いわきってどうよ?Part107 [machi](★0)
-
- 441
- 2011/09/26(月) 20:19:01
-
>>431
でも、ガンは痛いぉ(´・ω・`)
-
- 442
- 2011/09/26(月) 20:33:47
-
>>440
意味不明
脳髄被ばくしてんじゃないの
-
- 443
- 2011/09/26(月) 20:40:59
-
スパリゾートハワイアンズ、再開したか?!
-
- 444
- 2011/09/26(月) 20:46:25
-
>>442
わからないからそういうコトしちゃうんだろうねw
ますます残念な上塗りしちゃってるし
-
- 445
- 2011/09/26(月) 20:48:57
-
極楽湯の話題が出たところで
浴室入口の所に携帯の持ち込み禁止とか張り紙あるでしょ?
湯船に携帯持ち込むやつなんているのかよって馬鹿にしてたら
壺風呂に発見!!ジップロックみたいなやつで完全防水して携帯使ってた
最初は小説でも持ち込んで見てんのかなって思ってたけど
指の動きが不自然だったからよくよく見ると携帯だった
思わず「えっ?」って言葉が出てしまったら「あぁ?」って返されたから
まじまじ相手の顔みると高校生くらいの兄ちゃんだった
下手にキレられても嫌だったけど注意した方がいいかなと思ってると
ちょうど露天側に出てきたスタッフが気付いて、こちら側に接近
普段は見せないものすごい剣幕になって兄ちゃんを壺風呂から出して
脱衣場の方まで連れて行って張り紙見せながら「ここに持ち込むなって書いてあんだろうが!」的な
説教が始まった。あまりの声のでかさに浴室にいた客も注目
そのあと兄ちゃんは強制退場(?)になったのかバツが悪いのかそそくさと帰ったみたいだけど
みて見ぬふりするのかと思ってたけどちょっと感動した
スタッフの皆様おつかれさまです
-
- 446
- 2011/09/26(月) 20:55:09
-
2ちゃんで醜いレスされるのは慣れてるが、>>439のレスみて久しぶりに吐き気催すくらい気分悪くなったわ。
こんな醜いレスは久しぶりだわ。一応、警視庁匿名通報フォームから通報しておいた。
今回は俺の実名、実住所、電話番号晒して、きちんとした捜査をするように念を押しておいたので、法律に基づいて
適切な処理が行われることを願ってる。万が一これでもダメなら他の機関に通報して頼るわ。
-
- 447
- 2011/09/26(月) 21:10:45
-
>>444
お大事に
-
- 448
- 2011/09/26(月) 21:12:47
-
>>447
ご自愛くださいませw
-
- 449
- 2011/09/26(月) 21:17:27
-
>>443
http://www.hawaiians.co.jp/
もうすぐオープンだよ
-
- 450
- 2011/09/26(月) 21:34:36
-
>>445
バンダナ巻いたおじさんのスタッフ?
俺も先々週くらいに壺風呂で携帯弄ってた奴を見かけたけど、ジップロックにはいれてなかったぞ。
その後バンダナおじさんのスタッフに声をかけたら、偉い勢いで注意し始まったな。
-
- 451
- 2011/09/26(月) 22:07:20
-
極楽湯って発展場なんでしょ?
-
- 452
- 2011/09/26(月) 23:08:57
-
極楽〜?あそこのアカスリオバサン、勿論愛想良くて腕もある。しかし893とエロ志願のジジイ客、問題ばかりおこしてる。いいんか?
-
- 453
- 2011/09/27(火) 00:17:46
-
>>450
その現場見た
23時位じゃなかった?
ってか俺も携帯持ち込んでる奴初めて見たわ
張り紙あるくらいだし結構いるんだろうね
少しだけタトゥー入ってるやつもバンダナさんに言えば注意してくれんのかな?
バンダナさんお疲れ様です
安心して温泉に浸かれます
-
- 454
- 2011/09/27(火) 11:31:22
-
吉野国会議員かっこええ。次の政権では復興大臣だ。
-
- 455
- 2011/09/27(火) 12:09:20
-
どういう理由で?
-
- 456
- 2011/09/27(火) 18:52:06
-
流れぶった切りですまないが、四倉のもんじゃ焼き屋さんはやってるの?
-
- 457
- 2011/09/27(火) 18:59:29
-
福井になら、もんじゅ焼きあるかも。
-
- 458
- 2011/09/27(火) 19:03:17
-
ちょっと福井に行ってくる
-
- 459
- 2011/09/27(火) 19:25:04
-
www鼻水でたわ
良い流れだが誰か教えてやれw
-
- 460
- 2011/09/27(火) 20:32:33
-
美味しいお好み焼きが食べたい
-
- 461
- 2011/09/27(火) 20:35:27
-
ぶ
-
- 462
- 2011/09/27(火) 20:47:07
-
とんぼり復活しないかなぁ
-
- 463
- 2011/09/27(火) 20:52:23
-
>>460
小名浜の京樽は?
-
- 464
- 2011/09/27(火) 21:06:34
-
お好み焼きっていえば、京さかは美味しいよ。
-
- 465
- 2011/09/27(火) 21:13:34
-
京さか 美味しいんだけど ちょっと高いよね?
値段がリーズナブルで 自分達で焼ける道頓堀みたいな タイプの店の方が好きだな
-
- 466
- 2011/09/27(火) 21:29:59
-
小名浜なんて震災で全部壊滅したと聞いてたけど(笑)
-
- 467
- 2011/09/27(火) 21:42:47
-
>>466
誰から?
-
- 468
- 2011/09/27(火) 21:59:11
-
>>467
スルー検定初級だよ。
それよりも、四倉のもんじゃ焼き屋さんの事を教えて〜
-
- 469
- 2011/09/27(火) 22:04:24
-
双葉から来てて内郷にいたあんちゃん整体師、スポーツマン言ってたけど、中身はチンピラなのな。恫喝すんなよ、こえーよ。
-
- 470
- 2011/09/27(火) 22:33:24
-
>>468
小学校近くのもんじゃ焼き屋さん?
ならば残念ながら閉店の張り紙がはってあったよ
-
- 471
- 2011/09/27(火) 23:20:52
-
飲み屋街歩いてると、よく道端でもんじゃを見かけます
-
- 472
- 2011/09/27(火) 23:24:40
-
お好み焼きしんごさんはメニューが豊富でいいんだが、料理の提供が遅かったなぁ。
最初のビールすらなかなか出てこなかった。
おかわりもしかり。
お詫びに一品無料で提供してくれたけど、その後も遅いのは変わらなかったからもう行かないと思うw
たまたまだったのか、行ったことある人どうよ?
-
- 473
- 2011/09/27(火) 23:48:35
-
>>472
色々手広く経営して儲かってるのかと思ったけど
友人曰く「儲からないから手広くやってるんだよ」だとw
味はそれなりだと思うが混み始めてからは全然行ってないな
-
- 474
- 2011/09/28(水) 06:18:36
-
神谷のひとくち もんじゃもお好み焼きも美味いよ
-
- 475
- 2011/09/28(水) 09:26:01
-
ひとくちウマイよね
寒くなってきたし来週あたり行くべw
-
- 476
- 2011/09/28(水) 09:50:15
-
レバ刺しも美味いんだけど、騒がれて以降出してるのかな
-
- 477
- 2011/09/28(水) 10:22:38
-
呑気な人たちが多いね。
放射性物質の汚染除去も終わってないんでしょ?
不安とか心配じゃないの?
-
- 478
- 2011/09/28(水) 11:35:11
-
最近はベニマルのお好み焼きとたこ焼きばかりたべてたけど、
たまにはちゃんとしたお店のを食べに行ってみるかなあw
-
- 479
- 2011/09/28(水) 11:44:54
-
だな。
帰りに京さかに寄ってデラックスをテイクアウトするか。
-
- 480
- 2011/09/28(水) 11:48:50
-
浪江に帰るんだけど、東京からだといわきまでしか電車通ってない?
いわきは駅営業してる?
-
- 481
- 2011/09/28(水) 11:50:52
-
>>480
浪江っていま全域が
警戒区域と計画的避難区域になってて、立ち入り禁止じゃなかったっけ。
-
- 482
- 2011/09/28(水) 12:01:00
-
>>481
ごめん、一時帰宅で帰るってこと
いわきまで行けるんなら後は車で行こうと思って
-
- 483
- 2011/09/28(水) 12:02:57
-
>>480
浪江町の役場に一時帰宅の方法を問い合わせてみた方が良いかも
-
- 484
- 2011/09/28(水) 12:06:28
-
>>482
スーパーひたちはいわきまで運行してるよ
いわきから北は久ノ浜までは行ける
-
- 486
- 2011/09/28(水) 12:13:11
-
>>482
集合場所は南相馬市になってるよ。
南側からは入れないのでは。
あと通知書とか身分証明書とか必要みたいだよ。
http://www.town.namie.fukushima.jp/?p=7541
-
- 487
- 2011/09/28(水) 12:15:40
-
勝手に一時帰宅できないでしょw
事前に一時帰宅を希望すると申し出て、当日決められた集合場所でレクチャーうけて
そこで防護服やマスク、無線機や線量計を受け取って自分の車やバスで一時帰宅を
するようなシステムだもの。
-
- 488
- 2011/09/28(水) 12:30:51
-
いや、もちろん全部知ってます
帰宅申請出してて来月の○日にOKですってこないだ電話きたんです
一度集合場所に集まって説明聞いてからそれぞれ車で帰宅
自分今は東京にいるからいけるとこまでは電車で、って思いまして
今は6号を車で通過するぶんには問題ないそうです
いわきからは車で下ります
ちなみにたいべっく用意してあるけど、別に私服でも長袖ならOK言われました
-
- 489
- 2011/09/28(水) 13:18:02
-
>>488
ちょっと待て。
それじゃ第一原発の横を通って一時帰宅するわけじゃないか?
車内なら平気、長袖なら平気。
そう言われて信用すんのか?
他人事ながら心配なんだけど。
-
- 490
- 2011/09/28(水) 13:39:44
-
>>489
横って言っても6号を通過するだけだし・・・
-
- 491
- 2011/09/28(水) 14:00:23
-
>>488
レンタカーで警戒区域内移動だけはするなよ
このページを共有する
おすすめワード