いわきってどうよ?Part107 [machi](★0)
-
- 974
- 2011/10/08(土) 01:00:35
-
【情報求ム】今は、駅ビルになって、なくなっちゃったけど、カオルビル!?とか言う雑居ビルが、駅前にあって、その4階だかに、美味い店があったんだけど…名前は、たしか『ピオ』駅ビル開発と共に、雑居ビルは解体。今、どっかに店だしたりしてないかなぁ。また、食いたいなぁ!!
-
- 975
- 2011/10/08(土) 01:26:43
-
はいはい揺れた揺れた
-
- 976
- 2011/10/08(土) 01:55:13
-
次スレです〜
いわきってどうよ?Part108
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1318006270/
フラガール番組なかなかよかったよ〜
-
- 977
- 2011/10/08(土) 02:02:52
-
>>973
一二三屋が5円コピーですよ
-
- 978
- 2011/10/08(土) 02:32:16
-
>>977
ありがとうございます。
調べてみたのですが、一二三屋単色はモノクロのみのようです。
黒以外の単色、と説明すべきでした、すいません。
昔よく使ってたのは、10色くらいあってマゼンダ・紫・緑・マリンブルー・・・のようなバリエーションがありました。
-
- 979
- 2011/10/08(土) 06:11:12
-
湯本のダイソーはでかいなー。
金属バンド調整器具、見つけるのに15分かかったw
-
- 980
- 2011/10/08(土) 07:00:45
-
>>974
新情報ではなくてゴメン
ピオという名前に思わず反応してしまいました。
ピザがおいしかったです。
細長いビルだったので、いつも揺れていたイメージがありましたね。
-
- 981
- 2011/10/08(土) 07:01:03
-
>>974
カオルビルのピオか、懐かしいね。
窓際に座ると下が良く見えた。
このサイトに、再開発の影響があったお店の人達の話が載っている。
ttp://www.hibinoshinbun.com/files/45gou/45tokusyu.html
ブレイクは移転したけど、ピオは閉店をしたようだね。
-
- 982
- 2011/10/08(土) 07:02:25
-
>>979
店員に聞けよ(笑)
-
- 983
- 2011/10/08(土) 08:34:27
-
>>978
今はカラーコピーが主流になり
そういう機種は皆無なのかもしれません
-
- 984
- 2011/10/08(土) 09:33:18
-
連休、湯ノ岳へドライブに行こうと計画しています。
道路とか道の途中の駐車場など崩壊していないでしょうか。
あまり情報が得られず困っています。
ご存知の方いらっしゃいましたら情報お願いいたします。
-
- 985
- 2011/10/08(土) 09:57:01
-
>>984
上の方の道路は崩壊しているので片側通行になってます
途中の道路もジャリになったりしてますがちゃんと頂上まで行けますよ
-
- 986
- 2011/10/08(土) 09:57:12
-
湯の岳、展望台?までは行きました。途中の休憩所?の先が半分崩れてましたカーブのちょっと先で油断すると危ないのですが、その程度だった記憶があります(^o^;)
-
- 987
- 2011/10/08(土) 09:57:21
-
湯の岳、展望台?までは行きました。途中の休憩所?の先が半分崩れてましたカーブのちょっと先で油断すると危ないのですが、その程度だった記憶があります(^o^;)
-
- 988
- 984
- 2011/10/08(土) 10:12:05
-
>>985-987
さっそくの情報ありがとうございます!
少し気をつけながら出かけてみたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
-
- 989
- 2011/10/08(土) 11:58:20
-
中岡の錦月、息子さん亡くなってたんだね。自分なんかより若いのに。悲しい。
-
- 990
- 2011/10/08(土) 12:23:11
-
>>953
Amazonなら送料無料だよ
-
- 991
- 2011/10/08(土) 12:33:39
-
>>982
まぁそうなんだけどね(笑)
探すのも楽しいじゃん?
こんなのまで売ってんだ〜とか発見あるし。
とはいえその後に活かされたことはあまりないけど(笑)
-
- 992
- 2011/10/08(土) 13:38:21
-
複雑な気分
http://blog.goo.ne.jp/chiba20110507/e/90b548db6debca029df79b4e064d2b36
-
- 993
- 2011/10/08(土) 13:55:36
-
>>989
息子さんが亡くなって和菓子と焼き菓子(レシピはあるから)のみになってた。
でも生クリーム系のお菓子が一部復活してて、お母さんが
「この生クリームは息子の味なんです。」って言うから泣きそうになったよ。
-
- 995
- 2011/10/08(土) 16:23:24
-
>>992
なんでこんなところで千葉の宣伝読まなきゃないんだ
>>1読めや
※原発・放射能関係は以下のスレでお願いします。
【東京電力福島第一原発】福島浜通り放射線対策スレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1304560389/
-
- 996
- 2011/10/08(土) 16:43:02
-
湯ノ岳にドライブって、あそこって、何か不気味!
-
- 997
- 2011/10/08(土) 17:43:28
-
>>989
ちょえ?
亡くなったの?
大○くんだよね?
-
- 998
- 2011/10/08(土) 17:50:10
-
>>963
レスありがとうございます。
包丁直してくれるお店って少ないんですね…
平まで行ってきます。
-
- 999
- 2011/10/08(土) 18:19:30
-
>>998
因みに一方通行だったり駐車場は無いので注意
合鍵や爪切りなんかも売ってます
-
- 1000
- 2011/10/08(土) 19:43:51
-
次いってみよ-!!
-
- 1001
- 2012/04/19(木) 15:38:46
-
age
-
- 1002
- 2012/04/19(木) 17:09:26
-
ラス…
このページを共有する
おすすめワード