市の特集

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2011/12/23(金) 15:57:02
>>467
どこかで開店の予定とかないの?
あのパン本当においしかったのに。ベーグルとか小豆パンとか超超おいしかった。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2011/12/23(金) 16:23:22
>>496
パパゲーナさんて震災直後に兵庫だかに避難したって聞いた。
色々片付けて本格的に店仕舞いしちゃったのかもね。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2011/12/23(金) 17:25:28
ルミネだかにドンキホーテができる話はどこに行ったの?

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2011/12/23(金) 17:41:47
福島県詳しくないので、ここで聞いていいかどうかわからないのですが失礼します。

来年の家族旅行で福島県に行きたいと思います。
家内が温泉好きなので、高湯温泉か飯坂温泉での宿泊を考えております。
私自身は神社が好きなので、”都々古別神社”まで足を伸ばしたいと思っております。

東京駅から新幹線とレンタカーで回りきれるでしょうか?
あと、他にもおすすめの温泉や神社がありましたら、どうか教えて下さい。

こちら書き込むのは初めてですので、失礼がありましたらお許し下さい。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2011/12/23(金) 18:23:07
飯坂からR399を茂庭に行く方面の途中にある、真っ赤な肉棒でも拝んでくるといいかもしれません。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2011/12/23(金) 18:40:24
>>499
都々古別神社が棚倉なら、朝に東京を出て新白河駅でレンタカ借りて、
昼すぎまで都々古別神社廻って、その後福島の高湯か飯坂に3時間あれば夕方着。
福島から新白河までは高速使って。だいたいですが。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2011/12/23(金) 18:53:42
日頃から疑問に思っていたのだが福島市に発電所はないよな。
おまいらの使っている電気はどこで作っているの?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2011/12/23(金) 19:06:05
>>502
ちっちゃい水力発電所ならあるよ。
穴原とか信夫とか蓬莱発電所。でも福島市全部は賄えないだろうな。
ほんとにどっから電気が来てるんだろうね。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2011/12/23(金) 19:07:15
>>502
そういえばわかんない。
どこからくるんだ?

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2011/12/23(金) 19:10:22
送電線を辿ってみる?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2011/12/23(金) 19:17:54
穴原とか滝野にあったと思うが

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2011/12/23(金) 19:20:50
相馬の火力って大きかったんだっけ?


>>501
いつ頃のご予定か分からんですけど、これから数日雪の予報ですんで雪道に気をつけて下さいね

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2011/12/23(金) 19:31:29
電気が地産地消だと思ってる小学生みたいなのがいる?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2011/12/23(金) 19:35:23
>>508
食い物の地産地消より電気の地産地消が何ぼいいかも?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2011/12/23(金) 19:50:17
>>509
間違った。
食い物も電気も地産地消が一番だ!

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2011/12/23(金) 20:03:30
510
じゃあ、お前は電気も食い物も手に入れることはできんな

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2011/12/23(金) 20:10:39
>>511
小学生の質問にも答えられないようでは子供に馬鹿にされるぞ?

ここまで見た
  • 513
  • RareBear77
  • 2011/12/23(金) 20:14:20
ま、いろんな意味でハチマキしめろ。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2011/12/23(金) 20:21:15
>>513
ん?
日テレで三文芝居な再現ドラマやってるから?
クソ過ぎてもう見てないけど

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2011/12/23(金) 20:23:56
>>514
せめてあの風か違うところいってれば何か違ったのかもって思ってしまう。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2011/12/23(金) 20:35:34
>>513
あっちこっちで同じセンテンスばら撒いているようだが
どんな意味があるの?

ここまで見た
  • 517
  • RareBear77
  • 2011/12/23(金) 20:39:56
福島に生きる人間ならば、、だな。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード