facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 197
  •  
  • 2011/12/09(金) 22:04:28
雪降ってきたお(´・ω・`) 家の周りが真っ白だお

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/12/09(金) 22:36:34
明日のスタンド・カー用品店などはタイヤ交換で大騒ぎですね〜

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/12/09(金) 22:41:41
初雪だから事故も増えそうだなあ。
みなさんお気をつけて。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/12/09(金) 22:56:48
まだ降ってないな
これから降るのかな

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/12/09(金) 23:55:14
こんなにはやく雪まみれにナルナンテ・・・




ttp://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:JAXX0010&q=%e7%a6%8f%e5%b3%b6%e7%9c%8c+%e7%a6%8f%e5%b3%b6

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/12/10(土) 00:26:33
鎌田住みだがこっちはまったく降ってないぞ。
ただ西の空を見ると雪雲っぽいものがあるから市内西部は降ってるだろうな。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/12/10(土) 04:54:24
車のフロントガラスが凍ってて往生したよ。
20分暖気してやっと溶けた。

他の車は上部が白いな。
待ちに待った降雪だ。
積もるといいんだけど。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/12/10(土) 05:33:45
うちのあたりは降っても積もってもいないが、積雪でどれくらい線量が下がるのか興味深い

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/12/10(土) 07:02:38
>>203
朝フロントが凍って視界が良くなくと危ないし時間あせるよね、
私の冬場はアルコールスプレーは朝の必需品、フロントガラスの
凍りももすぐ融けてすぐ出発できるので、前冬も2本(300円?)
で足りたよ。っと今日、買いにいかなくちゃ。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/12/10(土) 09:14:38
トイザらス前にてスイッチ04、並び中なう。

あー退屈。
クリスマス前だから、今年のライダーもそれなりに人気出てきたね。
まぁシャウタコンボに比べれば、1時間位の待ち時間なんて可愛いものだ。
あの頃はまさか、福島がこんな事態になるなんて思いもしなかった(つд`)

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/12/10(土) 09:47:28
ふっくらふくふく福島の米
あのcmなんかいらつく

食えないのに
うーまいぐっー

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/12/10(土) 09:53:32
数値ND超〜500ベクレルの米は倉庫に余ってるそうだ
食べていいお

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/12/10(土) 09:55:01
「文科省が放射線測定器の数値“改ざん”を求めてきた」――。
福島の小学校に放射線測定器の設置を進めてきた業者が怒りの告発。
http://gendai.net/articles/view/syakai/134129

いつもどうり、知事と山下が絡んでいるのだろう?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/12/10(土) 10:09:03
>米国製の測定器は、他の測定器と比べて数値が高く表示される。
世界仕様なのにどこでも誤差はあるんだ。
0.0??の違いで大騒ぎしてるのに
放射線物質の正確な測定なんて不可能なんじゃね。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/12/10(土) 11:42:49
>>209
もう業者の契約解除なんて言ってたその日からそんなことだろうと思ってた

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/12/10(土) 11:44:04
計測値がより精度の高い他の機器から明らかにずれる場合は、何らかの校正をするのは当然。
それを改ざん呼ばわりするゲンダイがおかしい。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/12/10(土) 12:30:01
>>204
降雪で線量下がるかどうかは疑わしいけど、
積雪すれば遮蔽するから外部被曝無しで
子供を外で遊ばせられる。と思って期待してる

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/12/10(土) 12:40:51
雪で遮蔽、福島市内はスキー場じゃないんだから大差ないよ
プラボックス積み上げた水棺遮蔽でも4割減れば御の字だったのにさ…

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/12/10(土) 13:10:22
ブラボックスってなに?

ここまで見た
ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/12/10(土) 15:48:44
>>216
うん、その類…コンテナとか色々言うからうまく言えなかったっす
ペットボトルで水遮蔽するならこっちの方がって思いめっちゃ買い込んで
除染するまで居間の庭に面したとこに4段立てて水壁作ってたw
結局、庭をある程度除染したらお役御免、あとは屋根のせいだと判ったからね

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/12/10(土) 16:01:04
ありがとうございます
これで上手くやれば3割減るんだ

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/12/10(土) 16:43:38
>>209
うわー。もう何も信用できないね。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/12/10(土) 17:18:58
>>209
はかるくんCP-100と、どの位差が出るの?ttp://www.atomin.go.jp/support/h_22/p04_hakarukun/results.htmlttp://tohru.huhep.org/ja/shinchaku-jouhou/shingatahakarukuncp-100



ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323427377/

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/12/10(土) 17:52:14
>>219
なら、早急にIAEAが全く正しくない証拠を自分で調べた方がいいね。
福島市程度の低放射線量じゃ、どう頑張っても癌にはなれないから。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/12/10(土) 18:05:38
がん保険の審査落ちた・・・

まぁ放射線のせいじゃないけど、ショック

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/12/10(土) 19:31:32
まぁ人間は無意識に自分に都合がよかったり願望に近い情報を信じるように出来てるからね
実際に住んでる人間なら放射線は影響ない、何食べても大丈夫、という考えに傾くのは極めて当然、仕方ない事

でも未来は誰にもわからない
どっちを信じるのも本人の自由
それが正しいのか間違ってるのかは不明
今確実な事実はこれだけ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/12/10(土) 20:23:42
で、そんなことを書き込むことに何の意味が?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/12/10(土) 20:32:20
>>219
賠償金ばら撒く背景かも

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/12/10(土) 20:37:41
>>223
未来は誰にも分からない事と、
自分に都合が良い事を選ぶって内容は全く関係がないよね。
繋げる事によって、さも意味ありげには書き込んではいるけど、
頑張っても福島市程度の放射線量が原因では癌にならないから。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/12/10(土) 21:40:52
外国で25年前におきた原発事故では癌が増えてる。

悪性の腎臓腫瘍が男4倍以上、女 2.8倍以上。
悪性膀胱腫瘍が男2倍以上、女1.9倍以上。
悪性甲状線腫瘍が男3.4倍以上女5.6倍以上。
悪性結腸腫瘍は男女とも2.1倍以上。

でも日本人は長寿で身体が丈夫だから
原発事故ぐらいでは癌は増えないと思う。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/12/10(土) 21:46:31
>>209
測定器を扱っているのに、ISOも取ってなさそうな会社に発注する文科省が意味不明

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/12/10(土) 22:11:27
月食、今やっと半分くらいだけど、雲かかってきちゃったな

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/12/10(土) 22:16:03
糞寒いな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/12/10(土) 22:24:10
このくらいの雲じゃ諦めん!コーヒー飲みながら雲がはけることを祈る。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/12/10(土) 22:31:15
晴れないかねぇ
>>230
風邪ひくなよう!

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/12/10(土) 22:33:58
車の外気温度計を見たら1度だった(>_<)
寒いわけだ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/12/10(土) 22:41:43
外の寒さがキツいなら、ニコ生で何人もやってる中継でお茶を濁すという手もwww

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/12/10(土) 22:46:47
ニコ生って登録しなきゃ見れないんでしょ?
めんどくさ〜

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/12/10(土) 22:51:03
じゃ、登録なしで見られるUStreamでも
http://www.ustream.tv/channel/cybertrain

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/12/10(土) 23:05:56
月どの方角にある?

雲出てて分からない。。。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/12/10(土) 23:06:37
ほぼ真上〜
でも隠れちゃってるね

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/12/10(土) 23:29:33
>>236 うおー ユーストリームを見たらオタクが出てて驚いたwwwww

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/12/10(土) 23:37:25
満月なのに、三日月状に明るい部分があった

しっかりとみえたお

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/12/10(土) 23:43:43
23:00から見てたら首と頭痛くなった
 
いや、月が赤いってキモ いや綺麗だった

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/12/11(日) 00:04:57
見てた人達お疲れ様でした
寒かったけど綺麗だったね

もう少し見たら風呂入って寝る

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/12/11(日) 03:22:45
「福島第一原発があるのは福島市内」と信じてるバカまだいるんだよなー
困っちゃう。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/12/11(日) 03:53:11
>>243
いっつも思うんだけどさ
ホント、なんで“福島”って名付けなきゃならんかったんだ、東電さん。
他の発電所はその土地土地の地名ばかりじゃないか、と。

そういえば、震災後に福島はじめて知った奴らが
「吾妻山噴火してるじゃんっ 福島終了!!」
と煽って勝手にパニクってたっけな・・・。
どんだけ情弱なんだとあの時思ったわ。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/12/11(日) 11:00:18
最近、天体ショーとか報道しすぎじゃないかな?
他県だが見に行った小学生兄弟が帰りに自動車にはねられて…、
上にもあるように自宅で見えないならそれなりの方法があるのに、残念。
合掌。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/12/11(日) 11:27:52
>>243
そんな奴はほとんどいないだろ。
で、何にたいしてどう困ってるの?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/12/11(日) 13:22:35
>>245
そんな奴はほとんどいないだろ。
パソコンで見た気分になることと自分の目で見ることは全くもって違うぞ。
ヒキコモリ様には向いてると思うが。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/12/11(日) 15:34:57
日食・月食・流星群はいつも扱いがでかいわな
死んだ兄弟は不運だったが、さすがにそれはマスコミのせいでも何でもない

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード