facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 115
  •  
  • 2011/11/06(日) 21:01:51
また無投票でしたね・・

意見が合わず(?)辞めた課長クラスが誰か出れば良かったのにね

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/11/06(日) 21:06:12
俺も観たよ大槌の虎舞。
いがったよね。
内丸緑地の方には釜石からのキッチンカーも来てたよ。うんとね、なんかタコスみたいなやつ。それだけだと腹がへりそーなんで、近くで売ってたササゲ入りのオコワ買った。そしたら甘くねーじゃん。甘くないオコワは浜の者の口には合わん!

ここまで見た
  • 117
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/11/07(月) 02:05:41
>>114
11月3日〜北リアス線から復旧工事始まってないかな?
コースこのままで、3年後に全線復旧目指すとニュースで聞いたよ。

JR山田線が未定なんで効果は限定されるだろうけど…

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/11/07(月) 20:11:28
>>115
何もない平和な釜石だったら誰か出ただろうけど
震災後のこの状況じゃ、
面倒な事は誰もやりたくないってのが分かった選挙。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/11/07(月) 22:37:44
釜石ラスクとはねとらサブレーいただきました
美味しいからこれ売れるよー
北海道でも出して欲しいな

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/11/08(火) 16:09:25
>>112>>116
虎舞って盛岡でやったのか。
最初、土曜日の丸の内での向河原虎舞のことかと思ったよ。
俺はそっちの方を見た。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/11/08(火) 18:59:12
釜石ラスク・ホタテ味はイカ煎餅ぽいとおもた

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/11/08(火) 20:11:25
>>121
つ日曜日の盛岡農業祭り 大槌虎舞協議会

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/11/08(火) 20:35:32
釜石ラスクの専門店をぜひ室蘭で作って欲しいな
道内で売ってくれ
はねとらサブレーも
川喜ラーメンも
室蘭は釜石ととても深い関係なんだし道の駅にでも置いて欲しい

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/11/09(水) 07:27:05
室蘭と深い関係と言うとどこら辺で付き合いあるのかな?
無知なもんで教えて下さい

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/11/09(水) 08:12:12
新日鐵

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/11/09(水) 10:47:28
釜石って古い鉱山がたくさんあふんだね
復興や将来を考えるために歴史を調べてたら
そんな発見があって感動した

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/11/09(水) 11:36:13
>>125
新日鉄と関連会社が釜石と室蘭にあり
昔から人の行き来がありました
転勤したり単身赴任したりね

日鐵釜石が高炉止めた頃にたくさんの釜石工場の人が
室蘭で単身赴任して半年から1年くらい働いていたよ
室蘭の風景もどこか釜石に似た箇所がある

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/11/09(水) 12:05:23
>>128

サンクス
室蘭に行きたくなってしまった。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/11/09(水) 12:34:41
http://www.youtube.com/watch?v=eTlyS8QfQEM

どなたか震災前の45号線の画像UPしてくれてた。
がんばるべー。

恋の峠って
津波であの峠を臼が越えた 越えの峠が由来って聞いたな。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/11/09(水) 20:05:56
>>130

やばい、目から汗が止まらん

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/11/09(水) 20:07:29
>>129
室蘭は山の上に家が沢山建ってるんだよね
この風景が釜石と似ている
魚もほとんど同じ物売ってるし
ジンギスカンも丸い肉使うんだよ
味付けジンギスカンも

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/11/09(水) 20:44:41
内陸部からです。不謹慎な書き込みならお許し下さい。震災以来 唯一の楽しみの釜石港〜の釣りを封印してました‥復興に迷惑をかけてはならないとの思いで。最近釣りもしてると聞きました。行って良いのかどうか どうしてもお聞きしたくて‥

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/11/09(水) 20:44:46
内陸部からです。不謹慎な書き込みならお許し下さい。震災以来 唯一の楽しみの釜石港〜の釣りを封印してました‥復興に迷惑をかけてはならないとの思いで。最近釣りもしてると聞きました。行って良いのかどうか どうしてもお聞きしたくて‥

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/11/09(水) 21:01:23
鵜住居小と東中の仮設校舎建設が始まったニュースを見ました。
現在、間借り校舎に通うのを優先するために中妻等のの仮設住宅に入ってる
家族が多いと聞きますが、仮設校舎が出来たらどうするのでしょうか?
鵜住居地区の仮設住宅に引越しするのでしょうか?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/11/09(水) 23:05:49
釜石でボランティアをしているという人がブログで
子供の心が荒れて
「子供同士が死ねと言い合う」
というのが流行っているというのを読みました。
本当ですか?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/11/10(木) 01:13:50
>136
一クラスに3人先生がついたり、荒れてるところはありますよ。
全般的に落ち着きがないようですね。
小中共に子供がいるので状況は聞いてます。

>133
個人的には問題ないかと。

>135
バス通かと思います。

http://www.hinet.bosai.go.jp/
↑ついでと言っては何ですが、
上記のサイトの右上みると地震速報が早く観れます。
テレビラジオだと5分かかります。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/11/10(木) 01:51:46
>>136
釜石には、いじめなんてありませんよ。
それだけ、田舎ですし。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/11/10(木) 03:02:16
>137
やっぱり荒れてるんですか…
>138
いじめではなく死にたい、今日も死ねなかった
といった病んだ思考の子が増えてるみたいな内容でした

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/11/10(木) 05:36:59
>>138
子供のいじめは都会田舎関係ないよ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/11/10(木) 10:38:34
いじめで学校行きたくないって子知ってるから
「ありません」なんて簡単に言い切れない。

ただ、>>136がいじめの事を書いているとは思わないけどね。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/11/10(木) 12:23:05
岩手県や秋田県の児童生徒見たら
髪の毛が黒い人が多くてビックリしてました
北海道の子供のほとんどみんな毛染めしてます
札幌なんて幼児から染めてますよ
生活態度から違うから東北はイジメ少ないのかもしれないですね
それから学力も高いですね

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/11/10(木) 12:30:59
毛を染めるって
それは親に問題あるんじゃないか?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/11/10(木) 12:37:09
>>143
私の住んでいる近所の中学はみんな染めてますよ
学校も許してるからでしょね
小学生も化粧もばっちりしてます
服装も大人と全く変わらないので遠くから見たらわかりません
昔は子供に化粧品売ったり携帯電話なんて売らなかったのに
カネ儲けのために企業は子供まで餌食にしてますよ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/11/10(木) 12:40:04
おれは沿岸のおばちゃんたちが茶髪や紫に染めてる人が多いのにびっくり。
雷様みたいなおばちゃんいるよ。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/11/10(木) 13:01:12
>>144
「私の住んでる」ってある程度の場所も書きなさいよ。
いまだに髪染めたり、分かるメイクしてるから田舎丸出しなんて思われるんだよ。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/11/10(木) 19:08:24
>>146
どうして怒ってるんですか
私のIP見たら札幌ってわかるでしょ

釜石の子供たちの髪の毛の色が黒いのに驚きましたよ
こちらではみんな小学校低学年から染めてますよ
幼児も見かけることもあります
夏になったらこんな子供までが大人を誘うような服装してます
変な世の中になりましたよね

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/11/10(木) 19:26:34
子供の髪を染める親が理解できない
子供の髪の色が嫌いなの?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/11/10(木) 20:01:39
>>148
サッカー選手や野球選手の影響もあるんだと思う
楽天のノムさんが毛染めするのは禁止にしていた
これは子供たちが真似するから
このスレとは関係ない話だっけど
釜石の子供達はホントに清潔感がありました

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/11/10(木) 20:45:39
親がDQNなんだろ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/11/10(木) 22:22:48
自覚がないから困る

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/11/10(木) 23:50:18
自覚があるDQNは尚更困る

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/11/11(金) 08:46:07
髪を染める子供・・・
釜石で有名なのは9○8の子供たちか。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/11/11(金) 14:36:34
今なんか防災放送でなんか流れたんだけど何?!逃げたほうがいいの?!

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/11/11(金) 14:39:55
928って書いてあるDQN車がマフラー改造してるのかしらないけど
ものすごい騒音を立てて走っててマジでうざかった
死ねばいいのに
あれってこのへんの珍走団かなんかなの?
警察も取り締まってほしい

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/11/11(金) 16:53:04
甘太郎って小佐野に移ったのね
タイ夢の鯛焼き買おうと思ったが、甘太郎にした。
何か懐かしい釜石の味

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/11/11(金) 19:21:18
ほれ!釜石ちゃん元気元気!

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/11/12(土) 13:59:11
「未来」の釜石が美しい故郷であるように・・

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/11/12(土) 14:25:38
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/11/1910_111112.pdf

釜石も若干空間放射線が高い箇所がある
市内とかは0.2から0.5マイクロシーベルト
たぶんこれはラジウムとかの天然の放射線じゃないかな
セシュウム沈着量の合計で134、137は
平田付近と仙人峠付近と五葉山のあたりが数値が少し高い所があるね

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/11/12(土) 20:32:36
>>130
ひさびさに実家が見れました。感謝。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/11/12(土) 23:18:29
>>130
俺の実家は写ってないが、消滅したのは同じ。
家や店の一軒一軒が鮮かに蘇った…
ありがとう

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/11/13(日) 14:58:31
〉159

岩手の二ヶ所は鉱山か温泉かとおもってました

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/11/13(日) 17:27:32
>159
そこには縄文時代に巨大隕石が落ちたと聞いた

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/11/13(日) 17:43:09
>>162
政府は年間1ミリシーベルトになる土地はみんな除染するって言ってたけど
荒く計算したら釜石市内の部分は年間4.3ミリシーベルトになるよ
釜石も対象になるんでしょうかね
セシュウムの沈着もあるようだし・・どうなんだろうか

ここまで見た
  • 165
  • まいね
まいね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード