いわきってどうよ?Part108 [machi](★0)
-
- 863
- 2011/11/01(火) 00:53:58
-
四角いビバオールはビバオールじゃない!
-
- 864
- 2011/11/01(火) 03:00:44
-
今、中央台の方って普通に暮らせてますか?
知ってる方いらしたら教えてください。
-
- 865
- 2011/11/01(火) 04:09:29
-
>>864
高久住みだけど特に何も変わってないよ
-
- 866
- 2011/11/01(火) 06:15:07
-
>>864
普通って言うのが何かにもよるけど
インフラは全く問題なし
ただし例の双葉避難民が数千人来ていて何処行っても混んでいて、双葉の珍走族もやって来た
だから治安が心配
日中はパチンコ屋通いの車がひっきりなし
嫌気で出て行った住民も少なくない
そこに双葉の連中が将来の移住先として中古住宅を物色中
住人の質は明らかに悪化
高い金出して買ったのに、この堕落ぶりは情けない
-
- 867
- 2011/11/01(火) 06:25:02
-
>>866
なんでパチンコ屋通いしてるってわかるの?
毎回あとつけて行ってるの?
なんで不動産物色中ってわかるの?
不動産屋に勤めてるの?
仕事しながら避難民のストーカーしてるんだね。
お疲れさま。
-
- 868
- 2011/11/01(火) 06:31:30
-
>>860
亀レスですが、神谷ファミマにありますよ、ビバオール。
-
- 869
- 2011/11/01(火) 07:05:03
-
俺はパレードが飲みたい。
-
- 870
- 2011/11/01(火) 07:13:36
-
>>867
仕方なく出ているボランティアで仮設住宅に行くと、
御当人様達がそう言うんだよ!
こんなにいい思いするんなら、いわきの仮設住宅出らんねぇわなハハハとか目の前で言われてみろ
-
- 871
- 2011/11/01(火) 08:03:48
-
ビバオールでもう一本
チョコ味も食べたい
-
- 872
- 2011/11/01(火) 09:02:35
-
>>870
グンミン相手にレスしちゃダメよ
スルーしなくちゃ
-
- 874
- 2011/11/01(火) 11:01:04
-
中央台のどこに仮説住宅作ったんだろ?
と思ってたら、高久辺りの空き地(将来分譲予定地?)に随分沢山作ったんだな
通りで、ドンキ周辺の店がいつも混んでるハズだ
客商売してるとこは売上げ伸びて喜んでるんじゃないかな
-
- 875
- 2011/11/01(火) 11:09:18
-
ハマーの宣伝車見かけるかい?
市長の宣伝してるなw
-
- 876
- 2011/11/01(火) 11:59:44
-
最近落ち着いてるな・・・・揺れなくなった
http://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M9.htm
-
- 877
- 2011/11/01(火) 13:37:28
-
まあ、いわき市も電源三法交付金は県内で最高額もらってたわけだから
金貰った云々で文句は言えん。
とはいっても、いわき市の20億と双葉町の20億では子供の小遣いと会社役員の給料位の違いが有るがな。
-
- 878
- 2011/11/01(火) 14:10:27
-
ドンキに限らず、平日でもどこも混んでる
ニートにはつらいわ
-
- 879
- 2011/11/01(火) 14:26:41
-
>>877
だからクソ高い電気代を負担させられてたのか。
石原慎太郎の気持ちがよくわかるわ。
-
- 880
- 2011/11/01(火) 15:07:06
-
昨日、原子力立地給付金の振込みのハガキがきたわ!ふ〜んって感じ!
-
- 881
- 2011/11/01(火) 17:31:33
-
>>875
16時頃、神谷の旧道ですれ違った。
-
- 882
- 2011/11/01(火) 17:34:33
-
>>880
うちにも届いた。
胸糞悪いから、返金してやろうかと思ったわ。
-
- 884
- 2011/11/01(火) 18:07:38
-
>>883
事故前から世帯ごとにみんな振り込まれてるよ。
数ヵ月に一度四千円程度だよ。
-
- 885
- 2011/11/01(火) 18:13:38
-
まさか数千円ごときで、いわき市民は原発事故についての被害を我慢しろと?
-
- 886
- 2011/11/01(火) 18:19:07
-
そうなんだ!いわき市民全世帯なら、今までかなりのお金頂いていたんだ?
たとえ1円でも、理由なく他人からもらえないんじゃないか?
-
- 887
- 2011/11/01(火) 18:39:27
-
>>886
twitter民並みのバカだなwww
-
- 888
- 2011/11/01(火) 18:49:18
-
>>886
あーこれ東電からの金じゃないから。
国の政策だから 国から支払われてんだよ
貰いたくて貰ってたんじゃない。
たかだか年数千円で一生被曝させられる身にもなれっての
-
- 889
- 2011/11/01(火) 19:44:37
-
4千円やるからグダグダ言うなってか
-
- 890
- 2011/11/01(火) 20:18:24
-
>>889
どっちかって言うと、
4000円もらってるんだから、がたがた言うな
じゃない?
-
- 891
- 2011/11/01(火) 20:21:29
-
こいつら馬鹿じゃねーか。こんなカネを貰ったら、後で文句の一つも言えなくなるぞ。(カネもらってんだから、容認してんだろ?カネ受け取っておいてウダウダぬかすな。)なんて言われたらどーすんだよ。
-
- 892
- 2011/11/01(火) 20:29:56
-
法規頭に無いのお前
-
- 893
- 2011/11/01(火) 20:37:42
-
>>891
ちゃんと学校行こうな
-
- 894
- 2011/11/01(火) 20:53:04
-
個人が受け取る金なんて雀の涙だ。
市町村が受ける金も、レスにもあったけど
税収が400億円規模のいわき市と20億円程度の双葉町では意味合いが違ってくる。
まあ、その収入が無くなるといわきは兎も角
双葉郡の、特に原発立地町は将来的には合併も考えなきゃならんだろうな。
-
- 895
- 2011/11/01(火) 21:51:09
-
いわきのは原発じゃなくて、送電線の分じゃないのか?
-
- 896
- 2011/11/01(火) 22:10:04
-
>>895 送電線なら、地区単位では?
-
- 897
- 2011/11/01(火) 22:35:48
-
>>887 馬鹿すぎて意味不明。
-
- 898
- 2011/11/01(火) 22:44:47
-
3.11の後、なんも変わらずもう冬だ
仕事も無いし市も県破も財政破綻寸前
ここで待つより新たな地で再出発したいわ
原発のないところで
-
- 899
- 2011/11/01(火) 23:39:11
-
物件も無いから、引越しもできんわ
-
- 900
- 2011/11/02(水) 00:07:44
-
毎日仕事で警戒区域内に出入りしてるが 田畑は一面 豚草でびっしり
あの花粉も舞って 放射性物質を撒き散らすんだろうか・・・・
-
- 902
- 2011/11/02(水) 05:29:50
-
http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY201111020003.html
まだ大丈夫?
-
- 903
- 2011/11/02(水) 08:12:29
-
福一二号機なんとか持ちこたえてくれないものだろうか…ホウ酸注入…もうこんなことたくさんだ
-
- 904
- 2011/11/02(水) 08:38:24
-
弐号機には頑張って欲しいね。 違うのはカラーリングだけじゃないのを見せて欲しい。
-
- 905
- 2011/11/02(水) 09:20:00
-
昨日県民健康調査の記入用紙届いてたけど
人間の記憶力を調査してんのか
-
- 906
- 2011/11/02(水) 10:34:27
-
可能性ってことは、現在進行形か
-
- 907
- 2011/11/02(水) 10:52:36
-
福島県職員のカタヨセ。
こいつが、スピーディーの情報を隠した張本人では?
こいつまだ勤務しているにのかな?
http://sekaitabi.com/fukushimachiji.html
-
- 908
- (`∀´)
- 2011/11/02(水) 11:14:36
-
>>907
日本語でoK
-
- 909
- 2011/11/02(水) 11:17:42
-
さてと…いつでも避難できる準備しておくか
-
- 910
- 2011/11/02(水) 11:25:16
-
さっき平で、沼津ナンバーの静岡県警のパトカーと遭遇した。
まだ応援に来てくれてんかのぅ?
-
- 911
- 2011/11/02(水) 11:28:48
-
東京が本社なんですが避難指示出たら、すぐ逃げて仕事放棄しなさいと。
3月14日だったっけ国がいわき市を屋内退避命令。電話きて常務さん、やさしかったケド今は…
-
- 912
- 2011/11/02(水) 12:19:30
-
ウランかプルトニウムが核分裂しないと出てこない物質が、キセノンらしい。
ニュースから。
この期に及んでまた隠蔽しないかの方が心配
やっぱり異常な状況だこれ。
このページを共有する
おすすめワード