facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 307
  •  
  • 2011/12/13(火) 23:32:44
>>306
なるほど、これがお前の精神安定剤か

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2011/12/14(水) 01:04:45
>>306
バカだなぁ‥
この時期は当たり前じゃないか。
ちょっとは脳みそ使えよ。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2011/12/14(水) 06:18:56
>>306
それを、ネット上の掲示板にではなく実際にまだ住んでる人に直接言ってくれ。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2011/12/14(水) 07:48:16
>>305
米沢の米織観光物産センターでは確実に売ってたけど
市内ではどうかなぁ?

ここまで見た
  • 311
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2011/12/14(水) 11:39:33
鬱陶しい新参が来たもんだ
愛知のケーブルテレビか

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2011/12/14(水) 14:18:19
八万っていつもらえるの?

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2011/12/14(水) 14:50:01
完全に決定したわけでもなさそうだし、一人あたり8万なんてハシタ金なら、
その総額2000億をもっと大きなことに回してもらいたいけどな
賠償金ということなら、10倍の80万だって納得する気ないし

ここまで見た
  • 315
  • 元ACCA
  • 2011/12/14(水) 15:06:14
どっちにしても金の話になると亡者が現れるなぁ
金、金、金、金か…心が貧しいというかなんというか、ねぇ?

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2011/12/14(水) 15:07:08
貰えるの前提に自治体が立て替え支給すればすぐかな?

するわけないけど

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2011/12/14(水) 16:09:00
8万で何が出来るか考えると、洗浄機買うとか、気晴らしに県外に旅行とか?
それで県外人から福島人の印象が余計悪くなるならもらわないほうがいいな。
移住しろって意味で80万なら受け入れる。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2011/12/14(水) 16:20:12
いつもらえるの?
まだ決まってないの?

はした金かもだけど
お金ないのにひとりで避難したから
貰えるもんは貰いたいくらい苦しい

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2011/12/14(水) 18:34:52
現段階ではまだ提案のうちだし
ただねぇ・・・その提案っても・・・上から目線で押し付け決め付けだったりするがw

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2011/12/14(水) 19:26:23
農協が「りんご日和」と「もも日和」なる飲料を売り出したが、
この手のものは「イメージ」が大事。発表する前にみんなに見
せて検討したか? その辺歩いている女子中学生あたりに、持っ
てもらって、にっこり笑ってもらったほうが良かったぞ。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2011/12/14(水) 19:31:54
??

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2011/12/14(水) 19:37:15
矢野目のデニーズ跡の近くの何か作ってる所ってすき家出来るんですか?

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2011/12/14(水) 19:52:02
福島駅前近辺で日本酒の種類が多く、静かで
落ち着いて飲める居酒屋はありますか?
廣木酒造のお酒が呑めると嬉しいです。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2011/12/14(水) 20:17:12
>>317
8万を一人一人に配るよりも
どっかの土地を広域に買収して、最終貯蔵庫でも作ったほうがよさそうだけどね。

何千世帯を移住させるのに数千億使えって

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2011/12/14(水) 20:35:33
ダイユー8MAXのパチンコUSランドって海物語ある?
あのパチンコ屋って換金所ってどこにあるの?立体駐車場の入り口付近?
御山のグランド会館より流行ってるのかしら?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2011/12/14(水) 20:42:29
>>323
古燈かな?
パセオ通りのロッテリアあった二階にありますよ

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2011/12/14(水) 21:05:00
>>323
だっくす

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2011/12/14(水) 22:11:54
換金出来るわけねーだろっつーの

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2011/12/14(水) 22:50:45
笹谷のカインズホーム跡に出来るカワチって来年の6月開店なんだってな。
カワチ薬品福島北店【仮称】開店2012/06/15(予定)
http://super.ffa15.com/shop040477.html
近くのヨークベニマルがオープンしてからのほうがいいのかな?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2011/12/14(水) 23:42:17
うるせーフライチ
今日はプリンと両刀使いかよ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2011/12/15(木) 00:59:53
15年位前の話です。

福島駅東口の駅前通りと13号の交差点あたりで、
夏の週末の夜になると、毎週バイクが暴走してたの知ってる人いますか?

二人乗りの爆音バイクが、ゆっくりと行ったり来たり・・・
ギャラリーもいっぱいいて、煽ってた。
パトカーが「止まりなさーい」とか言っても完全無視。

でも、ある日突然パッタリと見なくなった。

多分お巡りさんが手厳しい手段に出たんだと思いますが、
具体的にどんな手段に出たのか、知ってる人いますか?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2011/12/15(木) 01:09:34
仙台七夕祭では今も早朝から暴走族走ってますよね

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2011/12/15(木) 01:42:32
手段なんかより、消えたって事の方が大切。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2011/12/15(木) 06:23:19
昨夜南福のベニマルにパトカー止まってたよ(´・ω・`)何かあったの?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2011/12/15(木) 06:52:33
>>334
どうせ万引きだろ。
深夜ならセキュリティの警報かもな。
なんでそんな事いちいち気になるの。
その顔文字世界一クソだから永遠に消えろ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2011/12/15(木) 08:05:09
>>335 やっぱり万引きかぁ〜 じゃ(`・ω・´)こんな顔文字ならどう?

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2011/12/15(木) 08:12:46
昨夜は平野ベニマルにもパトカー2台止まってた。8時頃。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2011/12/15(木) 09:19:09
南福島のヨークなら私も見た。
夕方には停まってたよ。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2011/12/15(木) 09:20:14
>>336
どれなら良いとかじゃなく、顔文字自体がムカつかれんじゃね?
俺もあんまり乱発されるとイラッとするし

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2011/12/15(木) 11:19:23
震災後みたいに、ヘリとが頻繁にとんでいるが、何かあったの?

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2011/12/15(木) 11:21:21
なんか調べてるのかなあ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2011/12/15(木) 12:24:28
>>339 うーん(´・ω・`) 顔文字使っちゃダメとかきまりはないのに困ったね

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2011/12/15(木) 12:27:36
サテライト福島に大井競馬の場外できるって本当ですか?

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2011/12/15(木) 12:54:25
NHKで餃子サミットの知らせをやっていた
客呼んで大丈夫なの?
食い物、街、乗り物、全てに被爆前と同じ情況が戻らないと…

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2011/12/15(木) 13:37:34
そうだねー、平常値に戻るまでは日本の広い範囲で客呼んじゃ駄目だよねー
とでも言っておけばいいのかな

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2011/12/15(木) 14:01:27
>>342
リアルで「だおだお」言ってるとイラつくよね?
ネットと言えどマナーは必要なんじゃない?

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2011/12/15(木) 16:35:25
ちょっとお聞きしたいんですが、光月堂のプリンパンておいしいですか?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2011/12/15(木) 17:27:32
白鳥飛んでた!

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2011/12/15(木) 17:36:59
>>347
ズボンに落とさなければうんまいよん。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2011/12/15(木) 17:39:18
よし!! 岡部の阿武隈川に(一昨年の)古米を「捨てに」行くぞ!!!

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2011/12/15(木) 17:53:22
>>349
うんまいですか!来週、福島市行くんで買ってみようと思います。
どうもでした〜

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2011/12/15(木) 20:00:19
>>342
つーか、しつこいね。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2011/12/15(木) 20:13:54
現実逃避か。やってられないのは理解できるが。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2011/12/15(木) 20:56:26
>>347
高校生の頃、購買でプリンパン買ってよく食べたな

福島でしか見なかったのは、光月堂が発祥だからなのね

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2011/12/15(木) 21:03:12
あ奴は、水平にもって喰いつくと、、、落ちる。
垂直に持ってでな、、、、下を向いて喰いつく。

ぁ、ここの住人さん方では釈迦に説法だったかw

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2011/12/15(木) 21:33:02
>>350
そんなことしたらまた白鳥が集まって来ますよ。
新型インフルエンザ持っているから怖い。
白鳥にエサはあげないで下さい。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2011/12/15(木) 21:56:08
岡部のダイソーはカインズホーム跡だってこと忘れられてるよな。
ダイユー8ならあのくらいでも大型ホームセンターで通用するけどカインズホームでは狭すぎて撤退したんだべな。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2011/12/15(木) 22:20:39
地元の方に質問です。
今年初め、出張でホテルメッツに泊まったときに、取引先の方に案内していただいた居酒屋を探しています。
メッツから歩いて行ける範囲内で、餃子がとてもおいしかった覚えがあります。
円盤餃子ではなく、大皿に焼餃子がバラバラで盛られてました。
広めの駐車場(コインパーキングではなかったと思います)が近くにあって、店内はカウンターと小上がりの座敷がありました。
また、たまたまかもしれませんが日赤の関係者と思われる方が隣のテーブルに(お客として)いらっしゃいました。

案内していただいた方は震災で亡くなり、取引先自体も連絡がとれない状態なので直接確認できません。
ちなみに「山女」というお店ではありませんでした。
こんなつたない情報しかありませんが、お心当たりのお店があれば店名を教えていただけますか。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード