いわきってどうよ?Part108 [machi](★0)
-
- 826
- 2011/10/30(日) 21:18:41
-
>>820 北大大学院のHPからみたいだけど、信憑性あるのかな?
-
- 827
- 2011/10/30(日) 21:28:57
-
>>826
同じ人「森谷武男 (北海道大学理学院付属地震火山研究観測センター)」による研究
「VHF帯電磁波散乱体探査法による地震予報の研究」
ttp://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/fm.htm
阪神淡路大震災の時も、普段受信できないFMが受信できるようになって、
その後地震が来た、みたいな研究があったと思う。
-
- 828
- 2011/10/30(日) 21:33:30
-
>>827 ありがとう!
2012より信憑性あると思った。
-
- 829
- 2011/10/30(日) 21:46:27
-
四ツ倉の実家が完全解体。更地になった・・・。
-
- 830
- 2011/10/30(日) 21:50:01
-
もしM9きたら避難するしかないな。
原発がもたないよ。
-
- 831
- 2011/10/30(日) 22:08:12
-
1Fは全電源が再び喪失して格納容器のコンクリートが完全に破壊されない限りは
核燃料も100℃以下に冷えているからこれ以上の悪化はないとは思うけど…
東電は地震津波対策をしっかりやって欲しいね
本震がM9だから余震は最大でM8クラスが起きても不思議ではないんだよね
必ず大規模余震が起きるって訳ではないけどもし余震が起きても大丈夫なように
対応策はきちんと確認しておいた方がよいと思うよ
備えあれば憂いなしだしね
-
- 832
- 806
- 2011/10/30(日) 22:47:41
-
皆さんからありがとうメッセージ頂いて感謝感激です。このメッセージ
こそがいわきでボラする仲間たちの原動力となっています。
ボラの場所ををいわきにしたのは、地元からアクセスが良いからという
単純な理由なんだけど、いわきを取り巻く情勢を調べていくと、
いわきの復興なくして福島東北日本の復興はないと確信するに至ったよ。
人口33万のいわきは東北地区の工業製品出荷額が仙台を差し置いて
トップであり、かっては当該出荷額が1兆円を超えていたことや、
各種産業のサプライチェーンにおいて極めて重要な役割を担っている
ことを初めて知ったよ。具体例として
(1)エンジンを造っている日産の工場(2)ipodのリチウムイオン電池
に使われるポリマーを造っているクレハの工場が該当するんだね。
「いわき サプライチェーン」で検索してみてね。
俺なんか超超超微力な一介の週末ボラに過ぎないけど、かような重要な立場
を担っているいわきの復興のために少しでもお手伝いしたい。長文スマン。
-
- 833
- 2011/10/30(日) 23:30:44
-
佐川急便の保養所 なこそさがわ荘 解体工事やってるんだね〜 (-_-;)
地震の被害が大きかったのかな
原発事故の影響なんかで 建て替えも無いんだろね〜
-
- 834
- 2011/10/31(月) 00:40:57
-
>>831
今の状態は確か、2時間冷却が停止しただけで数百℃まで温度が上昇するという試算じゃなかった?
-
- 835
- 2011/10/31(月) 01:00:56
-
今現在は、上半期の頃よりも余震は落ち着いてる。
この事実はしっかり確認すべき。
3.11と4.11でいろいろ苦労した経験があるんだから、それを活かせるように準備しとけばいいんよ。
それでもまた巨大地震が来ちゃったら、来た時に生き残ってから考えればいいんよ。
今度M9クラスの大地震がきても、いわきの平野部の市街地だから大丈夫だなんて、誰にも判らんしな。
-
- 836
- 2011/10/31(月) 09:29:56
-
準備なんかしてる間も無く、地震はまた来るよ。
早く福島・日本から出て行きましょう。
-
- 837
- 2011/10/31(月) 11:00:03
-
日本から出たって地震はあるんだが。何言ってんだお前
-
- 838
- 2011/10/31(月) 12:23:36
-
>>836
出ていけよクズ
-
- 839
- 2011/10/31(月) 12:38:10
-
>>836
なんでお前まだ日本にいるの?
-
- 840
- 2011/10/31(月) 12:40:20
-
日本に住めなくなって海外に移住するくらいなら俺は死んだ方がマシだな
-
- 841
- 2011/10/31(月) 17:32:56
-
でも痛いとか苦しいのは嫌だな
-
- 842
- 2011/10/31(月) 17:58:38
-
俺は長生きしたい。
長生き出来るなら明日死んでもいい。
-
- 843
- 2011/10/31(月) 18:08:12
-
死。だけは平等にやってくる。
-
- 844
- 2011/10/31(月) 19:04:48
-
長生きできるなら、明日死んでもいいって、どうゆう事?
-
- 845
- 2011/10/31(月) 20:05:13
-
>>814 私も聞きました。本当らしいです。
あと平でプルトニウムが検出されたのも聞いた。植え込みって言うからホットスポットだね。
811の記事が削除されてて見れないけど、どこが寄付してくれたんですか?
-
- 846
- 2011/10/31(月) 20:11:22
-
>>843
某実況板福島民の有名コテの、「平等に」さんが来るのかと思ったwww
-
- 847
- 2011/10/31(月) 20:18:30
-
日本というより福島からでていくのはいいと思う。けど知識&技術&経験を持っていないなら福島に留まれ
-
- 848
- 2011/10/31(月) 20:25:18
-
>>847
それにプラスして不動産含めた資産な。
気軽にいわきを捨ててどこでも行けるヤツが羨ましいわ。こういうやつは何ら資産といえるものは持ってなくて
仕事も日雇い的ないわゆる底辺と言われる部類なんだろうね。ホームレスと紙一重みたいな。
-
- 850
- 2011/10/31(月) 21:18:05
-
>>848
何か逆じゃね?
不動産もってりゃ賃料収入あるしそもそも金もあるだろうから楽に移住できるでしょ
資産とは名ばかりの30年ローンでも抱えてりゃ無理だろうけど
-
- 851
- 2011/10/31(月) 21:18:33
-
ホットスポットとか移住とかそんなのはどうでもよくて俺はとにかく今はビバオールが無性に食べたいから平近辺で売ってる店を教えてほしい
-
- 852
- 2011/10/31(月) 21:36:43
-
http://www.sanspo.com/shakai/news/111031/sha1110312015010-n1.htm
南相馬の市長のほうが上だろw
それにひきかえここの市長は話し下手すぎる・・・自虐ネタすらもできないとはねぇ
-
- 853
- 2011/10/31(月) 21:54:40
-
いわき市長リコール運動するとかしないとか。?まじなの?
-
- 854
- 2011/10/31(月) 21:58:52
-
>>815
ファミマで箱売315円
-
- 855
- 2011/10/31(月) 22:00:05
-
間違えた
>>851だった
-
- 856
- (`∀´)
- 2011/10/31(月) 22:31:04
-
ビバオールちゃ?
-
- 857
- 2011/10/31(月) 22:35:39
-
>>855
ファミマに売ってるだろうけど、もうアイスの季節じゃないから在庫があるかどうかは自信ないなw
-
- 858
- 2011/10/31(月) 22:37:12
-
オレも間違った(;^ω^)
>>851だった
-
- 859
- 2011/10/31(月) 22:44:37
-
選挙権を持つ市民の三分の一の署名でリコール投票に持っていけるんだっけか
もし運動が始まればそう難しくはないかもな
-
- 860
- 2011/10/31(月) 22:53:37
-
ファミマに売ってるのは知ってるけど平近辺のファミマではみたことしなんでみんなしてアンカミスするん
-
- 861
- 2011/10/31(月) 22:55:09
-
ビバオールネタは微笑ましいですよ( ^ω^ )
>>834
その試算だとまだまだ楽観できない状況ですか
1Fの余震と津波対策はしっかりやって欲しいですね
-
- 863
- 2011/11/01(火) 00:53:58
-
四角いビバオールはビバオールじゃない!
-
- 864
- 2011/11/01(火) 03:00:44
-
今、中央台の方って普通に暮らせてますか?
知ってる方いらしたら教えてください。
-
- 865
- 2011/11/01(火) 04:09:29
-
>>864
高久住みだけど特に何も変わってないよ
-
- 866
- 2011/11/01(火) 06:15:07
-
>>864
普通って言うのが何かにもよるけど
インフラは全く問題なし
ただし例の双葉避難民が数千人来ていて何処行っても混んでいて、双葉の珍走族もやって来た
だから治安が心配
日中はパチンコ屋通いの車がひっきりなし
嫌気で出て行った住民も少なくない
そこに双葉の連中が将来の移住先として中古住宅を物色中
住人の質は明らかに悪化
高い金出して買ったのに、この堕落ぶりは情けない
-
- 867
- 2011/11/01(火) 06:25:02
-
>>866
なんでパチンコ屋通いしてるってわかるの?
毎回あとつけて行ってるの?
なんで不動産物色中ってわかるの?
不動産屋に勤めてるの?
仕事しながら避難民のストーカーしてるんだね。
お疲れさま。
-
- 868
- 2011/11/01(火) 06:31:30
-
>>860
亀レスですが、神谷ファミマにありますよ、ビバオール。
-
- 869
- 2011/11/01(火) 07:05:03
-
俺はパレードが飲みたい。
-
- 870
- 2011/11/01(火) 07:13:36
-
>>867
仕方なく出ているボランティアで仮設住宅に行くと、
御当人様達がそう言うんだよ!
こんなにいい思いするんなら、いわきの仮設住宅出らんねぇわなハハハとか目の前で言われてみろ
-
- 871
- 2011/11/01(火) 08:03:48
-
ビバオールでもう一本
チョコ味も食べたい
-
- 872
- 2011/11/01(火) 09:02:35
-
>>870
グンミン相手にレスしちゃダメよ
スルーしなくちゃ
-
- 874
- 2011/11/01(火) 11:01:04
-
中央台のどこに仮説住宅作ったんだろ?
と思ってたら、高久辺りの空き地(将来分譲予定地?)に随分沢山作ったんだな
通りで、ドンキ周辺の店がいつも混んでるハズだ
客商売してるとこは売上げ伸びて喜んでるんじゃないかな
-
- 875
- 2011/11/01(火) 11:09:18
-
ハマーの宣伝車見かけるかい?
市長の宣伝してるなw
-
- 876
- 2011/11/01(火) 11:59:44
-
最近落ち着いてるな・・・・揺れなくなった
http://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M9.htm
-
- 877
- 2011/11/01(火) 13:37:28
-
まあ、いわき市も電源三法交付金は県内で最高額もらってたわけだから
金貰った云々で文句は言えん。
とはいっても、いわき市の20億と双葉町の20億では子供の小遣いと会社役員の給料位の違いが有るがな。
このページを共有する
おすすめワード