facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 161
  •  
  • 2011/12/08(木) 12:07:23
うちの非除染用に買った高圧洗浄機代を・・・レシートが無いな

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/12/08(木) 15:27:57
>>156
そこまでするなら福島から出ていけば?って思う。
皆さんそれなりの理由が色々あるのはわかるんだけどもやりすぎだよ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/12/08(木) 16:46:04
農家はJAがまとめて請求するということ?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/12/08(木) 17:10:48
自分は、穴蔵みたいな部屋が大好き!

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/12/08(木) 17:56:27
農家の家のお父さんが、今ぐらいの時期に藁でカマクラみたいなの作ってくれて
友達みんなでその中で遊んでいたのを思い出したよ。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/12/08(木) 18:35:45
>>163
領収書やら説明書の表紙を添付してJAに書類提出って感じだったかな?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/12/08(木) 19:47:50
皆さんボーナスどれくらい支給されました?俺は去年と変わらず40万しか支給されませんでした・・。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/12/08(木) 20:04:01
100万だった。かなり控除されてたけど。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/12/08(木) 21:01:04
>>167
自分も100万しかもらえなかったわー 辛いわー
君ずれてるって言われない?w

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/12/08(木) 22:33:29
矢野目のオーディーンの横の蕎麦屋と呉服店壊した所に建設会社の看板が立ってたけどコンビニでもできるのか?
車両反応式の信号の横になんか作ってっぺ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/12/08(木) 22:54:24
東北道通って仙台から東京に行く時、

福島 郡山周辺通るのに車のベンチ閉じて通過した。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/12/08(木) 23:30:28
ついでに排気管にも蓋して通過して欲しいものだw

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/12/09(金) 00:47:29
クルマは当然汚染されてるから廃棄処分しないとなw

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/12/09(金) 01:51:32
東北道通ったのかよ
ちゃんと日本海側通って行けよ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/12/09(金) 03:24:43
>>166
JAが弁護士立てて東電に請求する分に線量計も含めるということでしょうね。
個人で請求した分が支払い受けた話も聞かないし、
何らかの「訴訟団」の原告に加えてもらわないと、
個人のガイガーカウンター購入費用は難しそうだな。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/12/09(金) 08:10:20
今度は群馬大学の教授かよ!
科学者らしからぬ発言だしオウム信者に例えるなんて脳ミソ
腐ってんな!
ほんとにツィッターは「馬鹿発見器」だな

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/12/09(金) 10:12:10
オウム「修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ」

県知事「出荷するぞ、出荷するぞ、出荷するぞ」

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/12/09(金) 10:14:39
ボーナスなんてリーマンショック以降びた一文出なくなった
さらに震災と原発でとどめさされた。
会社存続してるだけって感じ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/12/09(金) 10:25:21
>>176
早川由紀夫は恥知らずのクズだから仕方ないです。
グンマー大が全く指導してないのは問題な気がしますが。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/12/09(金) 10:25:39
群馬大学の教授って、汚染地図作った人か…。
あんなに過激な事言う人だったんだな。知らんかったわ。
言いたい事は分からなくはないけど、もうちょい言い方っつーもんがあるだろうに。
福島の農家の皆さんは、風評では片付けられない実害もあるし
ただ県や国の指針に従って大人しくせず、出荷して売れない分を
保証する今の制度自体を見直す事が必要だと声を上げて欲しいとかさ、
そんな風に。
福島の農家ばかり責めてもな…国や東電の思う壺だろ。
福島人が責められたりネットだとよく見るから懲り懲りするわな。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/12/09(金) 10:27:11
早川って、オウムにいたな!
オウムに例えるなら、浅原彰晃=佐藤雄平だな。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/12/09(金) 11:16:40
>>180
Twitter見ていると、作ったのは@nnistarという方で
あの御仁はそれに色を塗っただけと書いておられる人も。
火山学者としても三宅島の住民に暴言を吐いた過去があるので
元から言葉の使い方は宜しくない人間だったのでしょう。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/12/09(金) 11:40:22
ツィッター見たけどこいつ真性の馬鹿だろ!
「ゆった」とか全然反省もしてないし確信犯だな
まぁ教授とか先生とか呼ばれる人の中には専門以外は
一般常識さえない人も多いからなぁ
群馬大学も大変たな こんなの飼っててw

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/12/09(金) 12:05:49
>>183
それが正しい見方だと思うが、世の中は肩書きだけで騙される人間のほうが多い
大学教授は、もちろん素晴らしい人もいるんだが、
基本的に閉じた世界にしかいないから、早川みたいなマジキチは案外珍しくない
そんなのが身内や手下に話す感覚でツイッターなんて使ったらこうなるわな
古いネタだが、海原雄山の「馬鹿どもに車を与えるな」ってのは正解だったのかもしれん

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/12/09(金) 12:12:01
> 真性の○鹿

佐藤雄平福島県知事は偏差値36の田島高校出身

福島市の明成高校(農蚕高校)ですら偏差値41なのに...

偏差値36に投票した人のほうが

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/12/09(金) 12:12:20
群馬県もけっこう汚染されてるよね。群馬県の農家の人たちにとってはKYな先生でしかないかも。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/12/09(金) 12:24:58
早川は福島の農家を撃つだの殺すって書いてるからね
そして2ちゃんねるなんかでは英雄扱いと

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/12/09(金) 12:27:25
あーこの教授、ガイガーFukushima発売のニュースに
へんなニュースだ。全然安くないし測っても線量さがるわけでもないと
なんでこれが3万人もファロワーいるんだと思った

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/12/09(金) 15:02:59
>>185
頭の回転と偏差値は別だ。ユーへーは回転も悪いけど。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2011/12/09(金) 15:55:57
この状況じゃ首も回らないしね

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2011/12/09(金) 16:11:30
勤務時間中にツイッターでつらつら書くこと自体、今のご時世、国立大教員としてあるまじき行為。
あの汚染地図には世話になったけど。
地方国立大より自由がきくとはいえ、東大の児玉先生もやらかさないといいけど。
どの人も出た時は救世主に見えるのに、ブログやツイッター見続けると胡散臭く感じて来るのは何でなんだろう。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2011/12/09(金) 17:32:33
児玉は除染の大義名分で
原子力マフィアの土建屋に税金を配分し、なおかつ
福島県民を汚染地区に縛り付けるために
文科省が派遣した刺客

県民が強制収容所から脱走して
人口流出しないように見張る北朝鮮のエリートみたいな役割

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2011/12/09(金) 19:14:59
すみませんが、どなたか教えて下さい。

今月から高速無料化の見直しがありましたが、例えば

福島飯坂〜宇都宮までのったなら
飯坂〜白河までが無料で白河〜宇都宮までの分だけ払えばいいのでしょうか?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2011/12/09(金) 19:25:04
>>193
はい、それであってますよ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2011/12/09(金) 19:51:13
俺は高速10回使ったら、その内7回は関東方面だな
残りがいわき、会津、県北、各1回づつ実質大幅値上げだな

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2011/12/09(金) 20:40:47
被災してないんだから別にいいじゃん

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/12/09(金) 22:04:28
雪降ってきたお(´・ω・`) 家の周りが真っ白だお

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/12/09(金) 22:36:34
明日のスタンド・カー用品店などはタイヤ交換で大騒ぎですね〜

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/12/09(金) 22:41:41
初雪だから事故も増えそうだなあ。
みなさんお気をつけて。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/12/09(金) 22:56:48
まだ降ってないな
これから降るのかな

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/12/09(金) 23:55:14
こんなにはやく雪まみれにナルナンテ・・・




ttp://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:JAXX0010&q=%e7%a6%8f%e5%b3%b6%e7%9c%8c+%e7%a6%8f%e5%b3%b6

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/12/10(土) 00:26:33
鎌田住みだがこっちはまったく降ってないぞ。
ただ西の空を見ると雪雲っぽいものがあるから市内西部は降ってるだろうな。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/12/10(土) 04:54:24
車のフロントガラスが凍ってて往生したよ。
20分暖気してやっと溶けた。

他の車は上部が白いな。
待ちに待った降雪だ。
積もるといいんだけど。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/12/10(土) 05:33:45
うちのあたりは降っても積もってもいないが、積雪でどれくらい線量が下がるのか興味深い

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/12/10(土) 07:02:38
>>203
朝フロントが凍って視界が良くなくと危ないし時間あせるよね、
私の冬場はアルコールスプレーは朝の必需品、フロントガラスの
凍りももすぐ融けてすぐ出発できるので、前冬も2本(300円?)
で足りたよ。っと今日、買いにいかなくちゃ。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/12/10(土) 09:14:38
トイザらス前にてスイッチ04、並び中なう。

あー退屈。
クリスマス前だから、今年のライダーもそれなりに人気出てきたね。
まぁシャウタコンボに比べれば、1時間位の待ち時間なんて可愛いものだ。
あの頃はまさか、福島がこんな事態になるなんて思いもしなかった(つд`)

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/12/10(土) 09:47:28
ふっくらふくふく福島の米
あのcmなんかいらつく

食えないのに
うーまいぐっー

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/12/10(土) 09:53:32
数値ND超〜500ベクレルの米は倉庫に余ってるそうだ
食べていいお

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/12/10(土) 09:55:01
「文科省が放射線測定器の数値“改ざん”を求めてきた」――。
福島の小学校に放射線測定器の設置を進めてきた業者が怒りの告発。
http://gendai.net/articles/view/syakai/134129

いつもどうり、知事と山下が絡んでいるのだろう?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/12/10(土) 10:09:03
>米国製の測定器は、他の測定器と比べて数値が高く表示される。
世界仕様なのにどこでも誤差はあるんだ。
0.0??の違いで大騒ぎしてるのに
放射線物質の正確な測定なんて不可能なんじゃね。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/12/10(土) 11:42:49
>>209
もう業者の契約解除なんて言ってたその日からそんなことだろうと思ってた

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード